その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界最大級の学生ピッチコンテスト「WSP (World Student Pitch) 」がシンガポール大会を初開催!

株式会社ホステック

世界最大級の学生ピッチコンテスト「WSP (World Stude

環境課題に挑む学生スタートアップが集結、「WSP Singapore 2025」開催しました


「WSP (World Student Pitch) Singapore 2025」が、2025年4月19日(土)、アジア欧州財団(Asia-Europe Foundation、以下ASEF/シンガポール国立大学敷地内)にて、シンガポール大会「WSP Singapore 2025」を初開催いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/67/132761-67-e907cef8f9d023266ee2ab895365208e-1008x567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本大会は、シンガポールにおける初の開催となり、「Purpose-driven Entrepreneurship ~気候課題の解決に挑む~」をテーマに掲げ、シンガポールを含む複数の国・地域から19チームが応募しました。選考を通過した7チームがファイナリストとして登壇し、環境テクノロジー(Climate Tech)領域における先進的かつ実用性の高いソリューションを発表しました。

優勝したCarbonsynkには、賞金SGD 2,500が授与されました。加えて、2025年7月に京都で開催される日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」にて開催される「学生ピッチ甲子園」にて、自社事業をプレゼンテーションする登壇権が付与されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/67/132761-67-e6d65baa0388d5e91d0c8614ed121537-1111x741.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 開催概要
イベント名:World Student Pitch Singapore 2025
日時:2025年4月19日(土)
会場:Asia-Europe Foundation(シンガポール国立大学敷地内)
主催:WSP Organizing Committee
特別協賛:クレドホールディングス株式会社
会場協力:Asia-Europe Foundation
後援:Climate Catalyst Accelerator
応募チーム数:19チーム(うち7チームがファイナリストとして選出)
出身大学:Singapore Polytechnic & Ngee Ann Polytechnic、TRANSIT COLLEGE、University of Management and Technology、Eastern Technical University of Sierra Leone、Njala University、National University of Singapore、Singapore Management University、Anglo Chinese School、Australian National University、University of Warwick、Imperial College London、Stanford University、Nanyang Technological University、SOS School of Sustainability Milan、Nanyang Polytechnic、University of Indonesia
来場者数:約50名(学生、起業家、審査員、関係者を含む)

■審査員
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/67/132761-67-4bc5ea440a7a521676be2f415facebb6-1110x1110.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Mr. Zhang Lei(Asia-Europe Foundation)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/67/132761-67-1be29603d237b31a7e7d86d1ebed6595-1170x1170.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Mr. David Chua(National Youth Council Singapore)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/67/132761-67-a6a44997b489f3667436986d2b6ee329-1170x1170.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Ms. Akanksha Batura Pai(Sinoda Shipping & IMO Goodwill Maritime Ambassador)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/67/132761-67-6a9c717ba48f26f483033a7749fc7f61-780x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Ms. Man Jing Kong(Just Keep Thinking)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/67/132761-67-babad902c4d7123e824a23a2da07f153-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Mr. Gerry Loke(ECOS Energy Platforms)

■ 入賞チームとプロジェクト概要
優勝(1位):Carbonsynk
ブロックチェーンを活用したカーボンクレジットの追跡および透明化を実現する技術を開発。


準優勝(2位):Incy Tech
IoTを活用したスマート垂直農業システムを提案。持続可能な都市型農業の実現を目指す。


第3位:Crop Cycle
AIによるリジェネラティブ農業(再生型農業)の最適化支援ツールを開発。


「WSP (World Student Pitch)」今後の展開
WSPは台湾・タイ大会に続き今回のシンガポール大会を皮切りに、インド、韓国、アメリカ、ヨーロッパなどでの国際展開を予定しています。2026年には、各国代表チームが一堂に会する「WSP世界大会」の開催も控えており、世界中の学生起業家の挑戦の場としてさらに発展していく予定です。


本件に関するお問い合わせ先
The World Student Pitch
担当:山城
TEL:03-6280-6885
Email:yumepj.official@gmail.com

プレスリリース提供:PR TIMES

世界最大級の学生ピッチコンテスト「WSP (World Stude世界最大級の学生ピッチコンテスト「WSP (World Stude世界最大級の学生ピッチコンテスト「WSP (World Stude世界最大級の学生ピッチコンテスト「WSP (World Stude世界最大級の学生ピッチコンテスト「WSP (World Stude

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.