全国で危機に直面する花火大会 支援の輪を拡大「キリンビール 晴れ風」、東急ホテルズ&リゾーツとの協働開始
キリンビール株式会社

― 2025年夏「晴れ風ACTION」花火大会の支援先が昨年から2倍の95自治体へ ―
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹 以下、キリンビール)は、ビールとともに楽しまれてきた日本の風物詩を守り、そこに集う人々の笑顔を未来につなげることを目指す取り組み「晴れ風ACTION」を通じて、多くの方々から共感を得ています。その「晴れ風ACTION」の思いに共感いただいた東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(取締役社長 武井 隆 以下、東急ホテルズ)との協働を、この夏に開始します。また、2025年夏の花火大会における「晴れ風ACTION」の支援先も、昨年の2倍となる95自治体※1に拡大し決定しました。
※1 昨年は選定延期となっていた石川県2自治体についても含む
■東急ホテルズ&リゾーツ株式会社との協働について
近年、日本各地の花火大会が危機に直面しています。物価高騰に伴う運営コストの増加、警備体制の強化による人的・財政的な負担、それによる自治体の資金難など、さまざまな課題により中止や規模縮小に追い込まれるケースが相次いでいます。「キリンビール 晴れ風」は、2024年の発売以来、全国の自治体の方々と連携しながら、売上の一部を花火大会の継承活動に寄付する活動「晴れ風ACTION」を続けてきました。
その「晴れ風ACTION」の思いに共感いただき、東急ホテルズとの協働がこの夏から新たに開始します。全国の東急ホテルズのうち、22ホテルの宴会場※2では、期間限定で「キリンビール 晴れ風」を提供する特別キャンペーンを展開。宴会場で「晴れ風」中びんをご指定いただくと、その提供本数に応じて東急ホテルズから追加で1本あたり0.8円の寄付が行われ、全国の支援先自治体の花火大会※3へと届けられます。ホテルでのひとときが、花火大会を未来へ受け継いでいくアクションにつながります。
今後も「晴れ風ACTION」は、地域や企業、生活者の皆さまと共に、日本の風物詩を守り、未来につなげていけるよう、支援の輪を全国に広げていきます。
詳細はこちら:
https://www.tokyuhotels.co.jp/information/130266/index.html
※2 一部ホテルではレストランにて提供
※3 一部自治体を除く
【東急ホテルズ&リゾーツ株式会社 概要】
■事業内容:ホテル・レストラン・会員制リゾートの運営
全国に広がる「東急ホテルズ」のネットワーク (
https://www.tokyuhotels.co.jp)「東急ブランドホテル」、独自の個性を有するホテルで構成する「DISTINCTIVE SELECTION」、ホテルコンドミニアムの「STORYLINE」、会員制滞在型リゾートの「東急バケーションズ」を全国に展開(国内 61 店舗/ほか国内 6 店舗、海外 3 店舗の「パートナーホテル」)
【キリンビール「晴れ風ACTION」について】
■取り組みの背景
100年以上にわたり、ビールは、多くのお客様にお花見や花火など「日本の風物詩」とともに楽しまれてきました。実は今、私たちが慣れ親しんだ風物詩の中には、自治体の資金難や少子高齢化、気候変動などにより風物詩を保全・継承できず、消失する危機にある地域もあることが分かりました。
ビールを飲むよろこびを広げてくれた「日本の風物詩」を守り、そこに集まる人々の笑顔を未来につなげていきたい。そんな思いから「晴れ風」の売上の一部を活用して、継承の危機にある地域の桜や花火などへの恩返しをしています。この活動は継続的な活動として、できることから少しずつ取り組んでまいります。
■これまでの取り組み内容
発売初年度となる2024年の「晴れ風ACTION」では、桜の保全活動、花火大会の開催支援のために、それぞれ47自治体※4ずつ、計8,000万円を寄付しました。そして、2025年の春は桜の保全活動の寄付先を昨年から2倍に増やし95自治体※4を支援しながら、生活者参加型の桜保全データベース「桜AIカメラ」も開発し、活動を広げてきました。
※4 昨年は選定延期となっていた石川県2自治体についても含む
■晴れ風ACTIONへの参加方法
- 「晴れ風」をご購入いただくと、 350ml 1缶につき0.5円、500ml 1缶につき0.8円、中びん1本につき0.8円、3Lペットボトル 1本につき4.8円が自動的に寄付されます。- また缶の裏面・中びんに印字された二次元コードなどから専用サイトにアクセスすると、1日1回0.5円分の“晴れ風コイン”が無料で付与され、応援したい自治体を選んで寄付することが可能※5です。- 専用サイト上では、本取り組みの概要や参加自治体、寄付総額などが確認できます。また晴れ風コインで寄付をした自治体に対して、応援メッセージや思い出などを写真とともにサイト上に投稿したり、SNS上で寄付したことを証明する「参加証明書」をシェアすることも可能です。
https://harekaze.kirin.co.jp/hanabi/
※5 晴れ風コインでの寄付金額には上限がございます
■25年寄付対象自治体一覧
全国47都道府県からそれぞれ2自治体(市区町村)、24年1月能登半島地震・24年9月豪雨災害の被害が大きかった石川県については、昨年公募を延期していたため、昨年分も合わせて計3自治体、合計95自治体を選出しました。
<2025年花火大会の継承活動寄付先一覧>
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138083/16/138083-16-fd4cb0a7c28e8ebea0b3cbd261cf4773-426x266.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes