その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠」展 南仏プロヴァンス生まれの「ロクシタン」による香りの演出が決定!

三菱一号館美術館

三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓


三菱一号館美術館(東京・丸の内)で2025年5月29日(木)~9月7日(日)まで開催する「オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠」展は、ライフスタイルコスメティックを展開するメゾン「ロクシタン」とのコラボレーションが決定しましたのでお知らせいたします。
1976年に世界で最も生物の多様性に富んだ地、南仏プロヴァンスに生まれたロクシタン。以来、自然の恵みを享受し暮らしを芸術のように彩る、プロヴァンスのライフスタイルを届けてきました。この度ロクシタンご協力のもと、同じくプロヴァンスにゆかりがあるルノワールとセザンヌの展覧会を、プロヴァンスを象徴する豊かな自然を表現したロクシタンのフレグランスシリーズが香りで演出します。2人が愛したプロヴァンスの空気を感じながら、本展をお楽しみいただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30575/111/30575-111-661c28e594bf1ccc7743897f5fed26d8-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


南仏プロヴァンスを愛した2人の画家の交流
職人の息子として生まれ、明るく社交的な性格といわれるルノワールと、銀行家の家庭に生まれ、人付き合いをあまり好まなかったといわれるセザンヌ。この印象派・ポスト印象派の巨匠2人が、南仏プロヴァンスの地でともに作品を描き、家族ぐるみの付き合いがあったことはあまり知られていません。
1882年、ルノワールはプロヴァンスのレスタックに住んでいたセザンヌを訪れるなど交流を重ね、1898年頃からは自身も南仏に滞在することが増えていきます。そして、1903年からカーニュ=シュル=メールにアトリエ兼自宅を構え晩年を過ごしました。プロヴァンスで生まれ育ったセザンヌもまた、美しい故郷で生涯を終えました。
出自や性格だけでなく、一見するとまったく異なる表現を追い求めたように思える2人ですが、古典とモダン両方の様式における先駆者として、近代絵画の巨匠・ピカソにも影響を与えています。そして、ピカソもこの自然豊かなプロヴァンスを愛し、この地で多数作品を制作しました。

プロヴァンスの豊かな自然を表現したロクシタンのフレグランス
ヴァーベナプロヴァンスの太陽に育てられたハーブ、ヴァーベナ。ロクシタンの「ヴァーベナ」シリーズは、プロヴァンス産のオーガニックヴァーベナを配合しています。生産者が、その土地や生態系を理解しながら丁寧に育てたヴァーベナは、とりわけフレッシュで爽快な香りを放ちます。摘みたてのヴァーベナのそのもののフレッシュな香りを楽しんでいただけるフレグランスです。




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30575/111/30575-111-762eda7036f6d294ad544312d3179cdb-1600x1171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ローズ最も香り高くなる朝にプロヴァンスの契約農場で手摘みされたセンチフォリアローズを「ローズ」シリーズは配合しています。その新鮮なローズを、ロクシタンは500m圏内で蒸留しました。咲きたて、摘みたての花から生まれたローズウォーターが、澄み渡るような透明感を香りにもたらしています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30575/111/30575-111-bd69a871cae86825900a924dd98f77ab-1600x1171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ロクシタン>
1976年に世界で最も生物の多様性に富んだ地、南仏プロヴァンスに生まれたロクシタン。以来、自然の恵みを享受し暮らしを芸術のように彩る、プロヴァンスのライフスタイルを届けてきました。自然と人に寄り添う「消費を再生に -Turn Consumption into Regeneration-」というブランドビジョンを掲げ、より美しい未来への変化を育んでいます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30575/111/30575-111-f1f3d95afdfccb043eaa57f712d8a9bd-1460x2064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
会期: 2025年5月29日(木)~9月7日(日)
主催: 三菱一号館美術館、オランジュリー美術館、オルセー美術館、日本経済新聞社

本展は、フランス・パリのオランジュリー美術館が、ルノワールとセザンヌという印象派・ポスト印象派の画家に、初めて同時にフォーカスし、企画・監修をした世界巡回展です。
ルノワールの代表作《ピアノの前の少女たち》やセザンヌの代表作《画家の息子の肖像》をはじめとし、2人の巨匠による肖像画、静物画、風景画、そして、2人から影響を受けたピカソを加え約50点の作品から、モダン・アートの原点を探ります。
また、この世界巡回展はオランジュリー美術館とオルセー美術館の協力により、ミラノ、マルティニ(スイス)、香港を経て来日し、三菱一号館美術館が日本唯一の会場となります。
ルノワールとセザンヌの交遊と合わせて、自在で多様な表現が生み出されるモダン・アートの誕生前夜に立つ2人の巨匠の、卓越した芸術表現を存分にお楽しみいただけます。




[表: https://prtimes.jp/data/corp/30575/table/111_1_bf2fa44127bfe325258e8b611ff3da27.jpg ]
三菱一号館美術館
2010年、東京・丸の内に開館。JR東京駅徒歩5分。19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を年3回開催。また、当館所蔵作品を中心に、学芸員の興味関心に基づく小企画展を年3回企画展と同時開催。赤煉瓦の建物は、三菱が1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元したもの。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30575/111/30575-111-28b325dcaf999965c83963f4d22b6a08-3508x2480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30575/111/30575-111-a7f6e259860a8f7e305c08a5ea1b667f-3000x2249.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.