その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

野村不動産プライベート投資法人 保有物件におけるサステナビリティの取り組み物流施設に太陽光発電一体型カーポートを設置・運用開始

野村不動産ホールディングス株式会社

野村不動産プライベート投資法人 保有物件におけるサ


[表: https://prtimes.jp/data/corp/25694/table/753_1_472be4a77435ffa6a33426664820817c.jpg ]
 野村不動産投資顧問株式会社(東京都新宿区/代表取締役社長:片山優臣、以下「当社」)が運用を受託する野村不動産プライベート投資法人(以下「NPR」)は、中長期的な投資主価値の向上を目的として、サステナビリティへの取り組みを積極的に推進しています。
 このたび、NPR が保有する物流施設「Landport(ランドポート)厚木金田」(以下「本施設」)の駐車場において、実効性ある取り組みとして、新たに太陽光発電一体型カーポート(以下「ソーラーカーポート」)を設置し、運用を開始いたしましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25694/753/25694-753-4c6d2ebf1fd88b872b5da59ef8d97966-736x282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. 本取り組みの内容
 当社では、2050 年温室効果ガス(GHG)排出量ネットゼロ目標を掲げており、これまで運用不動産の脱炭素化として主に電力会社より供給を受ける再生可能エネルギーの利用を行ってまいりました。一方で、調達には価格変動リスクなどの課題もあります。そこで、調達手段の多様化として、運用不動産における再生可能エネルギーの発電(オンサイト発電)の検討を進めてきました。
 今回の取り組みでは、オンサイト発電によるエネルギーコスト低減を通じた資産性向上と環境負荷軽減の両立を目指し、NPR が所有する物流施設付設の青空駐車場スペースにソーラーカーポートを設置しました。物流施設は都市部の物件に比べ郊外で敷地が広く、日射が得られるため、本施設においても太陽光発電に適しております。
 ソーラーカーポートで発電した電力は追加性のある再生可能エネルギーとして利用でき、施設消費電力の一部を賄うことで自家消費することができます。また、駐車場が屋根付きとなることで、夏季の日射や雨天時の雨除けとなり、利用者であるテナント従業員の車両の保護による快適性や利便性が向上します。加えて、日中の停電時には非常用電源としても機能します。
 当社ではサステナビリティ方針に則り、運用不動産についてのバリューアップによる環境性能向上に努めています。今後もこのような取り組みを通じて、脱炭素化と持続可能な豊かな未来につなげるために、運用不動産を通じたサステナビリティへの取り組みを推進してまいります。

2. 当社およびNPR のサステナビリティの取組について
 当社は、中長期的な投資主価値の向上を図るためには、サステナビリティへの取り組みが不可欠であると認識し、野村不動産グループのサステナビリティポリシー(2050 年のありたい姿)に基づき、不動産投資運用業務全般において、サステナビリティに取り組んでいます。詳細はHP をご確認ください。URL:https://www.nre-am.co.jp/sustainability/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25694/753/25694-753-b0117af8321d7d93f46deff318594f9a-740x408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 また、NPR では、2022 年10 月に「再エネ100 宣言 RE Action」に加盟したほか、2023 年3 月には国内私募 REIT 初となる SME 版 SBT ネットゼロ認定を取得するなど、地球温暖化による気候変動を抑制し脱炭素社会を実現する取り組みを積極的に進めています。詳細はHP をご確認ください。
URL:https://www.nre-pr.co.jp/sustainability/plan/#npr

【ご参考】
野村不動産グループのサステナビリティについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25694/753/25694-753-88dd2aa59feb539e394f73b5431c5386-712x322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※野村不動産グループの重点目標(マテリアリティ)を国連の SDGs(持続可能な開発目標)に当てはめて整理しております。サステナビリティの取組みの詳細は HP をご確認ください。
URL:https://www.nomura-re-hd.co.jp/sustainability/

【ご参考】
野村不動産グループ2030 年ビジョン「まだ見ぬ、Life & Time Developer へ」の実現を目指し、グループ全体で、人びとの「幸せ」と社会の「豊かさ」の最大化を追求するため、2025 年4 月に新たな経営計画を公表しました。

<経営計画に定める3カ年計画の方針概要>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25694/753/25694-753-fc7a831bd7bec69eb651d6c90bf633cd-701x307.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※3カ年計画は長期経営方針を基に、特に注力する事業方針と戦略を示したものになります。
※経営計画の詳細は【野村不動産グループ 経営計画】をご確認ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

野村不動産プライベート投資法人 保有物件におけるサ野村不動産プライベート投資法人 保有物件におけるサ野村不動産プライベート投資法人 保有物件におけるサ野村不動産プライベート投資法人 保有物件におけるサ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.