どんな料理も、“味が決まる”。 「きまるしょうゆ」万能レシピ解禁!
きまる株式会社

納豆にも、すき焼きにも。
りんごやレモンの旨味が詰まった「きまるしょうゆ」。忙しい日も、料理初心者でも大丈夫。万能レシピを公式初公開。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154369/7/154369-7-b9b579c8bfc55f5abb7c46357d66da4f-1304x1254.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
りんご、レモン、玉ねぎ、生姜--自然の恵みを贅沢に。素材が主役のしょうゆです。
「素材の力で、味がきまる。」りんご、レモン、玉ねぎ、生姜。
それぞれが旬の美味しい時期に丁寧に選ばれ、できる限り減農薬・無農薬のものを使用。
たっぷりと贅沢に漬け込み、独自の製法でじっくりと旨味を引き出しました。
「素材の力で味が決まる」--それが、きまるしょうゆです。
公式サイト:
https://kimaru-corp.jp/
──「きまるしょうゆ」レシピ、公式大公開。
「…しょうゆだけじゃないですよね?」
試食販売でよく聞かれるこの一言が、すべてを物語っています。
一見シンプルな瓶に見えるこの1本。
だけど、その中には、りんご、レモン、玉ねぎ、生姜といった素材の旨味が詰まっていて、ほんのひと手間加えるだけで、どんな料理も驚くほど“決まる”。
しかもその素材、どれも贅沢にたっぷりと使っています。
りんご、レモン、玉ねぎ、生姜は、すべて旬の美味しい時期のものを選び、できる限り減農薬や無農薬のものを使用しています。
独自の製法でじっくりと旨味を抽出し、漬け込み素材を惜しげもなくふんだんに使った、まさに「素材の力で味が決まる」一本。
「きまるしょうゆ」が少しだけお値段が高めな理由。
実は名前の通り、「味が“きまる”しょうゆ」だからこそなんです。
特に、漬け込みに使う野菜や果物には手間を惜しまず、“旨味の決め手となる素材”にこそ徹底的にこだわりました。
今回、ついに! そんな「きまるしょうゆ」の“使える”レシピを、公式に大公開することになりました。
簡単レシピ一覧はこちらからご覧いただけます:
https://kimaru-corp.jp/recipe/
「しょうゆ」とは言わせない…?
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154369/7/154369-7-bb4505c184fd88e1a4d13b3cf6a302d2-1792x1270.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
+○○と合わせるだけで料理が決まる。ジャンルを問わず使える「万能調味料」の秘密がここに。
「きまるしょうゆって、どんなふうに使えるの?」
そんな声にお応えする、使い方チャートを公開します。
このチャートを参考にすれば、いつものごはんがぐっと楽に、ぐっとおいしく。
さっそく使い方の実例を見ていきましょう。
……と、その前に。
チャートの中でも特に「反響が大きかった」メニューを、少しだけ深掘りしてご紹介します。
肉料理に、本領発揮!焼き肉・すき焼きにも
熱々の焼き網に肉を乗せると、ジュワッとはじける音とともに香ばしいタレと肉汁の香りが立ち上り、食欲を刺激します。
きまるしょうゆをベースにした特製ダレがしっかり染みこんだお肉は、ひと口頬張れば口いっぱいに旨味が広がり、思わず箸が止まらなくなるおいしさです。
すき焼きもまた、きまるしょうゆとの相性が抜群です。
きまるしょうゆを使った甘辛い特製の割り下で牛肉や野菜をじっくり煮込めば、具材一つひとつにまで旨味が染み渡ります。
その美味しさは格別で、ある食卓では煮汁をたっぷり吸った糸こんにゃくがあまりにも美味しく、家族みんなで取り合いになったという微笑ましいエピソードもあるほどです。
湯気の立つ鍋を囲みながら、とろけるような牛肉と旨味が染みた野菜を頬張る光景を思い浮かべるだけで、お腹が鳴ってしまいそうです。
---
さあ、他にはどんな使い方があるのでしょうか?
ここからは、チャートをもとにさらに広がる「きまるしょうゆ」の世界をご紹介します。
たとえば、納豆。 普段なら付属のタレをかけるところを、「きまるしょうゆ+醤油」で食べてみてください。 「あ、これ、もう他に戻れないわ…」と感じるはず。
+ポン酢 鰹のたたき、もずく、めかぶなどにかければ、あっという間にさっぱり美味しい一品に。
+ソース トンテキや焼きうどんに合わせると、旨味が一気に引き立ちます。
ボリューム系メニューにも◎。 ケチャップとソースの“いつものハンバーグソース”にも、きまるしょうゆを加えるだけで、旨味と香りが増して奥行きのあるプロっぽい味わいに。
+生姜 生姜焼きや牛しぐれ煮が“プロの味”に。素材のうま味と生姜の風味が絶妙にマッチします。
+だしパック 肉じゃが、ひじき煮、切り干し大根など、いわゆる「おばんざい」もお手の物。ほっこりする家庭の味に。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154369/7/154369-7-25358ebb5d71ce1e62cdff3e81db075f-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
煮物から丼まで。「和の定番」は、きまるしょうゆがいちばん得意。レシピサイト https://kimaru-corp.jp/recipe/
丁寧に見えて、実はとても簡単。
手間をかけずに“ちゃんと美味しい”が叶うのは、素材の旨味を活かした「きまるしょうゆ」ならではです。
+バルサミコ酢 牛肉・豚肉・鶏肉のソテーにおすすめ。塩胡椒で焼いた後、フライパンに残った旨味にバルサミコ酢ときまるしょうゆ、ひとかけのバターを加えて煮詰めれば、ごちそう感たっぷりのソースに。イタリアンのお店で出てくる、あの黒光りした美味しいソースがご自宅で簡単に作れてしまいます
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154369/7/154369-7-ea180d94e44b971785904ce7525ac2b9-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きまるしょうゆ×バルサミコ酢×バターのごちそうソース。焼くだけの肉料理が、特別な一皿に。
焼いたフライパンでそのままソースまで完成。
味も見た目も、まるでレストランのよう。
そのほかにも、 ・卵かけご飯(TKG) ・釜玉うどん ・卵焼きの味付け ・野菜炒めやチャーハンの仕上げ ・唐揚げの隠し味
“万能調味料”って、こういうことか!と感じていただけるはずです。
さらに、こんな使い方も── 本来は炊き込んで手間をかけて作る「ちりめん山椒」も、きまるしょうゆがあれば、スーパーで手に入る釜揚げしらすを使って手軽に仕上がります。
調味料に手をかける必要がないからこそ、簡単なのに本格派。
食卓に一品プラスしたい時にもぴったりです。
「その手があったか!」の宝庫
InstagramやYouTubeでこっそり紹介していたレシピが、満を持しての初公開。
「料理が得意じゃなくても大丈夫。材料を切って、きまるしょうゆを“ひとまわし”。それだけで驚くほど味が決まるんです。」
そんな声が届くほど、誰にとっても使いやすいのが「きまるしょうゆ」の魅力。
料理初心者はもちろん、忙しい方、高齢の方、そしてお子さんにも喜ばれる味わいです。
また、きまるしょうゆは見た目にも高級感があり、贈り物としても人気です。
「おしゃれで実用的」「センスがいい!」と、プレゼントした相手に驚かれることも。
御中元やお歳暮はもちろん、ホームパーティーやお呼ばれの手土産にもぴったり。
“贈って嬉しい、もらって嬉しい”一本として、リピーターの間でも定番になりつつあります。
しかも、ただ載せるだけじゃありません。 「見て、マネできる」図解・ステップ付き。
思わず「今日の晩ご飯に作ってみようかな」と思ってもらえるよう、手順も材料もシンプルにまとめました。
さらに、料理初心者の方でも使いやすいよう、手間は少なめ、だけど味は本格派。
「これ、あの店の味だよね?」と言われるような仕上がりが、ご自宅のキッチンで叶います。
誰でも、どこでも、いつでも
このレシピ公開を記念して、 ・きまるしょうゆ公式サイト ・Instagram、YouTube ・PR TIMES本記事 で、すべてのレシピをご覧いただけます。
さらに、お買い上げいただいた方には、必ず「レシピ付きパンフレット」をお渡ししています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154369/7/154369-7-b2ecad04e0026857adfdcb000616c067-1086x1506.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
紙でもデジタルでも、いつでもすぐに使える。毎日のごはんの頼れるパートナーに。
購入後も安心!すぐ使えるレシピ付きパンフ&QRコード対応きまるしょうゆをご購入いただいた方には、オリジナルのレシピ付きパンフレットをお渡ししています。
さらに、瓶の裏面にあるQRコードをスマートフォンで読み取るだけで、最新のレシピ集にもアクセス可能。
季節や人気の声に合わせて、レシピも随時更新中です。
通販サイト:
https://kimaru-shop.net/




記事提供:PRTimes