神戸でAI×教育の未来を探る!「KOBE AI サマーフェスティバル 2025」8月14日開催
一般社団法人教育AI活用協会

東京大学・松尾豊教授らが登壇!神戸市経済観光局が主催、一般社団法人教育AI活用協会(AIUEO)が企画・運営し、学生・教職員向けの無料AIイベントとしてデザイン・クリエイティブセンター神戸にて開催
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161501/1/161501-1-09ca103db6009fe3da7cdec776ae36da-920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KOBE AI サマーフェスティバル 2025
一般社団法人教育AI活用協会(所在地:東京都/代表理事:佐藤雄太)は、神戸市経済観光局が主催する、AIと教育の未来を考える大型イベント「KOBE AI サマーフェスティバル 2025」において、企画・運営を担当いたします。
本イベントは、「真夏のAI探究 人間とAI、共創の時代」をテーマに、基調講演やワークショップ、学生・参加者によるLT(ライトニングトーク)を通じて、AIと教育の新たな関係性を体感できる参加型フェスティバルです。中高生・大学生・大学院生をはじめ、教職員の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
お申込み
【日時】
2025年8月14日(木)
14:00~18:00(13:30 開場)
【会場】
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4
【参加費】
無料(事前申込制)
【対象】
・学生(中学生・高校生・大学生・大学院生等)
・教職員
詳細を見る
基調講演と実践的なワークショップを通して、AIの可能性と教育とのつながりを体験できます!
【基調講演登壇者】※予定
・松尾 豊(まつおゆたか)氏
東京大学大学院工学系研究科
技術経営戦略学専攻/人工物工学研究センター教授
AI戦略会議座長 ほか
「知能を創る」ことを目的に、人工知能、特に深層学習に関する研究を行う。アカデミアの研究内容が、研究それ自体に閉じることなく、スタートアップやサービスという形で世の中に広がり、その経済活動の中で成長した人材や得られた知見や課題、そして未来のための資金が大学に還流され一層研究が進んでいく。このようなエコシステムを東大・本郷で実現したいと考え、松尾研究室では、基礎研究、講義、共同研究、インキュベーションという4つの活動を進めている。
・坂之上 洋子(さかのうえようこ)氏
一般社団法人42tokyo 理事長、経営ストラテジスト
シカゴハーリントン大学卒業後、Eコマースベンチャー企業の副社長を経て、NYで起業。その後、独立し国際機関・官庁・NPO・企業など幅広い分野での経営戦略を手がけ、フランス発エンジニア養成機関「42Tokyo」の理事長として理系分野における女性活躍にも取り組んでいる。
【ワークショップ(定員制)】 ※時間が変更となる場合がございます。
・14:20~15:00 ワークショップ1
・15:10~15:50 ワークショップ2
・16:00~16:40 ワークショップ3
・16:50~17:30 ワークショップ4
※ワークショップの詳細は後日公開予定です。
【LT(ライトニングトーク)セッション】
参加者や学生による5分間のミニプレゼンテーション!
AIや教育、デジタルに関する取り組み・アイデア・体験談などをシェアします。
お申込み
・イベント中の個人の撮影は全面禁止です。
・概要、募集及びスケジュールについては変更する場合があります。
・車椅子でご来場の方、特別なご配慮が必要な方は、事前にご連絡ください。
( 連絡先:info@ai-ueo.org )
・客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがありますので、予めご了承ください。
・未成年の方は、保護者の方の同意の上、ご応募ください。
・不測の事態があった場合、本イベントの一部またはすべてを、変更・中断あるいは中止または終了する場合があります。
・会場の駐車場には限りがございますので、電車、バスなどの公共交通機関をご利用ください。
主催:神戸市経済観光局 新産業創造課
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161501/1/161501-1-a843b1066875d48603a9bc0fd047db8c-1206x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企画・運営:一般社団法人 教育AI活用協会(AIUEO)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161501/1/161501-1-333d42d02d432c13e41946ae17ba6c10-1024x471.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
教育現場における生成AIの活用普及を通じて、教育の質向上を目指しています。イベント開催などを通じて、学びの未来を支えます。
HP:
https://ai-ueo.org
■ お問い合わせ
一般社団法人 教育AI活用協会(AIUEO)
メールアドレス:info@ai-ueo.org
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes