出会いが未来を創る―Ready Crewが描くビジネスストーリー、5月からTokyoPrimeで
フロンティア株式会社

広瀬アリスさん×miwaさんが伝える挑戦と希望
ビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディクル)」を運営するフロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋政裕、以下「当社」)は、5月19日(月)より、Tokyo Primeにて新CMを放映開始いたします。本CMは、「出会いが未来を創る」をテーマに、挑戦するすべてのビジネスパーソンが希望を持って突き進んでほしいという想いを込めた内容となっています。レディクル公式アンバサダーである広瀬アリスさんが出演し、主題歌にはmiwaさんの『ヒカリへ』を起用。映像と音楽が融合した本作品は、多くの方の心に響く仕上がりとなっております。CMをご覧いただいた皆さまの気持ちが、前向きで明るくなること間違いなしです。ぜひご注目ください。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16175/176/16175-176-1ba9ff1cdf58a4f784a16456b30c7e52-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CMの背景
当社は創業以来、「出会い」や「人とのつながり」を大切にしながら、レディクルを通じて多くのビジネスの可能性を広げてきました。
社会や働き方が大きく変化する中で、企業が一社だけで成長していく時代から、業界や業種を越えて手を取り合い、ともに価値を生み出していく時代へとシフトしています。
2025年現在、そんな“共創”の重要性はますます高まり、ビジネスにおける新しい出会いの形が求められています。
このCMでは、そうした変化と、私たちがこれまで積み重ねてきた実績をもとに、レディクルが持つ新たな役割をお伝えしたいと考えました。
“出会いのきっかけを届ける”だけでなく、“未来を一緒に描くためのパートナーを見つけられる場所”として、レディクルの価値を改めて感じていただければと思います。
広瀬アリスさんが語る「仕事は、出会いだ。」という言葉には、仕事の中での出会いが人や企業の未来を大きく動かしていく、そんな想いが込められています。
このCMが、皆さまにとっても「誰かとの出会いが、自分の未来を変えるかもしれない」と感じるきっかけとなれば嬉しいです。
CM概要
出演者:広瀬アリスさん
放映媒体:タクシーサイネージ(Tokyo Prime)
放映期間:5月19日(月)~25日(日)
6月2日(月)~7月6日(日)
放映地域:全国
新CM:
https://www.youtube.com/watch?v=XsEwp-u3iHA
Ready Crew(レディクル)とは
レディクルは、上場企業2,800社の利用実績がある企業と企業をつなぐビジネスマッチングエージェントです。高い傾聴力・提案力を併せ持つコンシェルジュが、システム、プロモーション他、企業のあらゆる発注業務に関わる悩みをヒアリングいたします。伺った内容を元に、レディクル独自のシステムで幅広いネットワークの中から最適な企業をご紹介いたします。受注先のパートナー企業様からのみ費用を頂いており、発注元の企業様からは一切費用を頂いておりません。
レディクルご活用事例
https://readycrew.jp/results/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16175/176/16175-176-8ea2385a980f2e335847e4bd3fb1aaef-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【会社概要】
社名 :フロンティア株式会社
本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー14階・15階
代表者 : 代表取締役社長 高橋 政裕
事業内容 : ビジネスマッチングエージェント「レディクル」の運営
創業 : 2009年11月
URL :
https://frontier-gr.jp/
【公式SNS】
Facebook :
https://www.facebook.com/ReadyCrew
X :
https://x.com/readycrew1111
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes