「横須賀・三浦地域における医療情報の一元化と住民のセルフ管理:『さくポ』アプリの運用開始」
一般社団法人さくらネット協議会

一般社団法人 さくらネット協議会(神奈川県横須賀市米が浜通1丁目16、横須賀共済病院内)、株式会社プレシジョン(東京都文京区本郷4丁目2-5 MAビル7F、代表取締役:佐藤 寿彦)、国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院(神奈川県横須賀市米が浜通1-16、病院長:長堀薫)は、ユーザーが自身の診療情報等をスマートフォンで簡単に確認・共有できるPHR(Personal Health Record)アプリ「さくポ」の運用を2025年6月2日(月)より開始しました。
本アプリは、一般社団法人 さくらネット協議会が提供する医療機関情報連携「さくらネット(URL:
https://www.sakura-1.org/)」と連携し、検査結果やお薬情報、アレルギー情報、緊急連絡先など、健康に関わる情報を確認できるアプリです。ユーザーは診察時や家族への体調説明の時などに情報を即座に提示できるため、より安心・確実な医療提供が可能となります。
横須賀・三浦地域の複数の医療機関との連携を拡大し、地域ぐるみで健康情報の共有を推進します。住民一人ひとりが自身の健康状態を「見える化」できることで、地域全体でより質の高い医療の実現を目指します。
【導入の背景】
横須賀・三浦地域では高齢化の進展により、住民一人ひとりが自身の健康情報を正しく把握・活用する重要性がますます高まっています。
特に救急医療の現場では、過去の診療履歴や服薬情報などを即座に確認できることが、迅速かつ的確な医療対応を支える鍵となります。
こうした背景のもと、地域の医療機関との連携強化が進められており、その一環として、患者がスマートフォンを通じて自身の医療情報を簡便に確認・共有できるPHRアプリ「さくポ」の運用を、このたび開始いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163588/2/163588-2-f1d104f656b323e9682ec118abdfbfe8-240x219.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【さくポロゴマーク】
【主な機能】
・検査情報:「さくらネット」と連携した複数医療機関の採血検査情報をスマホで確認。
・アレルギー情報:アレルギー情報を記録し、再診時や救急対応でも安心。
・お薬情報:これまで処方されたお薬の情報を確認。
・緊急連絡先:事前に登録することでいざというときに共有可能。
【ユーザー使用画面】
直感的に操作できる大きな文字とアイコンで、どなたでも簡単に利用可能です。
※診療情報の閲覧には「さくらネット(URL:
https://www.sakura-1.org/)」との情報連携に同意が必要です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163588/2/163588-2-c3fab0c6e300e585c6d05049919ab12a-505x274.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【共同リリース機関情報】
・一般社団法人 さくらネット協議会
〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1丁目16(横須賀共済病院内)
・株式会社プレシジョン
〒113-0033 東京都文京区本郷4-2-5 MAビル7F
代表取締役 佐藤寿彦
・国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院
〒238-8558 横須賀市米が浜通1-16
病院長 長堀薫
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes