その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【Notta初のハードウェア製品が世界初公開】音声認識ツール「Notta」と音響プロフェッショナル「Zenchord」が共同開発したAIイヤホン「Zenchord 1」がMakuakeにて先行予約開始

BLOOM VIEW LIMITED

【Notta初のハードウェア製品が世界初公開】音声認識


音声認識ツール「Notta(ノッタ)」を運営するNotta株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:Ryan Zhang)と、音響プロフェッショナル「Zenchord(ゼンコード)」(所在地:東京都千代田区、代表取締役:Ryan Zhang)は、2025年5月15日(木)午前11時より応援購入サイトMakuakeにて、AIイヤホン「Zenchord 1」の先行予約販売を開始しました。

Makuakeプロジェクトページ
※プロジェクト期間:2025年5月15日(木)11:00~2025年7月14日(月)22:00まで

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162126/2/162126-2-825adb85c4b6a11777f77ca5717b5a71-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■製品特徴
(1)ワンタッチで録音・文字起こし・翻訳・要約まで対応
[画像2: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=162126&t=animationGifImage&f=977ca421caf22fa1ed8c249986f95d1c.gif ]


Zenchord 1は、イヤホン装着時の操作に加え、ケースのボタンを押すだけでも録音が可能。ケースの蓋を閉じたままでも記録できるため、会議や対面での打ち合わせなど、イヤホンを装着しにくい場面でも自然な形で活用できます。発言内容はリアルタイムで文字起こし・翻訳され、会議終了と同時に要点を整理した議事録が自動で完成します。

(2)ユーザーの思考を支える、専属AIアシスタント機能
[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=162126&t=animationGifImage&f=72b4e264cb227f18400bb5b7c47fbc81.gif ]


インターネット上の情報に加え、ユーザー自身の会議データや発言履歴をもとに、文脈を理解した検索・整理・要約を実現。業務効率化はもちろん、情報収集やアイデア出しといった創造的作業もサポートします。

(3)国内サーバーでの厳重管理。情報保護も万全の体制
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162126/2/162126-2-4c618a73202a6949e4d6c775a7684255-1230x912.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国際規格「ISO27001」をはじめとする5つのセキュリティ認証を取得。音声データはすべて日本国内のサーバーで厳重に保管され、多重暗号化により保護されています。この取り組みは2020年より継続しており、Notta社を含む第三者が内容にアクセスすることはできません。ビジネスや研究など、高度な機密性が求められるシーンでも安心してご活用いただけます。

(4)6マイク×AIノイズキャンセリングで、声だけをクリアに抽出
[画像5: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=162126&t=animationGifImage&f=a95f661619a7474b7118908265c8d115.gif ]


イヤホン本体とケースに搭載された計6つのマイクが、前方音声・周囲ノイズ・環境反響をリアルタイムに収音。AIが「声」と「環境音」を自動で識別し、人の声のみを強調する音声最適化処理を実行します。通話や録音時の聞き取りやすさ・文字起こし精度を大幅に向上させます。

■プロジェクト背景
NottaとZenchordのパートナーシップは、「文字起こしのその先へ」というビジョンから始まりました。
耳につけた瞬間からすべての会話が“使える情報”になる--。
その未来像を実現するため、Zenchord 1はイヤホンという“入り口”とAIという“頭脳”をつなぎ、録音・文字起こしにとどまらず、要点抽出・翻訳・マインドマップ化・検索・共有までをシームレスにサポートします。
Zenchord 1は、ビジネス、学習、日常のあらゆるシーンで、“もう一つの耳”として、“もう一つの脳”として活躍することを目指しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162126/2/162126-2-c44c4e516946ba8f37001ed6e03f153c-1230x1528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Makuakeプロジェクトページ
※プロジェクト期間:2025年5月15日(木)11:00~2025年7月14日(月)22:00まで

■Notta(ノッタ)について
「会話から無限大の価値を発見」をビジョンに、音声認識、自然言語処理の最先端のAI技術を取り入れたサービスを開発しています。ISO 27001、SOC 2 Type2の取得など業界最高のセキュリティ体制を整え、上場企業、政府・自治体のお客様にも安心してご利用いただけるサービスをご提供しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162126/2/162126-2-e6a71b9a7ffb7ffaeeec33693e9b933a-1230x782.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名:Notta株式会社
設立:2022年5月25日
代表者:Ryan Zhang
所在地:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町 フィナンシャルシティグランキューブ3階
URL:https://www.notta.ai/company

■Zenchord(ゼンコード)について
Zenchordは2014年の創業以来、グラミー賞受賞アーティストをはじめとする世界の音楽家へ音響技術を提供し、“極限のシンプルさと革新的な体験”を追求してきた音響テクノロジーブランドです。
現在は、香港上場企業AU GROUPの支援のもと、KDDIやASAHI TV MUSICなど国内外のパートナーと連携し、AIと音響を融合したプロダクトをグローバルに展開。
「もっと自由に、もっと自分らしく」をコンセプトに、日常に寄り添う革新的なプロダクトを開発しています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162126/2/162126-2-9a8fc4497a9810a13b5072c012cd4562-1230x730.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Zenchord公式サイト:
X:https://x.com/Zenchord_JP
Instagram:https://www.instagram.com/zenchord_jp
YouTube:https://www.youtube.com/@zenchord_jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【Notta初のハードウェア製品が世界初公開】音声認識【Notta初のハードウェア製品が世界初公開】音声認識【Notta初のハードウェア製品が世界初公開】音声認識【Notta初のハードウェア製品が世界初公開】音声認識【Notta初のハードウェア製品が世界初公開】音声認識

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.