その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「Qobuz Connect」が VGP 2025 企画賞を受賞

Xandrie Japan株式会社

「Qobuz Connect」が VGP 2025 企画賞を受賞

ハイレゾ楽曲のリモートコントロール機能が高く評価


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87880/11/87880-11-d35ca402f69e08c215e183249c3e33b0-638x698.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 フランスの高音質音楽ストリーミング&ダウンロード・プラットフォーム、「Qobuz(コバズ)」(以下「Qobuz」)が提供する「Qobuz Connect」は、国内最大級のオーディオビジュアル機器総合アワード「VGP 2025 Summer」ピュアオーディオ部門において企画賞を受賞いたしました。本機能により、ユーザーはスマートフォンやタブレットから、ネットワーク接続されたオーディオ機器でのハイレゾ楽曲再生をリモートでコントロールすることが可能となり、ハイレゾ音楽体験の利便性向上に大きく貢献いたします。
公式サイト:https://www.qobuz.com/

 Qobuzは2007年の設立以来、最高品質の音楽体験を追求してきました。1億曲以上のオールジャンルにわたる楽曲を、24bit/最大192kHzのハイレゾおよびCDロスレス形式で提供しています。この度受賞した「Qobuz Connect」を通じて、あらゆるオーディオデバイスで最高かつ最もシンプルなリスニング体験を可能にしています。
受賞概要
アワード名: VGP 2025 Summer
部門名: ピュアオーディオ部門
賞名: 企画賞
対象サービス: Qobuz Connect

VGPアワードについて
 VGPアワードは、1987年に開始された日本国内最大級のオーディオビジュアル機器総合アワードで、専門誌で活躍する評論家10名と全国の有力販売店約30社が参加し、厳正な審査が行われます。
「Qobuz Connect」機能と特徴
 「Qobuz Connect」は、ハイレゾ音楽ストリーミングにおける利便性を飛躍的に向上させる機能です。従来のハイレゾ再生環境では、直接機器を操作する必要がありましたが、本機能により以下のような体験が可能となります:
- スマートフォン・タブレットからのリモート操作:リモコンやアプリの使い分けは不要。- 複数のネットワーク対応オーディオ機器への楽曲配信:途切れることのない音楽再生を実現。- CD音質からハイレゾ(最大24bit/192kHz)まで幅広い音質での再生:全てのオーディオデバイスでハイレゾ音質をお楽しみいただけます。- 直感的なユーザーインターフェースによる簡単操作:モバイルデバイスとデスクトップアプリ間で相互にコントロールが可能。- Qobuzの豊富な機能をどこでも利用可能:マガジン機能や豊富な編集コンテンツにもアクセス可能。
対応環境・パートナー
 現在、iOS、Android、Windows、MacOSの各プラットフォームでQobuz Connectをご利用いただけます。この機能は、多くのプレミアムオーディオブランドの技術パートナーであるStreamUnlimited Engineeringとの協力で開発されました。すでに60社近いオーディオ・ブランドが対応しており、今後も更に増える予定です。

Qobuz Connectの詳細はこちらをご覧ください:https://www.qobuz.com/connect
Qobuzについて
 Qobuzは2007年にフランスで設立された高品質サウンドの先駆者的存在のストリーミング&ダウンロード・プラットフォームです。現在は欧州、アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、中南米そして日本と、全世界26カ国でサービスを提供し、音楽への情熱を分かち合いたいと願うすべての人々を対象としています。Qobuzは、CDロスレス、ハイレゾ(24bit/最大192kHzまで)、DXD、DSDの形式で1億以上の楽曲を提供し、現在の音楽市場で最も豊富な高品質の楽曲群を誇ります。さらに、他では読めないオリジナルの特集や記事など、音楽のエキスパートによる編集コンテンツも提供しています。

また、Qobuzは日本オーディオ協会(JAS)のHi-Res AUDIO ロゴライセンスを所得しております。
Qobuz web サイト:https://www.qobuz.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.