その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

保護者の8割以上が英語に自信なし「初心者~初級レベル」|スキルアップ研究所発表

株式会社 学研ホールディングス

保護者の8割以上が英語に自信なし「初心者~初級レベ

スキルアップ研究所「子どもの英語学習における親の関与実態調査」の結果を発表


株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 ベンド(本社:東京都千代田区/CEO:近藤潔)は、運営する「スキルアップ研究所(https://reskill.gakken.jp/)」にて、「子どもの英語学習における親の関与実態調査」を行い、2025年6月24日に結果を発表いたしました。

調査結果全文はこちら:https://reskill.gakken.jp/4989

【調査結果のポイント】
・保護者の英語力は8割以上が「初心者~初級レベル」
・親が感じる壁に「英語力不足」と「関わり方への不安」
・6割以上が「親子で使える学習サービス」に前向き

◼️調査背景
近年、子どもの英語学習の重要性が増す中、親の関与が学習成果やモチベーションにどれだけ影響を与えるかが注目されている。
そこで、スキルアップ研究所では、英語を学んでいる中学生以下のお子さまを持つ保護者200名を対象に、親の英語学習に対する関与実態やその影響、さらに求められるサポートについて調査を行った。
調査を通じて、親が抱える不安や必要とされている支援の方向性が明らかになり、今後の英語教育サポートに向けた貴重なデータが得られた。

◼️調査結果
◆関われない理由:最多は「英語力への不安」
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7778/2535-7778-0ffe74fdd0f29c5cfc49f9beaf6bab59-600x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子どもの英語学習に「ほとんど関わっていない」と答えた保護者に理由を尋ねたところ、最も多かったのは「自分の英語力に自信がない」という声で57.7%だった。
英語への苦手意識が、サポートに踏み出す上での大きな壁になっていることがうかがえる。
このような悩みに対して、「Talkful」のような親子で一緒に学べるアプリは非常に有効だ。
親が学びながらサポートできるため、親子で一緒に成長できる環境を提供し、英語への不安を軽減することができる。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7778/2535-7778-4df95b3d8dbe413a59657d7cf57780e8-494x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Talkfulとは:スマホ1つでAI講師による本格的な英会話レッスンが受けられるアプリです
DLはこちらから



◆保護者の8割以上が「初心者~初級レベル」と自己評価
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7778/2535-7778-05ad5056bb07982f75873358812d15b4-600x427.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


では、実際の英語力はどの程度なのか。
保護者に自身の英語力を尋ねたところ、「初心者(ほとんど話せない)」が40.5%、「初級(簡単な会話ができる)」が42%と、8割以上が基礎レベルにとどまっているという結果となった。
「中級(日常会話に問題ない)」は16%、「上級」や「ネイティブレベル」はごくわずかだった。
◆「学習ガイド」と「モチベ支援」に高いニーズ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7778/2535-7778-5bedd8ad994e837a0d72138ad783da56-600x399.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子どもの英語学習に関わる中で、保護者が「こうしたサポートがあると助かる」と感じているものとして最も多かったのは、「効率的な学習方法の具体的なガイド」(39.0%)だった。
次いで多かったのが、「子どものモチベーションアップ支援サービス」(38.0%)。
学習の継続や意欲の維持に悩む家庭も多く、親だけではカバーしきれない部分を外部サービスで補いたいというニーズが見て取れる。
Talkful」は、こうしたニーズに応え、親子で効果的に学習を進めるためのサポートを提供している。モチベーション維持や学習の進捗が可視化されることで、親子共に継続的な学習を後押しする環境が整っている。
◆6割以上が「親子で使える学習サービス」に前向き
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7778/2535-7778-81b41c1464cefadae6e28575a5842e2b-600x427.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


親子で一緒に取り組める英語学習サービスやアプリについて、全体の63%が「ぜひ利用したい」「どちらかといえば利用したい」と前向きに回答した。
多くの家庭で、子どもの学びに寄り添いたいというニーズがあることがわかる。
期待される効果としては、「子どもの自主的な学習意欲の向上」(26.4%)や「効率的な発音・会話力の習得」(26.1%)が特に多く、実用的な英語力の育成や、子どもが自ら学び続けられる環境づくりが重視されている様子がうかがえる。
スマホで使えるアプリ「Talkful」なら、保護者自身も一緒に英会話を学びながらサポートできる環境を提供できるため、家庭での学習を強力にサポートすることが可能となる。
◼️AI英会話アプリ「Talkful」について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7778/2535-7778-52a98f7e70c9ce39861ff373e4e0576b-1723x362.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Talkful(トークフル)はAI講師による本格的な英会話レッスンが受けられるアプリです。Talkfulなら、世界で通用する語学力をスマホ1つで身につけられます。
スマホ1台でいつでも英会話レッスンを受けられるので、忙しい毎日でも自分のペースで学習可能。気軽にどんどん話せるので、スピーキングとリスニングの練習に最適です。
人間の講師よりも遥かに丁寧で、粘り強く、博識なAI講師による手厚い指導を、抜群にリーズナブルな価格でご提供します。
Talkfulアプリページ:https://talkful.ai/app
Talkful法人プランのお問い合わせはこちらから

◼️課題と展望
今回の調査から、多くの保護者が「英語に関わりたい」と思いつつも、自身の英語力への不安や関わり方への迷いから十分にサポートできていない現状が浮き彫りになった。
一方で、少しの時間でも関わることで「学習習慣の定着」や「興味・意欲の向上」など、一定の効果を感じている親も多く、親の関与が子どもの英語学習において重要な役割を果たしていることも分かった。
今後は、保護者の不安を軽減し、学習の継続を支えるサービスが求められるとともに、家庭全体で学習を支える仕組みが重要となるだろう。
そこで、「Talkful」のような親子で一緒に学べる英会話アプリが有効だ。親も一緒に学ぶことができ、子どもの学習意欲を高める環境を提供するため、家庭での学習サポート強化が期待できる。

調査結果の引用・転載について
本レポートの著作権は、株式会社ベンドが保有します。 引用・転載される際は、必ず「スキルアップ研究所調べ」のような形で出典を明記し、本記事(https://reskill.gakken.jp/4989)及びスキルアップ研究所(https://reskill.gakken.jp/)のリンクを付してください。

記載例
出典:https://reskill.gakken.jp/4989
(スキルアップ研究所:https://reskill.gakken.jp/


引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
〈調査概要〉
[表: https://prtimes.jp/data/corp/2535/table/7778_1_e123416ed1a9b6e20ce512cb6dccccc5.jpg?v=202506300517 ]

◼️大人の学び直しのためのWEBメディア「スキルアップ研究所」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7778/2535-7778-c779648c8e4590f6cfe242392dd5c830-1999x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スキルアップ研究所は、当社実施のアンケートによる最新の実態調査に基づき、独自のキャリア情報や有益な学習法を紹介しています。

実態調査では、スキルアップ及びリスキリング等に関する現状について、実際にアンケートを実施し、結果をもとに解説しています。現状を分析し、今後、より多くの方が望んだ時にスキルアップに取り組める社会を実現するためには次に何をするべきか、生の声をもとに検討していきます。
キャリア情報や有益な学習法を紹介するページでは、実際にキャリアアップ・スキルアップを目指すにあたって参考となるような情報をお届けしています。

「キャリアアップ・スキルアップに取り組みたいが、次に何をすべきかわからない」という方や、「リスキリングって聞いたことはあるけど自分にもできるのかな」と思っている方に、ぜひ読んでいただきたい記事となっています。

スキルアップ研究所:https://reskill.gakken.jp/
◆株式会社ベンド(Bend Co., Ltd.)
https://reskill.gakken.jp/company
代表取締役:近藤潔
設立:2019年3月1日
資本金:1500万円(資本準備金を含む)
所在:〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 4F
問い合わせ窓口: info@thebend.jp


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

プレスリリース提供:PR TIMES

保護者の8割以上が英語に自信なし「初心者~初級レベ保護者の8割以上が英語に自信なし「初心者~初級レベ保護者の8割以上が英語に自信なし「初心者~初級レベ保護者の8割以上が英語に自信なし「初心者~初級レベ保護者の8割以上が英語に自信なし「初心者~初級レベ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.