テプコシステムズ、「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025(第51回プラントメンテナンスショー)」に出展
株式会社テプコシステムズ

テプコシステムズ、「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025(第51回プラントメンテナンスショー)」に出展
株式会社テプコシステムズは、2025年7月23日(水)~7月25日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025(第51回プラントメンテナンスショー)」に出展いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112665/8/112665-8-9ff322299df1e104264ba97d164a0736-560x160.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■展示会概要
展示会名 :メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025(第51回プラントメンテナンスショー)
会期 :2025年7月23日(水)~7月25日(金) 10:00~17:00
会場 :東京ビッグサイト 東展示棟
主催 :一般社団法人 日本能率協会
出展ブース:4-V25(東4ホール)
公式サイト:
https://mente.jma.or.jp/structure/
入場登録 :ご来場には来場事前登録が必要です(無料)。下記リンク先から登録をお願いします。
https://www.jma-exhibition.com/joint/jp_mente/registration.php?exhibitor=EX000571
本展示会では、以下3つの商材の出展を予定しております。みなさまお誘い合わせの上、是非足をお運びいただきますようお願い申し上げます。
■出展商材
◆サブスクリプション型設備保全クラウドサービス『TEPGENESYS』
~保守点検記録と管理の効率化 工場・プラント保全をデジタルに~
設備を中心とした作業管理および関連・履歴情報の蓄積により、設備保全業務の質・効率の向上を
実現いたします。
◆薄型多機能カード位置測位システム『Jcard』
~人・モノ・車の位置を見える化 屋内外問わず使える薄型軽量カード~
カード型デバイスにて屋内外問わず、人や車両などの位置情報をリアルタイムで把握(一元管理)、
作業者の作業状況の可視化を実現いたします。
◆ユーティリティ設備監視・制御用ミドルウェア『TepCat』
~発電設備をワンストップで遠隔監視 柔軟設計 × コスト削減を両立~
市販のSCADAソフトとPLCなどの汎用ハードを組み合わせ、お客様のニーズにマッチした監視操作
システムの設計製作、制御盤作成、現地工事をワンストップで提供いたします。
■株式会社テプコシステムズについて
<電気事業を”支えるIT” から ”変えるIT” へ>
私たちは、電力の発電から送電、販売に至るすべての工程で重要なミッションを担っているシステムの開発・保守や原子力エンジニアリングサービスを通して、電気事業を支えています。今後は、IT技術で電気の安定供給を支えるだけではなく、電気事業のさらなる効率化や仕組みの変革、また新しいビジネス領域を切り開いていくための原動力=変えていく力としてのITが求められていることを踏まえ、お客さまのニーズをいち早くとらえ、さまざまなIT技術でビジネスの革新を牽引するソリューションパートナーとして事業領域を広げていきます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112665/8/112665-8-2bd4516646748e4ffa863641784bbe88-450x180.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公式サイト:
https://www.tepsys.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社テプコシステムズ
ビジネスアジャイルセンター 事業推進部 事業推進グループ
MAIL: eigyou-kikaku-ml@ml.tepsys.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes