元横綱・若乃花の花田虎上が「ABEMA大相撲」専属解説者に就任!「ABEMA大相撲」専属解説・花田虎上、若年層へ届ける“すり足”の歩みと、相撲の新たな魅力発信
ABEMA

2025年5月11日(日)開催、大相撲五月場所の全取組みを「ABEMA」で無料生中継
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64643/1367/64643-1367-9397d9f6da7415d7f8b5dac1987ff6db-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)AbemaTV,Inc.
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、これまで「ABEMA大相撲」で多数の解説を務めてきた元横綱若乃花こと花田虎上さんが、2025年五月場所より「ABEMA大相撲」専属解説者として正式に就任することをお知らせいたします。
花田虎上さんは、第66代横綱・若乃花として活躍し、大相撲史に残る数々の功績を残しました。幕内優勝5回、殊勲賞5回、技能賞2回、敢闘賞1回を受賞。1998年には弟・貴乃花との兄弟横綱同時在位が話題となり、"若貴ブーム"と呼ばれる社会現象を巻き起こしました。力強さと粘り強さを併せ持ち、華やかな瞬間だけでなく、土俵上での冷静な駆け引きでも注目を集め、多くのファンに愛され続けた存在です。
これまで「ABEMA大相撲」でも解説を担当し、わかりやすく、臨場感あふれる解説スタイルが好評を博してきた花田さん。今回の専属就任にあたり、改めてインタビューに応じ、「ABEMA」での相撲中継への想いを語ってくれました。
花田さんは、「視聴率が伸びているという報道を見て、妻と一緒に『頑張ってよかったな』と思いました。インターネットを通して、従来とは違う若い世代にも少しずつ届いていると実感しています」と、ABEMA大相撲が着実に裾野を広げている手応えを口にしました。
また、「日本文化はすぐに大きく変わるものではないので、大相撲の伝統のように“すり足”のペースで一歩ずつ、興味を持ってもらえたら嬉しい。小さい子がわんぱく相撲を目指してもらえたら最高です」と、長い時間をかけて相撲文化を浸透させていきたいという想いも語りました。
今後の専属解説者としてのチャレンジについて聞くと、「例えば両国国技館の外で、試合を見られなかった人たちに向けた解説イベントなどもいいかもしれません。ただ、妻からは『無理だけはしないで』と言われていますから(笑)、無理せずできることを選びながら、新しい試みにも挑戦してみたいです」と、今後に向けた意欲を見せました。
さらに、最近では「相撲協会の親方や関係者の中にも、弟子たちに『ABEMAの中継を観ろ』と勧めてくださっている方がいます」と明かし、自身の解説への期待の高まりに責任感を新たにしていることも伺わせました。
最後に、視聴者に向けたメッセージとして、「まずは気軽に観て、楽しんでほしい。相撲は“体がぶつかる競技”だけではなく、緻密な技術や深い駆け引きが詰まっています。その奥深さも少しずつ伝えていけたら嬉しいです」と、相撲の新たな魅力をファンに届ける意気込みを語りました。
伝統を守りながらも、次の世代へ“すり足”で確実に歩みを進める花田虎上さんとともに、「ABEMA大相撲」はさらに力強く、未来へと向かっていきます。2025年五月場所からの専属初登場、そしてその後の新たな取り組みに、ぜひご期待ください。
■花田虎上 ABEMAインタビュー全文
―「ABEMA」を通して大相撲が若年層に届いている実感は?
視聴者数が伸びているという報道を見て、改めて実感しました。妻と一緒に新聞記事を読んだときに『頑張ってよかったな』と素直に思いました。インターネットを通じて、従来とは違う層にも少しずつ届き始めていると思います。ただ、日本文化は急激に変わるものではないので、大相撲の伝統のように、すり足のようなペースでも一歩ずつ興味を持ってもらえたら嬉しいです。小さい子がわんぱく相撲を目指して観てくれるきっかけにもなればいいですし、年齢を重ねるにつれて相撲の魅力に気づく方も増えてくるはずです。
―今後、「ABEMA」の解説でチャレンジしてみたいこと
両国国技館の外などで、試合を見られなかった人たちに向けた解説イベントをやってみてもいいんじゃないかと考えたこともあります。ただ、妻と相談して『あなたが無理なくできることを選んで』というアドバイスももらっているので(笑)、無理のない範囲で新しい試みも視野に入れています。最近では、相撲協会の親方や関係者の中にも『ABEMAの中継をちゃんと観ろ』と弟子たちに勧めてくれている方たちがいて、改めて解説に責任を感じています。
―視聴者の皆さんへメッセージ
まずは観て、楽しんでもらえるのが一番です。相撲は単純に“体の大きな人たちが戦っている”だけではなく、緻密な技術や駆け引きが詰まっています。その奥深さを少しずつでも伝えていけたらと思っていますし、多くの人に楽しさと凄さを知ってもらうために、これからも頑張っていきたいです。
■『ABEMA大相撲2025 五月場所』 放送概要
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64643/1367/64643-1367-455125c7a6c9ff7af5f432229f930e11-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)AbemaTV,Inc.
期間:2025年5月11日(日)~5月25日(日)
URL:
https://abema.tv/video/title/394-70
※初場所開催期間中の花田虎上・バーチャル解説は、土日のみ実施となります。
※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。
■「ABEMA」について
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し"新しい未来のテレビ"として展開する動画配信事業。登録は不要で、24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額1,080円(税込)の「ABEMAプレミアム」にご登録いただくと、限定の作品を視聴できるほか、「追っかけ再生」や「ダウンロード機能」などの限定機能をお楽しみいただけます。また、月額580円(税込)の「広告つきABEMAプレミアム」では「ABEMAプレミアム」限定コンテンツを広告つきで視聴いただけます。
※2024年10月時点、自社調べ
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes