その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、6月4日に活動報告会を高松市内で開催いたします

NPO法人Clean Ocean Ensemble

NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、6月4日に


海洋ごみ問題解決に向けて活動するNPO法人クリーンオーシャンアンサンブル(香川県小豆郡小豆島町、代表理事:江川裕基)は、海洋・河川ごみ回収プロジェクトを含む、当法人の活動全般に関する最新の進捗状況を広くご報告するため、高松市にて活動報告会を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/65/110850-65-8108feda0d06ee3561dd3f0f80afe1ab-727x545.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリーンオーシャンアンサンブル活動報告会

弊団体は、「Clean(綺麗な)Ocean(海を)Ensemble(より多くの人と一緒に)」という理念のもと、
海洋ごみ問題の解決を目指し、多角的な活動を展開しております。
本報告会では、これまでの活動成果や今後の取り組みについて、プロジェクトごとに詳細をご報告いたします。
一般市民、関係団体・企業、報道機関の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
参加には事前のお申し込みが必要です。
開催概要
- イベント名: NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル 活動報告会- 開催日時: 2025年6月4日(水曜日) 15時00分~16時30分 (受付開始:14時45分)- 開催会場: 讃岐おもちゃ美術館shop・cafe(http://ikunas.com/view/page/stm)- 会場住所: 〒760-0042 香川県高松市大工町8-1- アクセス: 高松駅より徒歩12分。琴電片原町駅より徒歩6分。     お車でご来場される場合、最寄りの駐車場をご利用ください。- 参加費: 無料- 参加対象: 一般市民、関係団体・企業、報道機関- 申し込み: 応募フォームより応募 https://forms.gle/2aJVWyAACZu9SsKv7
参加メンバー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/65/110850-65-3431221d66c4717c2a9358cd4b23ffe8-2384x1788.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
江川
代表理事

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/65/110850-65-e3206884cb743054b076ae078716e7d0-2980x2235.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
室谷
河川プロジェクトリーダー

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/65/110850-65-4cb6931058f0a191a52d362f37b7198d-591x407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
石山
調査チームリーダー

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/65/110850-65-063882911db9907f6b887de2d3e769d6-2769x2077.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あみーご
広報チーム


参加メンバーは変更する可能性が御座います。
プログラム(予定)
クリーンオーシャンアンサンブル概要説明
河川プロジェクト説明
調査チーム発表
再資源化連携発表
質疑応答
展示物
以下の物品の展示を予定しております。
回収装置のパーツ
調査機器
回収したごみ(海上・河川)
再資源化商品
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/65/110850-65-ceccb0ece9bbca7653fef9bd7feff590-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示物イメージ

一緒にこの活動を進めていただける仲間を募集しています
海洋ごみは、生態系を含む海洋環境の悪化、漁業や観光への影響など、様々な問題を引き起こしており、
世界全体で取り組むべき課題となっています。
このまま悪化が続けば、2050年には海洋中のプラスチックごみの重量が魚の重量を超えると言われています。(参考:https://www3.weforum.org/docs/WEF_The_New_Plastics_Economy.pdf
クリーンオーシャンアンサンブルはこの未来予測を変え、海洋ごみゼロの世界を実現するために、
新しい挑戦を続けています。
ご支援とご協力よろしくお願いいたします。

●寄付・協賛で支援する

いただいた寄付は、海洋ごみ回収装置の設置、データ化ツールの開発、現場活動の継続などに活用されます。
単発寄付/マンスリーサポーターとしてのご参加、いずれも歓迎しております。
企業様におかれましては、CSR活動の実践として、弊団体HPへのロゴ掲載、回収支援証明書の発行、
共同PRなどの連携が可能です。
▶詳細はこちら: https://donation.cleanoceanensemble.com/

●ボランティア・プロボノとして参加する

弊団体では、以下の分野のスキルを活かしてくださる仲間を募集しています。
ITエンジニア
マーケティング
営業・協賛パートナー支援
人事
現場エンジニア(小豆島)
詳細を知りたい方は月1回プロボノ説明会を開催しておりますので是非ご参加ください。
(プロボノ参加以外に弊団体の活動などに対する質問も受け付けております)
▶ プロボノ/ボランティア説明会はこちら:https://peatix.com/group/12922636
団体概要
・名称:NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル(NGO Clean Ocean Ensemble)
・住所:香川県小豆郡小豆島町坂手甲986番地
・設立:2020年12月
・代表理事:江川 裕基
・主な活動国:日本、モザンビーク、ベトナム
・公式サイト:https://cleanoceanensemble.com/
・公式SNS:https://lit.link/cleanoceanensemble
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/65/110850-65-e65a340b755e931d40c8c70324d1a27b-1903x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
団体の名前は、Clean(綺麗な)Ocean(海を)Ensemble(より多くの人と一緒に)というメッセージを込めています。


プレスリリース提供:PR TIMES

NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、6月4日にNPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、6月4日にNPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、6月4日にNPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、6月4日にNPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、6月4日に

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.