「エリエール」ブランドの製造を行うエリエールプロダクト株式会社が「バクラクビジネスカード」を導入。日本各地に展開する各工場の小口現金をなくし経費精算フローをなめらかに
LayerX

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36528/447/36528-447-e1bea5ca492c7e03e346d3c8f421cab3-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人向けビジネスカード「バクラクビジネスカード」が、エリエールプロダクト株式会社(代表取締役社長 黒田浩史、以下「エリエールプロダクト」)に導入されたことをお知らせします。
https://bakuraku.jp/
概要
「バクラク」シリーズは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。
この度、「エリエール」ブランドの家庭紙製品の製造を行う、エリエールプロダクトに「バクラクビジネスカード」が導入されました。
エリエールプロダクトは、日本各地に複数の工場を展開しています。導入の主な目的は、日々発生する小口現金をなくし経費精算フローをなめらかにすることで、経理担当者及び従業員の手間を削減することです。また、各部門に対して「共有リアルカード」を発行し、備品購入などの支出を部単位で柔軟かつ透明性のある形で管理・精算する仕組みを構築しました。
「バクラクカード」は、バクラクの管理画面上でカード発行から仕訳まで一気通貫で対応可能です。全体の予算に対してのカード決済の消化状況をリアルタイムで一覧で確認することもできるため、管理者は利用状況が一目で分かります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36528/447/36528-447-5465c152b1a8395638c3a40077952ac0-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらに、申請の際はスマホアプリをご活用いただけます。証憑を最大100件まで一括アップロードでき、高精度なAI-OCRによる自動読取・入力や、軽減税率の自動仕訳機能なども搭載しているため、手入力も最小限になり、従業員にも使いやすいシステムとなっております。
エリエールプロダクトは「バクラク申請」「バクラク経費精算」「バクラク請求書受取」「バクラク電子帳簿保存」も運用中で、「バクラクビジネスカード」も合わせ、経理業務全体の効率化をサポートしております。
バクラクではこれからも、「働くをラクに。ラクをもっと創造的に。」というプロダクトビジョンの実現に向け、今後も圧倒的に使いやすいプロダクトを提供してまいります。
エリエールプロダクト株式会社 総務部総務課 安永様 コメント
当社では、従来のビジネスカードを導入しておらず、社員の立替経費精算が多いことにより担当者への負担が課題となっていました。仮払申請や振込処理などの煩雑な業務フローを見直し、社員の生産性向上と経費精算業務の効率化を図るため、「バクラクビジネスカード」を導入しました。
導入の決め手となったのは、カード利用申請時に経費データが自動で連携され、入力作業や人的ミスを削減できる点、シンプルなUIで誰でも直感的に操作できる点です。
導入費用が無料であり、カード発行・停止を社内で完結できることで、コンプライアンスを遵守しながら、効率的な運用体制を構築できる点も高く評価しました。さらに、共有カードを利用すれば部署内でのカード共有も容易となり、管理の手間を大幅に削減できることも大きなメリットです。また、カード利用後に即時通知が届くため、領収書の計上漏れを防ぎ、月次締めにも迅速に対応できる点も非常に助かっています。
今後は、「バクラク申請」「バクラク経費精算」「バクラク請求書受取」などの関連システムもさらに活用し、経費精算業務の全体的な最適化とさらなる効率化を進めていく予定です。企業全体の効率化と持続可能な業務運営を実現したいと考えています。
エリエールプロダクト株式会社 概要
当社はベビー用紙おむつ・大人用紙おむつ・生理用品・ウェット用品・マスクなど人々の生活に寄り添う「エリエール」製品を生産しています。
多様化するニーズやトレンドに合わせて柔軟に対応できる生産設備と徹底した品質管理によりお客様に信頼されつづけるブランドであるよう、常にお客様に対するやさしさを第一に考え、安全で安心な商品の製造を行っています。
設立:1963年12月17日
代表者:代表取締役社長 黒田浩史
所在地:愛媛県四国中央市寒川町4765番地11
コーポレートサイト:
https://www.elleair-product.com/index.html
バクラクビジネスカードとは
利用する“前後”の業務もラクになる、次世代の法人向けビジネスカード。利用料無料、即日追加発行、与信枠は5億円以上の実績あり。内部統制や証憑管理も効率化、ご利用用途ごとに従業員へ何枚でも発行可能。
https://bakuraku.jp/card
バクラクとは
バクラクは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。中小企業から大企業まで、10,000社を超えるお客様の働きやすい環境づくりと事業成長を支援しています。
https://bakuraku.jp/
株式会社LayerX概要
LayerXは「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げ、SaaS+Fintechを軸に、AIを中心としたソフトウェア体験を社会実装するスタートアップです。法人支出管理や人的資源管理などの業務効率化クラウドサービス「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し企業や行政における業務効率化・データ活用を支援する「AI・LLM事業」などを開発・運営しています。
設立:2018年8月
代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気
所在地:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア5階
資本金(準備金含む):132.6億円
コーポレートサイト:
https://layerx.co.jp/
採用サイト:
https://jobs.layerx.co.jp/
お問い合わせ:
https://layerx.co.jp/contact
事業サイト:
・バクラク:
https://bakuraku.jp/
・Ai Workforce:
https://getaiworkforce.com
・三井物産デジタル・アセットマネジメント:
https://corp.mitsui-x.com/
・オルタナ(ALTERNA):
https://alterna-z.com/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes