その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

忘れ物傘の「傘to傘」リサイクルの取り組みについて

JR西日本

忘れ物傘の「傘to傘」リサイクルの取り組みについて


 西日本旅客鉄道株式会社は、「JR西日本グループ環境基本方針」のもと、循環型社会構築に貢献できる取り組みを推進しています。この度、ジェイアール西日本商事株式会社、オカモト株式会社、平林金属株式会社と4社協働で、駅や列車における忘れ物傘に着目したサーキュラーエコノミーの取り組みを始めましたのでお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95753/1489/95753-1489-4cf92a788dcaf1afdba98a84d23642b1-2124x2240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. 忘れ物傘について
駅や列車における傘の忘れ物は、1ヶ月で約9,000本(近畿エリア)にも及び、そのうち廃棄せざるをえない傘は、主に産業廃棄物処理を行っています。


2.忘れ物傘の「傘to傘」リサイクルの流れ
1.廃棄する傘のうち、ビニール傘を収集
 (約4000~5000本/月)
2.金属部分とシート部分に分別
3.シート部分についてペレットへ加工し、
再生シートを生成、製品化
4.ビニール傘として利用
※ペレットは傘以外の製品にも利用可能
例:ネームホルダー、クリアファイル、小物ケース等
3.導入効果
今回の取り組みにより、シート部分の再資源化が可能となり、ビニール傘のリサイクル率は重量比で約90%まで向上、産業廃棄物の削減と資源の有効利用が図れます。

4.今後の予定
・リサイクル傘は、株式会社JR西日本ヴィアインが運営するJR西日本ヴィアインホテルズの貸し出し傘として導入を予定しています。
・リサイクル傘の活用先の拡大や、ペレットを活用した傘以外の製品化を検討していきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95753/1489/95753-1489-6b015179cc32c999b9cd5d960310b156-3900x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

忘れ物傘の「傘to傘」リサイクルの取り組みについて

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.