その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「学生ピッチ甲子園 2025 決勝大会」総合司会に丸尾浩一氏・福田典子氏を迎え、未来のリーダーたちの挑戦が加速する

株式会社ホステック

「学生ピッチ甲子園 2025 決勝大会」総合司会に丸尾浩

田村淳氏・株式会社タイミー 代表取締役 小川嶺氏らが審査員に集結!国内最大級の学生ピッチ「学生ピッチ甲子園2025」決勝、2025年7月2日「IVS 2025 KYOTO」で開催決定!


■全国5エリアの予選を勝ち抜いた学生たちが、IVS 2025 KYOTOの舞台で夢のビジネスを熱くプレゼン!
学生起業家たちの登竜門「学生ピッチ甲子園2025」の決勝大会が、2025年7月2日(水)、日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」の公式プログラムとして開催されることが決定いたしました。
本大会は、学生主体のスタートアップ支援プロジェクト「YUME PRO 2025」が主催。全国5エリアで開催された地方予選を勝ち抜いた学生起業家たちが、夢と情熱を詰め込んだビジネスアイデアを、各界の審査員に向けてプレゼンテーションします。
今年の決勝大会では、特別司会として株式会社Major7th 代表取締役 丸尾浩一氏と、元テレビ東京アナウンサーの福田典子氏を迎えることが決定しました。華やかな舞台と熱いピッチの化学反応が、より一層の注目を集める大会となることが期待されています。
学生たちの挑戦が、次世代のイノベーションを生むきっかけとなる「学生ピッチ甲子園2025」。その決勝の瞬間を、ぜひご注目ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/82/132761-82-a1498ecd73f492885890fc0a32874fef-1109x559.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
丸尾 浩一 氏(株式会社Major7th 代表取締役)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132761/82/132761-82-38e68ec85fd0a53f443e3afa1063e119-1097x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福田 典子氏(アナウンサー・元テレビ東京)

◆学生ピッチ甲子園2025 決勝大会 ×IVS 2025
学生ピッチ甲子園2025 決勝大会
開催日: 2025年7月2日(水)
会場: IVS2025 KYOTO(京都)内特設ステージ
形式: 公開プレゼンテーション・審査形式(一般観覧可)
主催: 全国学生ピッチ甲子園実行員会
公式サイト: https://yume-pj.com

◆サイドイベント概要
「スタートアップ業界注目!学生×経営者大交流ピザパーティ!」
決勝大会終了後には、学生・起業家・スタートアップ関係者など約100名が集うネットワーキングイベントを開催いたします。
起業を志す学生や学生起業家と、現役スタートアップ経営者・投資家が一堂に会するリアルな交流イベントです。

日時: 2025年7月2日(水)19:30~21:30(受付開始:19:00)
場所: THE VR ROOM KYOTO(京都・河原町駅から徒歩4分)
参加費: 一般5,000円/学生1,000円(税込・立食形式・飲み放題)
定員: 約100名
司会: 頭川展子さん(第39回全日本きものの女王)
申込フォーム: https://peatix.com/event/4439241

「学生ピッチ甲子園 2025」について
「学生ピッチ甲子園 2025」は、日本最大級の学生ピッチコンテストであり、全国5エリアで地方予選が開催されます 。今年度の全国大会は「IVS 2025」にて行われ、グランプリ受賞者は事業資金として1,000万円を獲得します 。 さらに、世界最大級の学生ピッチコンテストを目指し、今年度から海外大会も開催し、タイ‧台湾‧インドネシア‧マレーシア‧シンガポール‧ベトナム‧フィリピンでの大会実施をしております。

取材・メディア関係者の方へ
当日の最終審査では、会場での取材や参加者インタビューも可能です。
メディア関係者の皆様からのご来場・取材申請を心よりお待ちしております。

本件に関するお問い合わせ先
YUME PRO 2025 実行委員会
担当:山城
TEL:03-6280-6885
Email:yumepj.official@gmail.com

プレスリリース提供:PR TIMES

「学生ピッチ甲子園 2025 決勝大会」総合司会に丸尾浩

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.