その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【ジン ミッションパートナーに長谷部誠氏が就任】

株式会社ホッタ

【ジン ミッションパートナーに長谷部誠氏が就任】


2025年7月1日、ドイツ時計メーカーのジン(Sinn Spezialuhren)は、妥協のない機能性とデザインを追求するというブランドに息づく精神を新たに表現するため、日本におけるジンのミッションパートナーとしてサッカー指導者の長谷部誠氏が就任したことを、発表します。


ジンの創業地であるフランクフルトに深く関わり、現在もその地で活躍する長谷部氏は、時計とサッカーという異なるフィールドにおいてのプロフェッショナルです。
長谷部氏の物事に取り組む真摯な姿勢や、基本を大切にするぶれない精神、技術の継承や未来を見据えた献身的な行動など、ジンとの共通点も多く、この度、お互いをたたえ合う「ミッションパートナー」となりました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73936/26/73936-26-44a19a745580188fc86407c1965a69a3-1928x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
着用モデル:103.B.SA.AUTO


【長谷部誠氏コメント】
この度、Sinnのミッションパートナーに就任させていただくことになりました。
Sinnの創業地ドイツ・フランクフルトは私にとってとても縁の深い場所です。
選手として10年間プレーし、現役を退いた今もフランクフルトに生活の拠点があります。
Sinnはこれまでに私の所属するEintracht Frankfurtとコラボレートした商品も作っていて、昨年の夏にはチームから引退記念品として贈られた経緯もあります。
Sinnの妥協のない作品作りは、私のサッカーに対する姿勢に通じるものがあります。
そんな深い縁を感じ、今回のミッションパートナー就任というオファーを引き受けさせていただきました。これからSinnと共に歩んでいく道をとても楽しみにしております。


ジンは、プロフェッショナルに認められる時計であるとともに、アウトドアでのアクティビティや日常使いにも適しています。
今回フィールドを離れた日常のシーンで、現在の自然体の長谷部氏がジンの時計を着用し、独自の感性で両者のコラボレーションを表現しました。確かで控えめな主張のジンの時計が装着する人の個性を強く引き立てます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73936/26/73936-26-82e70f8c1e1e1a63f3c32c318a7c3277-1929x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
着用モデル:613 St

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73936/26/73936-26-e2cb95ec9f0e1aed192d373df2bb1e64-1929x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
着用モデル:U1


長谷部誠 プロフィール
1984年静岡生まれ。幼い頃からサッカーを始め、藤枝東高校から浦和レッズに加入しチームの要としてステージ優勝などに貢献。2008年にサッカードイツ1部リーグのブンデスリーガに活躍の場を移し17シーズンをプレー。2014年にアイントラハト・フランクフルトに移籍し、キャプテンとしてヨーロッパリーグの優勝に貢献した。2006年から日本代表メンバー、ワールドカップでは3大会連続で主将を務めた。2024年4月に現役引退を表明。現在はアイントラハト・フランクフルトのU-21指導者として活躍中。2016年より、日本ユニセフ協会親善大使。


ジンについて
ジンは1961年ドイツ、フランクフルトで創業。ドイツ軍パイロットで飛行教官でもあったヘルムート・ジンがパイロット用の時計を作り始めました。1994年9月にはエンジニアであるローター・シュミットがジン社の経営を引き継ぎ、数々のジン・テクノロジーや独自の素材を開発しています。
ジンの正式名称の「ジン スペツィアルウーレン」は日本語では「ジン特殊時計会社」と表し、伝統的で精密な職人技術とパイオニア的な革新性で妥協のない機能性の追求を掲げ、身に着ける人が生涯信頼できる極限状態でも高い能力を発揮する「使うためだけの時計」を製作し続けています。

プレスリリース提供:PR TIMES

【ジン ミッションパートナーに長谷部誠氏が就任】【ジン ミッションパートナーに長谷部誠氏が就任】

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.