その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

あなたの暮らしの中にある魅力を視点を変えて世の中に発信しよう「Rethink Creative Contest 2025」 7月1日(火)募集開始!

クリエイターズマッチ

あなたの暮らしの中にある魅力を視点を変えて世の中に

「なるほどデザイン」著者 筒井美希さんほか各分野のスペシャリストが特別審査員として参加


 クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都港区、代表取締役:呉京樹)が主催する『Rethink Creator PROJECT』は、日本全国から地元の魅力を表現したポスターを募集する「Rethink Creative Contest 2025」を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/156/33716-156-883902d5ff61f0709bdb198d0c00a4a5-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■『Rethink Creative Contest 2025』について
 「Rethink Creative Contest」は、デザイン未経験でも応募できる、アイデア重視のクリエイティブコンテスト。作品応募者が暮らす地域を「Rethink(=視点を変えて考える)」して、その地域の魅力を今までにない切り口で表現したポスターを募集します。
 8回目となる今回は、約50作品に賞を授与する予定です。また、自らの作品を発信する機会にしてほしいという想いから、応募作品をInstagramに投稿した方を対象にしたキャンペーンを同時開催いたします。
 授賞式は、2025年12月12日(金)に渋谷ストリームホールにて開催されるクリエイター向け交流イベント「CREATORS MATCH FESTA 2025」にて執り行います。
 詳細やこれまでの開催結果は、Rethink Creator PROJECT公式サイトをご覧ください。
URL:https://rethink-creator.jp/contest/

〈募集テーマ〉
あなたの地元の「当たり前だと思っていたこと」「意外と知られていないこと」「ちょっと残念なこと」を、見方を変えて魅力的なポスター作品として表現してください。
※「地元」とは所縁のある地域のことであり、必ずしも出身地や在住地でなくても問題ありません。
※提出サイズや容量、ファイル形式は応募要項をご覧ください。

〈審査のポイント〉
着眼点がおもしろいか / 「Rethink=視点を変えて考えること」ができているか / 伝わりやすいデザインになっているか

〈各賞紹介〉
●Rethink Creator賞【GOLD】(1作品) 賞金20万円
●Rethink賞【SILVER】(1作品) 賞金10万円
●Creator賞【BRONZE】(2作品) 賞金5万円
●特別審査員賞(4作品) 賞金5万円
●地元PR賞(相当数) 5,000円分の商品券
●自治体賞(相当数) 5,000円分の商品券
※後援・協力自治体の地域をテーマにした作品が対象。後援・協力自治体による審査を行った場合に限る。
●協賛企業賞(相当数) 賞金未定

〈特別審査員(順不同)〉
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/156/33716-156-07f879c7365b543fd42700b27c9bce11-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

筒井 美希(ツツイ ミキ)さん
デザイナー/クリエイティブディレクター



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/156/33716-156-155c1e363fe6cefed8756dd2858f1f38-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

田原 洋樹(タハラ ヒロキ)さん
昭和女子大学国際学部・国際日本学科教授/オフィスたはら代表



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/156/33716-156-f151c807b3b629de7b46334d3d6370cf-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

カイシトモヤ さん
アートディレクター/東京造形大学教授



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/156/33716-156-9cc1f80f454c982494057d9e686e13ca-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

宇田川 尊志(ウダガワ タカシ)さん
産経新聞社デジタルビジネス本部長




〈今後の流れ(予定)〉
- 募集期間2025年7月1日(火) ~11月4日(火)12:00 - 審査期間2025年11月上旬~下旬- 結果発表2025年12月12日(金) Rethink Creator PROJECT公式サイト(https://rethink-creator.jp/)にて発表。同日に開催する「CREATORS MATCH FESTA 2025(参加無料、会場:渋谷ストリームホール)」にて授賞式を開催。
■『Rethink Creator PROJECT』について
 クリエイターズマッチが提供するカリキュラム【ワークショップ型セミナー/アイデア重視のコンテスト/自治体と連携した制作活動】を通じ、“視点を変えて考え(Rethink) - 考えを形にし(Creative)- 伝えることができる人財(Rethink Creator)を生み出していく”プロジェクトです。全国各地にRethink Creatorを生み出し、「クリエイターの地産地消」により、地域創生の実現を目指しています。

■CREATORS MATCH FESTA 2025 について
 制作現場のクリエイターにスポットライトをあてる、クリエイター交流イベントです。クリエイターに発信・成長・挑戦の場を提供することで、キャリア形成の機会や、新しいアイデア・ライバル・友との出会いを創出します。コロナ禍によるコミュニケーションの変化と生成AIの台頭により、変革期を迎えているクリエイティブ業界。そんな中でもクリエイティブの力と可能性を信じて突き進んでいく、クリエイターの皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
URL:https://c-m.co.jp/contents/events/2025/festa_2025/

株式会社クリエイターズマッチ
代表者: 代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)
所在地: 東京都港区東新橋2丁目6-10 大東京ビル8階
設立 : 2007年8月1日
資本金: 100,000,000円
業務内容:プラットフォーム事業「thinc」/広告制作・サイト運用事業/AdFlow事業
URL:http://c-m.co.jp/


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/156/33716-156-d32572620a3171e9d94246b5afc50bb6-337x191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

あなたの暮らしの中にある魅力を視点を変えて世の中にあなたの暮らしの中にある魅力を視点を変えて世の中にあなたの暮らしの中にある魅力を視点を変えて世の中にあなたの暮らしの中にある魅力を視点を変えて世の中にあなたの暮らしの中にある魅力を視点を変えて世の中に

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.