その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

確定申告データの自動反映により負担軽減。スマホで会計処理ができるアプリ「FinFin」シリーズが累計25万DL突破、新たにマイナポータル連携を開始

会計バンク株式会社

確定申告データの自動反映により負担軽減。スマホで会

~フリーランス/個人事業主や副業者に最適。税務知識がなくても、スキマ時間で効率的な会計業務を実現~


 会計バンク株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:反町 秀樹)は、フリーランス/個人事業主や副業者向けのスマホ会計アプリ「FinFin」シリーズが、ローンチから約2年半で累計25万ダウンロード*を突破したことをご報告いたします。
さらに「スマホ会計FinFin」および「確定申告 for スキマバイト」において、確定申告の負担を大幅に軽減する「マイナポータル連携」と「ふるさと納税証明書の取り込み機能」を6月23日(月)にリリースいたしました。本連携により、確定申告に必要なデータを手入力することなく、自動で申告書へ反映させることができます。
- FinFin公式サイト:https://www.finfin.jp/
* OEMサービスを除いた累計ダウンロード数

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101759/57/101759-57-611e6b3127eebbda9beae403fac054be-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「FinFin」シリーズ累計25万ダウンロード突破
 スマホアプリ「FinFin」は、スマホだけで会計処理や請求管理、確定申告ができるサービスとして、2022年12月にリリースいたしました。(※1)従来の会計ソフトは企業向けが中心だったなか、FinFinは近年増加しているフリーランスや個人事業主、副業者、スポットワーカー等の多様なニーズに対応しています。税務に関する知識や作業時間がなくても、スキマ時間で容易に会計業務を行えるというポイントが広く支持された結果、リリースから約2年半で累計25万ダウンロードを達成いたしました。

 FinFinをご利用いただくお客様からは「源泉徴収書を読み取ったり、質問に答えるだけで記入箇所が全て反映されて簡単だった」という声が多数寄せられ、税務に関する知識があまりなくても、ガイドに添って操作するだけで、手軽に確定申告ができる点が高く評価されています。引き続き、フリーランスや副業者をはじめとする多様な働き方に寄り添ったサービスの提供に努め、日々改善に取り組んでまいります。

*1 参考:時代はクラウド会計からスマホ会計アプリへ!新サービス、スマホ会計FinFin、スマホインボイスFinFin発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000101759.html

■マイナポータル連携について

 「スマホ会計FinFin」および「確定申告 for
スキマバイト」にマイナポータル連携の機能を
搭載しました。これまで主たる給与の源泉徴収
票や医療費通知については、手入力やファイル
で取り込んでいただく必要がございましたが、
今回新たにマイナポータルとの連携が可能にな
ったことで、確定申告に必要なデータが自動で
申告書へ反映されるようになりました。
これにより、確定申告が必要な会社員の方や医
療費控除を検討している方の手間が大幅に削減
され、より簡単かつ正確に書類作成が行えるよ
うになります。


※本機能はマイナポータル上にデータが反映された後に利用することが可能です。現段階ではデータ連携の手順のみご確認いただけます。




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101759/57/101759-57-1cd1b44e801071bf9eb4563937f0e802-379x658.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ふるさと納税の寄付金控除証明書の取り込みについて
 ふるさと納税のポータルサイト(楽天ふるさと納税やふるなびなど)で発行される、ふるさと納税の寄付金控除に関する証明書(XML形式)をアプリで取り込むことで、自動で申告書へ反映できるようになりました。

■今後の展望
 今後は、データ連携による自動入力の対応項目をさらに拡充し、「スマホ会計FinFin」および「確定申告 for スキマバイト」の確定申告作業を一層効率化してまいります。現在は、マイナポータルなどの連携先からお客様ご自身でデータを取得していただく必要がありますが、将来的にはこれらのデータを自動取得・反映できる仕組みを構築し、確定申告の要否が即座に判断できたり、入力作業なく確定申告ができるサービスの実現を目指しています。

■FinFinサービスについて
「スマホ会計FinFin」は、スマホだけで日々の会計処理や確定申告ができる会計アプリです。銀行APIやAI-OCRを用いて仕訳の自動化を極力行うとともに、確定申告初心者でもかんたんに操作できるよう、会計バンク独自の対話型UI/UXを搭載しています。

「スマホインボイスFinFin」は、請求書や領収書の作成・管理をスマホひとつでスマートに行えるアプリです。「FinFinカード決済(請求書後払い)」の他に「FinFinファクタリング」といった事業主の資金調達を支援する機能も搭載しています。

株式会社タイミー公認 2025年度確定申告アプリ(※2)である「確定申告 for スキマバイト」は、スポットワーカーにとって必要な機能を絞り込み、スキマバイト先の給与所得の源泉徴収票をスマホで読み取るだけで、確定申告の要否がわかります。確定申告が必要な場合は、源泉徴収票をもとに自動で確定申告書を作成し、e-Taxと連携してスマホで書類提出が可能です。

*2 参考:【会計バンク、タイミーと業務提携合意】「タイミー推奨2024年度確定申告アプリ」として「確定申告 for スキマバイト Powered by FinFin」11月14日より提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000101759.html


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101759/57/101759-57-ad67fb2679706945d9ad8a962b2de558-307x86.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

スマホ会計FinFin
https://www.finfin.jp/sp-kaikei/




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101759/57/101759-57-b282a4aa105b77f1b7d18025d0afc61c-307x86.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

スマホインボイスFinFin
https://www.finfin.jp/sp-invoice/




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101759/57/101759-57-7bb72149958507363d966b692acc16b1-576x172.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

スマホ開業FinFin
https://www.finfin.jp/biz-launch/



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101759/57/101759-57-518034464019a5ef4760bb180ec14e87-307x126.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

タイミー公認!2025年度確定申告アプリ
確定申告 for スキマバイト Powered by FinFin
https://www.finfin.jp/sjsw/lp-official



■会計バンク株式会社
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101759/57/101759-57-bf3b445af03faef217491e5da654b29c-202x45.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





当社は、70年前に創業した会計事務所を母体とするソリマチテックグループから生まれたフィンテックベンチャーです。「新たな信用基盤で、フリーランスが活躍できる社会をつくる」をミッションに、全国の中小企業・小規模事業者、及びフリーランスの皆様をFinTechの力でサポートしています。
また、今後さらにフリーランスや個人事業主の方々に向けた金融サービスの提供を本格化していくべく、「金融サービス仲介業」の登録も行いました(登録番号:関東財務局長(金サ)第14号)。
これにより、金融機関との連携をより一層強化しつつ、これまであらゆる業種、業界のお客様と築いてきた長年の信頼関係と確かな経験・ノウハウを基盤に、最新のテクノロジーを掛け合わせ、さらに多様なニーズにお応えしていきます。

社名   :会計バンク株式会社
所在地  :東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル FINOLAB
代表者  :代表取締役 反町秀樹
事業内容 :金融連携サービスの開発・販売
URL :https://www.kaikei-bank.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

確定申告データの自動反映により負担軽減。スマホで会確定申告データの自動反映により負担軽減。スマホで会確定申告データの自動反映により負担軽減。スマホで会確定申告データの自動反映により負担軽減。スマホで会確定申告データの自動反映により負担軽減。スマホで会

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.