その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

東京貿易ホールディングス株式会社、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を採用

株式会社LegalOn Technologies

東京貿易ホールディングス株式会社、AI法務プラットフ


株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区、代表:代表取締役 執行役員・CEO 角田 望)は、エネルギーインフラやスマートマニュファクチャリング等、大きく4つの事業領域において事業会社を傘下に持ち、商社機能に加え高い技術力を備えたメーカー機能を有する企業グループを統括する持株会社、東京貿易ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表:代表取締役社長 坪内 秀介)に、法務業務全体を包括的に支援するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」( https://www.legalon-cloud.com/ )を導入いただいたことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36601/618/36601-618-12d4010f7c4499b2c61f0a8767435c8d-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「LegalOn Cloud」導入背景・選定理由
(1)導入背景・理由
東京貿易グループでは、将来的な成長・発展に向けた取り組みが数多く行われており、法務部の取り扱い件数の増加や内容の多様化など、限られた人的リソースで複雑化する契約審査業務に対応が求められています。案件管理から契約審査、その後の契約管理まで一気通貫に対応でき、また法務部内の知見を集約・共有するためのプラットフォームとして「LegalOn Cloud」を採用することと致しました。


(2)今後期待すること
AIによる契約書レビューの精度向上の他にも、交渉の過程で培った知見の蓄積・共有やそれを活かした契約管理につながる、契約ライフサイクルマネジメント全体を網羅したプラットフォームとして事業活動サポートしてくれるサービスへと発展してくれることを期待しております。

■東京貿易ホールディングス株式会社(URL:https://www.tokyo-boeki.co.jp/
- 会社名 :東京貿易ホールディングス株式会社- 代表者 :代表取締役社長 坪内 秀介- 事業内容:エネルギーインフラ、スマートマニュファクチャリング、イメージソリューション、     マテリアルサプライを主たる4つの事業領域として展開- 本社  :〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン- 設立  :1947年(昭和22年)10月30日- 従業員数:1,388名(2024年3月末時点)※連結- 資本金 :50億円(2024年3月末)
■AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」について( URL:https://www.legalon-cloud.com/
これまでのリーガルテックとは異なる、企業法務のための全く新しいAIテクノロジープラットフォームです。「LegalOn Cloud」のお客様は、マターマネジメント体制、コントラクトマネジメント体制、契約審査体制、Contract Lifecycle Management(CLM)体制、法令調査体制、法律事務所作成の法律文書の書式の利用体制、等のさまざまな体制を、お客様の需要に応じて同一プラットフォーム上で自在に構築することが可能です。同時に、「LegalOn Cloud」上で業務を行うことで、自然とナレッジが蓄積され、AIが自動で整理。欲しい情報を欲しい時にAIがレコメンドする、これまでにない次世代のナレッジマネジメントを実現します。「LegalOn Cloud」はまったく新しい法務業務の執務環境を提供します。

株式会社LegalOn Technologiesについて(URL: https://legalontech.jp/
株式会社LegalOn Technologiesは、法的知見とAI分野における高い開発力を持つリーガルAIカンパニーです。2017年の設立当初よりAIを搭載したリーガルテックサービスの開発に注力し、現在では法務業務を全方位でカバーするAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、グローバル向けのAI契約レビューサービス「LegalOn Global」など、グローバルにおけるリーガルテックサービスの有償導入社数は7,000社(2025年3月末時点)を突破しています。2025年1月から事業をコーポレート全域に広げ、AIカウンセル「CorporateOn」を提供しています。自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)など最新鋭のAIを製品開発に取り入れ、幅広いソリューションの提供を実現しています。

会社概要
- 会社名 :株式会社LegalOn Technologies- 事業内容:法務に関するソフトウェアの開発・運営- 本社  :〒150-6219 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19F- 会社創業:2017年4月- 資本金 :178.5億円(資本準備金等含む)- 代表者 :代表取締役執行役員・CEO 角田 望

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.