その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

購入者特典PDF付き! 毎年好評の年金本の最新版『図解 いちばん親切な年金の本 25-26年版』が5月16日に発売!

株式会社ナツメ社

購入者特典PDF付き! 毎年好評の年金本の最新版『図解

年金制度の基本から複雑なしくみまでマンガですんなり理解できる!年収の壁問題をはじめ、最新の制度改正や今後の見通しも丁寧に解説しています。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/152/144952-152-b44b66e5d9c29c0bd432e3aef1c1c545-1912x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正隆)は、『図解 いちばん親切な年金の本 25-26年版』(https://amzn.asia/d/9XpJeHf)を5月16日に発売します。

毎年好評の「いちばん親切な年金の本」の25-26年版です。話題の年収の壁問題をはじめとした最新の改正情報や今後の見通しも、社会保険労務士の全面監修のもと丁寧に解説しました。ライフスタイルを考えて、自分に合った受け取り方・働き方を選びましょう!

■「私の年金どうすればいい?」ギモン解消に役立つ特典PDF付き!

今年は、特典PDFの購入者限定サービス付きです。自分の年金をどうすればよいか迷ったときに役立つ3種類のPDFがダウンロードできます。

- ゼロから始める年金相談
よくあるギモンや相談の内容に対して、本書の参考ページ、ねんきん定期便・ねんきんネットでの調べ方、頼れる相談先を紹介。
- 社労士への相談ガイド
自分の年金のことを専門家に相談してみたいと思ったら参考にしてください。
- 最新情報チェックリスト
年金額・保険料額、年金制度の最新情報が確認できる公的なウェブサイトの一覧です。

■巻頭カラーで「年金」の基礎と最新ニュースがまるわかり!

年金の種類、国民年金、老齢基礎年金、老齢厚生年金、ねんきん定期便、ねんきんネット等の基礎とともに、知っておきたい近年とこれからの年金制度の変更点をわかりやすく図解しました。まずは、パパっと年金の基礎を短時間で学びましょう。


■導入マンガがわかりすい!

要所に、概要とポイントがわかるマンガを入れました。何が大切なのか、どのように考え、手続きを行うのかがよくわかります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/152/144952-152-39a095f8e2ac8e84af994c04144c57d0-3900x2754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■要点がすばやくわかる紙面!

大切な用語やポイントは、色の太文字、色のマーカーで見せています。大切な箇所が、すっきりと頭に入ります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/152/144952-152-7eace0bcffa834ad6765e33f839ecdb0-3900x2754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【主なもくじ】
最新!年金NEWS
早わかり!年金のしくみ
気になる年金のギモンあれこれ
PART1 年金を知らないと損をする!~年金の基礎知識~
PART2 年金はいつからもらう?~老齢年金のしくみ~
PART3 万一のときに受け取れる年金~遺族年金・障害年金~
巻末資料

【監修者紹介】
清水典子(しみず のりこ)
社会保険労務士 年金アドバイザー
東京都出身。中央大学卒業後、大手百貨店、生命保険会社に勤務。その後、社会保険労務士を目指し、2002年合格。2003年開業。「オフィス・椿」所長。年金分野に特化した社会保険労務士として2万件を超える年金請求、調査等の実績を持つ。総務省年金記録中央第三者委員会の専門調査員として「消えた年金」問題の専門調査に関わる。個人の年金相談、セミナー講師など「複雑な年金制度をわかりやすくお話する」をモットーに活躍中。2013年「障害ねんきん相談室」を開設し、難解な障害年金の代理請求に取り組む。著書に『お金のプロにぜんぶ聞いたら年金の不安がなくなりました!』(共著、晋遊舎)、『人事労務担当者のための年金入門』(共著、労働調査会)、『年金と経済』(年金シニアプラン総合研究機構)、『90分でわかる!年金のきほん』(主婦の友社)、『わかりやすい厚生年金保険法の手引』『わかりやすい健康保険法の手引』(以上、共著、新日本法規)などがある。

【書籍紹介】
『図解 いちばん親切な年金の本 25-26年版』
監修者:清水典子(しみず のりこ)
発行:ナツメ社
定価:1,760円(税込)
仕様:B5判/192ページ/オールカラー
Amazon ⇒ https://amzn.asia/d/9XpJeHf
【本リリースに関するお問い合わせ】
ナツメ出版企画株式会社 編集部
TEL:03-3295-3921 FAX:03-3291-1305
E-mail: info@natsume.co.jp
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-52 ナツメ社ビル3階
https://www.natsume.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

購入者特典PDF付き! 毎年好評の年金本の最新版『図解購入者特典PDF付き! 毎年好評の年金本の最新版『図解

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.