その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【27卒対象】ボーダレス・ジャパン、事業創造×没入体験 1dayインターンシップ「Immersive Social」を東京・大阪で開催

株式会社ボーダレス・ジャパン

【27卒対象】ボーダレス・ジャパン、事業創造×没入体


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21621/600/21621-600-04fdb7a5411080cc2c0b91a01353826b-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


社会課題をビジネスで解決する事業を世界13ヵ国で展開する株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、卒業予定年度が2027年の方を対象にした1dayインターンシップ「Immersive Social(イマーシブ・ソーシャル)」を2025年5月より東京・大阪にて順次開催いたします。
本プログラムは、企業理解や職業体験ではなく、参加者自身が当事者となり、問いを見つけ、解決の糸口をビジネスという手段で探る没入型インターンシップです。
特設サイト
お申込み
プログラムの背景と想い
体感せよ、創造せよ、解決せよ。
「たった一度の人生、社会のために挑戦したい」 社会と対峙し、本気で事業創造に挑戦したいと考える方にとって、“価値あるインターン”とは何か。知識を得るだけでは進めない、その一歩目を、この1日に込めました。自ら問いを立て、現場のリアルを五感で捉え、ビジネスによる解決策を構想するプロセスを経ることで、参加者の価値観に深い揺さぶりを与え、未来を選ぶ視点を広げていきます。

以下のような方が対象です
- 人生をかけて熱くなれる何かに出会いたい- 誰かの人生を変えるような挑戦がしたい- “社会に役立つ”を、机上の空論で終わらせたくない- 0→1の修羅場を、若いうちに体験したい
本気で成長したい学生にとって、視野が開かれる1日を提供します。
『Immersive Social』開催概要
対象:卒業予定年度が2027年の方
参加費:無料
定員:各回16名(完全予約制)
開催時間:12:00-19:00(予定)
※お申し込み時にエントリーシートをご記載いただきます。

日程:
東京会場: 5月30日(金)、6月9日(月)
大阪会場: 5月29日(木)、6月27日(金)
※7月以降、福岡での開催も調整中です
お申込み
「Immersive Social」仕掛け人
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21621/600/21621-600-c90ac20f85d10b51d3ac812ef3099ad8-450x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高橋 康平(Kohei Takahashi)「ビジネスで誰かの“明日”を変える手応えを、もっと多くの学生に届けたい」
学生時代は「インドの紅茶農園の人身売買」を研究テーマに設定し、トビタテを活用して4ヶ月のインド現地調査やNPO法人でのインターンを実施。人材・ITベンチャーを経て、地域の放棄茶畑活用ビジネスに挑戦。現在は、ボーダレス・ジャパンの新卒採用担当として学生が本気で挑戦できる“入り口”をつくることに全力を注いでいる。
兵庫県出身。大阪大学法学部国際公共政策学科卒業。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21621/600/21621-600-c83a7ce4e676612bcdb7ff2f5a8f437f-450x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

加藤 千穂(Chiho Kato)「“社会を変える仕事”が、もっと当たり前になる社会にしたい」
留学時、友人の故郷が貧しかったことをきっかけに、ソーシャルビジネスに興味を持つ。帰国後、2014年1月にボーダレス・ジャパンへ入社。バングラデシュの貧困問題解決を目指す、「ビジネスレザーファクトリー」にブランド創業時から携わり、店舗開発・販促PR・店舗内装設計を経てボーダレス・ジャパンの新卒採用担当へ。静岡県出身。




株式会社ボーダレス・ジャパンについて
社会起業家が集うプラットフォームカンパニーとして2007年3月設立。貧困・環境・教育・地方の過疎化など、様々な社会問題を解決する50以上の事業を世界13ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円を達成。「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~」を受賞。2023年10月、社会課題解決を次のステージに進めるべく新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。

公式サイト:https://www.borderless-japan.com/
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
設立 :2007年
代表者:代表取締役CEO 田口一成
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)

プレスリリース提供:PR TIMES

【27卒対象】ボーダレス・ジャパン、事業創造×没入体【27卒対象】ボーダレス・ジャパン、事業創造×没入体

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.