その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TODA BUILDINGにて「KYOBASHI ART WALL―ここから未来をはじめよう」入選作家によるグループ展を7月25日より開催

戸田建設株式会社

TODA BUILDINGにて「KYOBASHI ART WALL―ここから未来

TODA BUILDING建設時の仮囲を活用した作品公募プログラム「KYOBASHI ART WALL」の入選作家合計16名によるグループ展を4期にわたり順次開催します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-7d3b02b26686b874c62fa01bc5aa9481-3001x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 戸田建設(株)(社長:大谷 清介)は、2025年7月から2026年3月までの期間に、TODA BUILDING(以下、「TODAビル」)の3階 APK ROOMにて、アーティストの創作や発表の場を提供するプログラム「KYOBASHI ART WALL―ここから未来をはじめよう」(以下、「KYOBASHI ART WALL」)の入選作家によるグループ展を開催します。「KYOBASHI ART WALL」は、2021年から2024年までの間4回にわたり作品を募集、優秀作品及び奨励作品を選出し、優秀作品はTODAビル建設時の仮囲での展示のほか、各優秀作家の展覧会を開催してきました。

 「KYOBASHI ART WALL」の最後を締めくくる本展では、合計16名の入選作家による展覧会を4期に分けて実施し、入選作品に限らず、アーティストが今見せたい作品を展示することで、アーティストたちの現在を紹介します。会期毎に共通点を持つアーティストが集いながらも、それぞれの活動フィールドで育んできた表現の多様さを感じられることでしょう。

KYOBASHI ART WALL

KYOBASHI ART WALL Group Exhibition 概要

タイトル:KYOBASHI ART WALL Group Exhibition
会期:Vol.1 2025年7月25日(金)~8月7日(木)
   Vol.2 2025年8月26日(火)~9月6日(土)
   Vol.3 2025年10月28日(火)~11月8日(土)
   Vol.4 2026年2月26日(木)~3月11日(水)
時間:11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
休場日:日・月
会場:TODA BUILDING 3階 APK ROOM(東京都中央区京橋1-7-1)
出展作家:荒井佳能/有馬莉菜/岩竹理恵/大竹奨次郎/奥山広樹/加藤立/コケシスキー/笹埜八郎/諏訪葵/チャン・ジンウェン/高橋喜代史/戸田沙也加/中井伸治/ネルソン・ホー/BAKKY/SAKAMOTO ENTERTAINMENT(五十音、アルファベット順)
主催:戸田建設株式会社
WEBページ:https://www.apk.todabuilding.com/program/kyobashi-art-wall/



KYOBASHI ART WALL Group Exhibition Vol.1
2025年7月25日(金)~8月7日(木)
幼少期の自身の体験や視覚的に得たイメージから制作へと繋げているアーティストを紹介します。
出展作家:有馬莉菜/コケシスキー/中井伸治/ネルソン・ホー/BAKKY
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-741516fa5242b51e615f9072636de831-800x806.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2回奨励作品 有馬 莉菜《屋上》2021年
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-d7af9470a5ec7a2a887131d08fac5a73-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1回優秀作品 コケシスキー《Hole》2021年

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-d9ef2e1f4a5d8697faaedeb1c13aac8a-800x1101.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2回奨励作品 中井伸治《ただいま》2022年
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-060005c16845027043724d6d199940a8-800x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第4回優秀作品 ネルソン・ホー《編むこと、思い出すこと》2022年
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-34a8ff8eda31d4250d7ad2c7693859b4-800x963.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2回奨励作品 BAKKY《BAKKY POSE》2022年

KYOBASHI ART WALL Group Exhibition Vol.2
2025年8月26日(火)~9月6日(土)
「誰か」の存在を作品に投じストーリーを立ち上がらせる作品を展開するアーティストを紹介します。
出展作家:奥山広樹/加藤 立/笹埜八郎/SAKAMOTO ENTERTAINMENT
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-ec61dea87f76939d84ae7717f9177975-800x661.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1回奨励作品 奥山広樹《夜》2021年
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-b480442a8ab62c34b3a1dc7778834386-800x997.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第4回奨励作品 加藤立《Self Portrait with Blue Michigan》2023年

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-2586be1f4d8a06737b5c3cd899e6a7b0-800x617.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第4回奨励作品 笹埜八郎《無人販売の野菜たち》2021年
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-8b381ce849a8ae406bcae55bb8a1654a-800x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第3回優秀作品 SAKAMOTO ENTERTAINMENT《Re:Orange_Peel_Piece》2023年

KYOBASHI ART WALL Group Exhibition Vol.3
2025年10月28日(火)~11月8日(土)
実験的に事象の見方を変え続け、変化を捉えて制作に繋げるアーティストを紹介します。
出展作家:大竹奨次郎/諏訪 葵/戸田沙也加

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-e385c5e49bf763232ca8c11af45c9032-800x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第3回優秀作品 大竹奨次郎《Untitled》2022年
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-b4760405892bce8506be7512b796755e-800x490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2回奨励作品 諏訪葵《色と揺れ》2022年

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-3bc80e58fe2661ee451fd43f8fb8b209-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1回奨励作品 戸田沙也加《signal》2021年




KYOBASHI ART WALL Group Exhibition Vol.4
2026年2月26日(木)~3月11日(水)
あらゆるアプローチで疑問を浮き彫りにするアーティストを紹介します。
出展作家:荒井佳能/岩竹理恵/高橋喜代史/チャン・ジンウェン
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-5c976a6ae131b6c2047035943d6608de-800x994.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第3回奨励作品 荒井佳能《Emergency》2022年
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-788503637e6a6c769a5125dc398504be-800x990.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第3回奨励作品 岩竹理恵《Atopon_DSC05669》2019年

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-74c15046795fc90eeb502b61b488e621-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2回優秀作品 高橋喜代史《POSTER》2018年
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-6d35c6714ff87f7fb9825c15ef8c058a-800x743.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2回優秀作品 チャン・ジンウェン《冬夜》2022年


※アーティストは五十音、アルファベット順。
※画像は入選時の作品です。

「KYOBASHI ART WALL―ここから未来をはじめよう」について

「KYOBASHI ART WALL―ここから未来をはじめよう」とは、TODAビルの建設時の仮囲を活用して、アーティストの創作や発表の場を提供するプログラムです。2021年よりスタートし、2024年までの間半年に1回、全4回にわたり作品を募集、優秀作品及び奨励作品を選出し、TODAビル建設現場の仮囲での展示のほか、各優秀作家の展覧会を開催しました。

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-ec23f17fe6d51446f181ba9eaf6392f4-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TODA BUILDING 建設時仮囲展示の様子

[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-2f178ebb73fa62fdff6f5cead871e4d0-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第3回優秀作家展覧会風景 SAKAMOTO ENTERTAINMENT「Orange_Peel_Piece_#2」 撮影すべて:加藤健

TODA BUILDINGについて

[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-7a39713f8bf677294958dfa0f8b71aaf-1872x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)川澄・小林研二写真事務所
当社は、京橋一丁目で本社建替えを含む大規模開発を進め、2024年9月にTODAビル竣工、2024年11月に開業しました。都市再生特別地区、土地区画整理事業などの開発制度を活用し、建物低層部に京橋エリアの地域特性を活かした“新たな芸術文化の拠点”を形成し、上層部はテナント専用ビジネスサポート施設を有するオフィスフロアで構成し、来街者や働く人がアートに出会う場を創出します。
TODA BUILDING公式WEBサイト: https://www.todabuilding.com/



戸田建設のアート事業「ART POWER KYOBASHI」

[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52811/58/52811-58-4d9ef349c8b179c920ca855e1496a082-1500x1606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ART POWER KYOBASHIとは、2024年11月のTODAビル開業とともにはじまった新たなアートプログラムの総称です。当社が東京・京橋で社業をはじめて100年余り、次の100年に向けて、TODAビルの建替を契機に、アートによる新たなまちの価値づくりをはじめます。この場所から様々なアーティストが育ち、発信し、評価され、その仕組みの中でアートが人々の生活の生きる源となる。そんなアートによるまちのエコシステムの構築を目指し、都市を更新し続けるアートの力を育んでいきます。

ART POWER KYOBASHI公式WEBサイト:https://apk.todabuilding.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

TODA BUILDINGにて「KYOBASHI ART WALL―ここから未来TODA BUILDINGにて「KYOBASHI ART WALL―ここから未来TODA BUILDINGにて「KYOBASHI ART WALL―ここから未来TODA BUILDINGにて「KYOBASHI ART WALL―ここから未来TODA BUILDINGにて「KYOBASHI ART WALL―ここから未来

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.