その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ナショナル ジオグラフィック傑作選」BS10で7/4(金)~毎週金曜よる9時に無料放送!

株式会社ジャパネットブロードキャスティング

「ナショナル ジオグラフィック傑作選」BS10で7/4(金)

「ネコ科最強決定戦」「鳥の惑星」「命がけの実験:サメ vs 人間」など、動物好き必見の7月・8月放送ラインナップも公開!


全国無料のBS放送局「BS10(読み:ビーエステン)」にて、好奇心を刺激する世界最高峰のドキュメンタリーチャンネル「ナショナル ジオグラフィック」の傑作選を7月4日(金)より、毎週金曜よる9時に無料放送することが決定いたしました。
「ネコ科最強決定戦」「探求!幻のウンピョウ」「鳥の惑星」「極楽鳥 ~魅惑の求愛ダンス」など、7月・8月は大自然を生きる動物たちの姿を収めた作品をラインナップ!あらゆる領域の“未知”へ挑み、次世代の“知”へと変えていく「ナショナル ジオグラフィック」作品、ぜひBS10でお楽しみください!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1025/8010-1025-f084d8f98b411f430c9cdefa7661f4c2-2560x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<「ナショナル ジオグラフィック傑作選」 放送予定>
7/4(金)「ネコ科最強決定戦」
7/11(金)「探求!幻のウンピョウ」
7/18(金)「鳥の惑星」
7/25(金)「極楽鳥 ~魅惑の求愛ダンス」
8/1(金)「命がけの実験:サメ vs 人間」
8/8(金)「サメ:狂乱のディナータイム」

※アプリでの同時配信はございません。BS放送でお楽しみください。
放送日時や放送内容は変更となる場合がございます。

「ナショナル ジオグラフィック傑作選」

■7月4日(金)よる9時 「ネコ科最強決定戦」 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1025/8010-1025-472371d7af09bc4c7114075ba1dbfb11-3900x2596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) 2015 NGC NETWORK US, LLC.

大型のネコ科の動物は捕食者の中でも最強クラスと言えるだろう。百獣の王ライオン、パワフルなトラ、俊足のチーター。これら3種の動物はそれぞれの能力を狩りに生かし、動物界のトップに君臨している。果たしてどのネコ科の動物が最も優れているのか。それを知るためにブーン・スミスが様々な実験を通してライオン、トラ、チーターを競わせる。実験を重ねていくと、それぞれの動物の驚くべき能力が明らかになる。

■7月11日(金)よる9時 「探求!幻のウンピョウ」 
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1025/8010-1025-654b12feaa3c6294b6c91731ab2e207b-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) 2020 NGC NETWORK US, LLC.

インド中を旅する野生動物のカメラマンであるサンデーシュ・カドゥールは、あらゆるネコ科動物を撮影してきた。しかしウンピョウとユキヒョウだけは、いまだ撮影に成功していない。地元の人々の協力を得ながら、密林や険しい山岳地帯に出かけ、幻のヒョウを探す。なかなか姿を現さず、めったに出会えないヒョウたちを見つけ、その姿をカメラに収めることはできるのか。旅の中でインドに生息する野生動物の現状も明らかになる。(ナレーター:窪塚 俊介)

■7月18日(金)よる9時 「鳥の惑星」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1025/8010-1025-c33a5ac86904fe4512868fb07a52b653-3052x2043.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) 2018 National Geographic Partners, LLC. All rights reserved.

地球上のあらゆる場所で繁栄を続ける鳥類。その秘密は、多様に進化する能力にある。優れた聴力や視力を生かして狩りをするものもいれば、特殊な飛行テクニックを身につけたものもいる。また求愛のために贈り物をしたり、ユニークなダンスを見せたりと、その行動もさまざまだ。しかしいずれも環境への高度な適応に他ならない。イヌワシからハチドリ、マイコドリ、フクロウオウムまで、見た目も行動も異なる鳥たちの魅力を紹介する。(ナレーション声優:植田 佳奈)

■7月25日(金)よる9時 「極楽鳥 ~魅惑の求愛ダンス」 
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1025/8010-1025-7b5878bc7f668bed1019e0fb39979bcc-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) 2015 National Geographic Partners, LLC. All rights reserved.

求愛の為に独自に進化した魅惑の鳥たち。熱帯雨林の奥地に住み、なかなか見られない姿を大公開!ナショナル ジオグラフィックのフォトグラファー、ティム・レイマンと鳥類学者エド・スコールズは、全39種の極楽鳥を記録するために、10年間の大半をテントで眠り、熱帯雨林の林冠にぶら下がって過ごしてきた。任務遂行のため向かうのは、地球上に残る最後の自然生息地の1つ、ニューギニア島のジャングルだ。 

■8月1日(金)よる9時 「命がけの実験:サメ vs 人間」 
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1025/8010-1025-b9d497565a80c38cee0934acc3ab22eb-3098x2065.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) 2019 National Geographic Partners, LLC. All rights reserved.

サメの攻撃から人間の身を守るシャークスーツの考案者で、海洋生物学者のジェレマイア・サリバン。彼が新しく開発しているスーツを試すため、巨大なイタチザメに自ら噛まれに行くという命がけの実験に挑戦する。開発者としておよそ40年、キャリアの集大成として最新の技術を駆使したシャークスーツを着込んだジェレマイアは、次々と襲ってくる人間の何倍も体⾧のあるサメに噛まれ、果たして無傷で生還できるのであろうか。

■8月8日(金)よる9時 「サメ:狂乱のディナータイム」 
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1025/8010-1025-e016da77d0c8fcdd6f5632ba47d935f4-2560x1657.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) 2019 National Geographic Partners, LLC. All rights reserved.


著名なサメの研究者やカメラマンが、サメによる世界最大級の大宴会を紹介する。700匹のオグロメジロザメ。ツマグロ、ドタブカ、クロヘリメジロザメたちも300匹以上がイワシの大群を求めて大集結。狂乱のディナータイムが幕を開ける。そして200匹のヨシキリザメが7トンのクジラの死骸に群がる様子など、世界のサメの食事風景に密着。しかしその驚きの光景も、乱獲によって過去のものとなりつつある現実に警鐘を鳴らす。



※「ナショナル ジオグラフィック傑作選」はアプリでの同時配信はございません。BS放送でお楽しみください。放送日時や放送内容は変更となる場合がございます。


BS10視聴方法

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1025/8010-1025-4c17ea70209f08e18a214987bd26c16b-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■放送局概要

放送局:BS10(読み:ビーエステン)
チャンネル番号:BS200ch
放送エリア:全国(BS放送)
放送形態:無料
BS10公式ホームページ:https://www.bs10.jp/
BS10公式X:https://x.com/BS10_TEN

プレスリリース提供:PR TIMES

「ナショナル ジオグラフィック傑作選」BS10で7/4(金)「ナショナル ジオグラフィック傑作選」BS10で7/4(金)「ナショナル ジオグラフィック傑作選」BS10で7/4(金)「ナショナル ジオグラフィック傑作選」BS10で7/4(金)「ナショナル ジオグラフィック傑作選」BS10で7/4(金)

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.