ジョブサイズに応じた報酬とは? 報酬の公平性を保つための設計から導入までの実務ポイント3つ
セレクションアンドバリエーション株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83936/169/83936-169-7f792c7d3cf5145a29d12a32ac54d2c4-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
組織・人事コンサルティングファームであるセレクションアンドバリエーション株式会社(以下、当社、東京都千代田区丸の内、大阪市西区、名古屋市西区 / 代表取締役社長:平康慶浩/ URL:
https://sele-vari.co.jp/ )は『応募多数の企業には秘訣があった!選ばれる会社になるための求人票改善5つのポイント』セミナーを2025年5月30日(金)12:00~12:45に開催することをお知らせいたします。
概要
「うちの報酬制度、なんとなく前例踏襲で続いているけど、本当にこのままでいいのだろうか?」そんなモヤモヤを感じたことはありませんか?
“成果主義”、“定年延長”、“働き方改革”、“賃上げ”など、時代の流れに合わせて報酬制度をマイナーチェンジしてきた企業も多いのではないかと思います。しかし、そうした対応は報酬制度をより複雑で不明瞭なものにしてしまうという副作用もあるのです。
今回のセミナーでは、企業の成果に直結する「ジョブサイズ(職務の大きさ)」をベースにしたわかりやすい報酬制度の設計・運用のポイントを3つに絞ってお伝えします。
年功的な慣行からの脱却を志向する企業の人事担当者、制度設計の責任者の皆様必見の内容です。
【お申し込みはこちらから】
https://sele-vari.co.jp/seminar/202505301/
プログラム
1.報酬の前提となる職務の”見える化”
ジョブサイズをどのように測るのか
ジョブサイズに応じたグレーディングのあり方
2.ジョブベースでの報酬設計
ジョブベース報酬形態とは?
ジョブベースでの報酬レンジ/昇給の考え方
外部競争力も加味したトータルの報酬設計を
3.制度を定着させる運用設計
移行・導入時の丁寧な説明が肝要
人事部主導での計画的なポスト・昇格管理を
※一部内容変更の可能性があります
開催概要
開催日程: 2025年5月30日(金)12:00~12:45
開催形式: Zoomによるオンライン開催
参加費用: 無料
【お申し込みはこちらから】
https://sele-vari.co.jp/seminar/202505301/
<ご注意事項>
※同業他社様、学生の方、個人事業主様にはお申込みをご遠慮頂いております。
※本セミナーは「Zoom」にて実施いたします。事前にZoomアプリのダウンロードおよび、接続をご確認ください。
※視聴URLのご本人様以外への共有は固くお断りいたします。
※本セミナーの録画・録音・撮影、セミナー資料等の無断転用は固くお断りいたします。
登壇者
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83936/169/83936-169-ff799414d8558b2b59f317b37750032f-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柳瀬大地地方公務員を経て中央省庁に入省。土地政策や情報化政策の立案・とりまとめなどに従事したのち、セレクションアンドバリエーション(株)入社。
主に、建設業及び建材/食品機器/特殊繊維などの各種製造業に対し、人事制度改革や幹部研修、評価者研修を通じて支援。また、上場・非上場を問わず、取締役及び執行役員制度の改革やガバナンスのあり方についての改革も進めている。京都大学法学部卒
セレクションアンドバリエーション株式会社について
「組織・人事領域」に特化した高い専門性を持つ人事コンサルティングファーム。東証一部上場企業から従業員数数十名規模の中小企業まで多様な業種、規模の企業に対して戦略実現と業績向上に資する変革を支援。
企業の人事戦略策定、人事制度設計、人事制度運用、組織風土改善、その他経営幹部教育など、人と組織にかかる変革を促進している。
■「ジョブ型雇用」にいち早く対応した実績をもとに改革を支援
代表の平康は、90年代の成果主義人事制度が広がっていた時代にいち早く大手電機メーカーに対し、ジョブ型雇用に対応した人事制度導入を実現しました。以来、新卒一括採用、年功序列昇格、定期昇給、終身雇用に対し「本当に企業は成長できるか」「事業を伸ばし利益を出すために人事にできることは何か」を問いかけつつ200社以上の変革を支援してきました。
今私たちはコロナショックによる働き方の変化、ライフスタイルの変化をもとに、ピンチをチャンスとして伸ばすためのマネジメント変革を支援しています。
■2020年度以降のご支援実績企業の一部
製薬業(東証プライム上場)
ITプラットフォーマー(東証プライム上場)
専門商社(東証プライム上場)
システム開発業(東証プライム上場)
監査法人系コンサルティングファーム
通信建設業(東証プライム上場)
その他非上場企業(製造業、サービス業等)
【会社概要】
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83936/169/83936-169-a52cca60d82f44e9b710f00793def1a5-1280x670.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミッション: 企業と個人の成長をあたりまえにする
会社名: セレクションアンドバリエーション株式会社
本社所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目2-17 本町グランドビル 7F
事業内容: 組織・人事コンサルティング
設立: 2006年3月有限会社として設立(2011年6月株式会社化)
会社HP:
https://sele-vari.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes