その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【シェーンコーポレーション】英語オンライン教材「Reading Oceans Plus」の国内販売の独占契約を締結

増進会ホールディングス(Z会グループ)

【シェーンコーポレーション】英語オンライン教材「Re

幼稚園から高校や英会話教室を対象に、多読や英語4技能を強化できる教材を提供 (一部指定校除く)


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1337/49291-1337-4410a03da70d38c07e4a95e0d265b798-1449x295.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社シェーンコーポレーション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石谷雄也、以下シェーンコーポレーション)は、韓国で英語教材出版や教育サービスを提供するWoongjin Compass, Ltd.(本社:大韓民国ソウル特別市、CEO:Suh Jong Yoon、以下Woongjin Compass)と、同社が開発する英語オンライン教材「Reading Oceans Plus」の国内販売における独占契約※を締結し、2025年4月16日(水)に基本合意書に署名しました。
「Reading Oceans Plus」は多読による英語力向上をサポートするオンライン教材です。1200冊ほどの英語書籍が収録されており、幼児から高校生まで幅広く使用できます。シェーンコーポレーションで英語教育の輸入・販売を行う「ネリーズ」は、国内の幼稚園や小・中・高校、英会話教室等を対象に、今後販売を拡大していきます。
※一部指定校を除く

英語オンライン教材「Reading Oceans Plus」とは

「Reading Oceans Plus」は、韓国で英語教材出版や教育サービスを提供するWoongjin Compassの出版ブランド「Compass Publishing」が開発、提供する英語オンライン教材で、2025年4月にリリースされました。英語書籍を数多く収録しており、幼児から高校生までの幅広い層を対象に、多読を中心にAIを活用した英語4技能向上をサポートします。CEFR※ B1レベルまで対応しているので、本格的に英語を学ぶ学習者にもおすすめです。
また、専用アプリのインストールは必要なく、学習者はパソコンやタブレットのWebブラウザからログインするだけで利用できるため、導入しやすい点も特長の一つです。
※CEFR…欧州評議会(Council of Europe)が示す、外国語の学習や教授等のためのヨーロッパ共通参照枠のこと(文部科学省HPより)
詳細を見る

<Reading Oceans Plusの特長>

1.レベル別に分かれた1200冊ほどの書籍
・「Oxford Reading Tree※」を100タイトル以上収録
・英語の学習状況に応じて5つのレベルに分かれており、幼児から高校生まで幅広く対応
・10以上のテーマ別に分かれた様々な出版社の書籍を収録
※Oxford Reading Tree … イギリスの小学校の80%以上で教科書として使用されている書籍

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1337/49291-1337-50e48944b1953229d65e7816d6df7b56-1909x1885.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.オンライン教材ならではの学習方法と効果
・書籍を読み終えた後の多様なアクティビティで、学んだ英語の知識や表現を実際に使うことができる
・AIを活用し、自然な発音やスピーキング力をチェックできる
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1337/49291-1337-7c5e3cce22240304fc0d2fff58d38e1d-1188x1362.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.学習効果最大化のためのアクティビティとレッスンプラン強化
・1タイトルにつき9つのアクティビティがあり、文章を読むだけでなく、単語や文法、発音、英作文などを幅広く学べる
・生徒ごとのマイページにより、宿題や進捗の確認や学習効果を可視化
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1337/49291-1337-c744ca6df9bba220edf9ede61025f02f-1897x1861.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4.管理画面で生徒の学習状況を確認
・指導者は管理画面で生徒の学習状況を確認することができる
・AIを活用したフィードバックシステムにより、一人ひとりに適した指導を行うことができる

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1337/49291-1337-6e4a7bda51389c972a5651304423e953-1845x1879.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本国内での販売契約に至った背景、今後の展望

当社で英語教材の輸入・販売を行う「ネリーズ」は、これまでもCompass Publishingの英語教材を多数取り扱っており、国内の学校・英会話教室等に販売を行っていました。Compass Publishingが新教材「Reading Oceans Plus」を開発、提供するにあたり、これまでの取引実績に加え、信頼関係の構築が評価されたことから、日本国内での販売権を当社が取得することとなり、本契約に至りました。
今後、「Reading Oceans Plus」の日本国内での販売拡大だけでなく、その他の教材において、Compass Publishingとの協業を促進していく予定です。

英語オンライン教材「Reading Oceans Plus」販売概要

<提供開始日>
2025年5月1日
<サービス利用対象>
幼児~高校生
<販売対象>
日本国内の幼稚園、学校、英会話教室、語学学校等
<販売価格>
当社までお問い合わせください。
<発行>
Compass Publishing(運営:Woongjin Compass, Ltd.)
国内販売元:ネリーズ(運営:株式会社シェーンコーポレーション)
【トライアル用アカウントによるお試しが可能!】
「Reading Oceans Plus」の導入を検討いただくにあたり、幼稚園、学校、英会話教室、語学学校等の教育機関向けに、トライアル用アカウントの発行が可能です。詳しくは、「ネリーズ」までお問い合わせください。

お問い合わせ先:株式会社シェーンコーポレーション ネリーズ事業部
TEL:03-6756-0064 (受付時間:平日10:00~17:00)
e-mail:consult@nellies.jp


Woongjin Compass, Ltd. 会社概要
所在地:Halla Vivaldi Studio 193, 301, 15-10, Gangnam-daero 39-gil, Seocho-gu, Seoul, Republic of Korea
代表者:CEO Suh Jong Yoon
設立:1999年4月
URL:https://www.wjcompass.com/
事業内容: 教材出版、販売、ソフトウェア開発

株式会社シェーンコーポレーション 会社概要
所在地:東京都新宿区西新宿7-21-3 西新宿大京ビル1F
代表者:代表取締役社長 石谷雄也
設立:1983年4月(創業:1977年)
URL:https://www.shane.co.jp/
事業内容:語学教室(シェーン英会話スクール)の経営、オリジナル教材の制作、教育機関、企業等における英語研修の受託

【本サービスに関するお問い合せ先】
株式会社シェーンコーポレーション ネリーズ事業部
TEL:03-6756-0064 (受付時間:平日10:00~17:00)
e-mail:consult@nellies.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【シェーンコーポレーション】英語オンライン教材「Re【シェーンコーポレーション】英語オンライン教材「Re【シェーンコーポレーション】英語オンライン教材「Re【シェーンコーポレーション】英語オンライン教材「Re

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.