その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【岡山大学】模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に岡山大学学生が参加しました

国立大学法人岡山大学

【岡山大学】模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に岡山


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-8490b71dfd981a5d49525c8e82a71df5-1974x1132.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025(令和7)年 5月 2日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のグローバル人材育成特別コースに所属する学生6人が、2025年4月6~10日にアメリカのニューヨーク市で開催された全米模擬国連(NMUN)に参加しました。ドイツの大学の学生と協力し、ラトビア共和国の代表として討論を行いました。

 模擬国連とは、参加者が自国とは異なる国の代表として大使の役割を担い、実際の国連の会議を模した形式で行う教育活動です。多岐にわたる国際問題の議論を通じて、国際社会への理解を深めるとともに、交渉力や論理的思考力、ディスカッションやパブリックスピーキングに必要な能力の向上が期待できます。NMUN(National Model United Nations)は、世界各地で行われている模擬国連の中でも最大規模の大会で、今回は18ヵ国から145校の大学が参加。最終セレモニーは国連本部で行われました。

 本学の参加学生は、準備のためにラトビア共和国の国連ミッションの職員にインタビューを行い、同国の外交方針や国際的立場について理解を深めました。会議では、100カ国以上からの他の代表団と共に国際政策について議論やスピーチを行い、決議案を作成することに成功。実り多い国際的な経験となりました。

 本学の参加学生は、本学で開講する科目「上級英語(MUN)」(担当:学術研究院共通教育・グローバル領域のケイレブ・プリチャード准教授・森谷浩士准教授)※を受講し、プリチャード准教授の指導とサポートを受けて今回の大会に参加しました。なお、学生6人はいずれも、本学の非公式MUNクラブで活動し、日頃から国際問題に関する自主的な学びと議論に取り組んでいます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。

※2025年度から「上級英語(MUN)」は「English Diplomacy」に科目名が変更になりました。


〇岡山大学の参加学生は以下のとおりです
 伊傳 菜友子(グローバル・ディスカバリー・プログラム4年)
 越智 勇翔(工学部3年)
 先生 真衣(薬学部3年)
 松浦 七海(法学部2年)
 市本 理人(薬学部2年)
 清宮 琴々奈(農学部2年)


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-a5330d6c580361cd2058213bcb15c802-800x587.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国連本部にて、ドイツの代表団と共に(会議最終日)


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-ac2644e90899e8b41108bdd07595ee93-800x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国連本部前にて


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-7fb3cc92be452a5f64ca527f60101f61-800x657.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
各国代表団との議論


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-d6d1f4a1508bb140d8769ac56cdab877-800x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
数百人の代表を前にしたスピーチ



◆参 考
・全米模擬国連(NMUN)
 https://www.nmun.org/conferences/new-york.html
・岡山大学グローバル人材育成特別コース
 https://global.okayama-u.ac.jp/


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-30b95fe3b75e4d26bba8f0532a2f7085-1486x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-437d1a45cb4d2ea7ef3d7232e8f53e47-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 共通教育・グローバル領域 Caleb Prichard
 E-mail:prichard◎okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています

 岡山大学 学務部 国際教育推進課 グローバル人材育成特別コース担当
 E-mail:global◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています
 https://global.okayama-u.ac.jp/
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14226.html

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003002.000072793.html
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-a64794c77476736248e82a544bca8093-1906x1064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-b68fc2230d766c57c72caeb7b0402c45-1792x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3090/72793-3090-1d6dac7583a80756e55274849b28c9e8-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

【岡山大学】模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に岡山【岡山大学】模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に岡山【岡山大学】模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に岡山【岡山大学】模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に岡山【岡山大学】模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に岡山

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.