ソーラーLED屋外照明灯「ルメナイト」と「ラヨビア」を発売
フクビ化学工業株式会社

二酸化炭素を排出せずに暗い場所に明かりを灯すスリムな形状で景観に配慮
フクビ化学工業株式会社は、屋外家具ブランド「Fandaline(ファンダライン)」、パブリックデザインブランド「NEURAUM(ノイラウム)」に続くまちづくり製品ブランドの第三弾として、電源不要のソーラーパネル付きライトでありながら、これまでにないスタイリッシュな照明のかたちを実現する「ソーラーLED」を新たに立ち上げました。
「ソーラーLED」シリーズの第一弾として、ポールライトタイプの「ルメナイト」と、アプローチライトタイプの「ラヨビア」の2製品を2025年7月1日に発売します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71865/41/71865-41-57112f2e0db976be8ef42f57aa93e73e-1000x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
利用時に温室効果ガスである二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーは、カーボンニュートラル実現において不可欠なエネルギー源であることから、現在、国を挙げての導入が推進されています。フクビ化学工業が新たな事業領域として設定しているまちづくりの分野においても再生可能エネルギーを使用した製品が増えてきており、その一つとして太陽光をエネルギー源としたソーラー照明灯が挙げられます。ソーラー照明灯は、利用時に二酸化炭素を排出しない、蓄電池を備えた独立電源のため電力系統へ接続する配線工事が必要ない、自然災害などで電気の供給が停止した場合でも明かりを灯すことができるなど、環境面、災害面の大きなメリットがあります。しかし、従来のモデルでは大きなソーラーパネルが景観を損なう恐れがあることや、製品本体のサイズが大きいため設置には重機が必要といった問題がありました。
そこで、新たにソーラーパネルと支柱を一体化させた垂直配置ソーラーユニットを開発し、景観を損なわないスリムなデザインのソーラーLEDポールライト「ルメナイト」を第一弾製品として発売します。「ルメナイト」は、照明部、ソーラー部、蓄電部を3分割にしてユニット化することで、それぞれのユニットは重機を使用することなく人力で持ち運びができ現場で容易に組み立てることが可能です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71865/41/71865-41-01eab9a2e120e88eafc3953c00daee86-1000x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソーラーLEDポールライト「ルメナイト」
地上3mの高い位置から明かりを照らすことで人の顔が認識しやすい環境を生み出すことができる「ルメナイト」に対し、同じ構造でサイズダウンした、地上0.9mの位置から足元を照らして特に歩行時の安全性を向上するソーラーLEDアプローチライト「ラヨビア」についても同時に発売します。
「ラヨビア」は、「ルメナイト」と同様の垂直配置ソーラーユニットを採用し、景観を損なわないデザインとなっております。また、照明部、ソーラー部、蓄電部を一体化していながら人力で運べるサイズとなっており、「ルメナイト」と同様に重機を使用することなく施工できます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71865/41/71865-41-234914b3b36a91a67065761a82c4a3b4-1000x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソーラーLEDアプローチライト「ラヨビア」
「ルメナイト」「ラヨビア」はともに、発電・蓄電・照明機能が備わった独立電源型の屋外照明のため、電力系統へ接続する配線工事が必要なく、自然災害で電気の供給が停止した場合でも継続して使用することが可能です。太陽光によりソーラーパネルが発電を開始し発電した電気エネルギーは蓄電池に蓄電され、夕暮れ時になると自動的にLEDが点灯します。
フクビ化学工業株式会社は、今回発売するソーラーLED屋外照明灯「ルメナイト」「ラヨビア」をきっかけに街路照明市場に参入することになります。そして、これまでの屋外家具やパブリック製品を組み合わせたより複合的なまちづくり提案を行い、新たな事業領域と顧客・社会が必要とする新たな価値を創造します。
■ソーラーLED Webサイト:
https://solarled.jpプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes