『コットンと考える「再犯防止」~830人の社会復帰を支援!伊豆丸剛史さんに聞く~』法務省YouTubeで動画公開、犯罪の背景にある想像を超える”生きづらさ”とは?
吉本興業株式会社

吉本興業株式会社は、法務省から、再犯防止に関する広報・啓発業務を受託し、広く再犯防止についての関心と理解を深めるため、再犯防止に関する広報・啓発動画『コットンと考える「再犯防止」~830人の社会復帰を支援!伊豆丸剛史さんに聞く~』を制作しました。2025年7月1日から、法務省YouTubeチャンネルにて公開されます。
また、同業務の一環として、再犯防止啓発月間ポスターも制作しました。法務省の関係機関、地方公共団体、警察署、大学など様々な場所で掲示される予定です。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/4228/29501-4228-315e813981f1887e545d5afbf4d962b1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の動画では、これまでに830人の罪を犯した人の社会復帰に寄り添ってきた伊豆丸剛史氏にコットンがインタビューし、「なぜ犯罪が繰り返されるのか?」「想像を超える生きづらさとは?」等、伊豆丸氏のご経験を聞き出しながら、再犯防止に迫ります。
刑法犯検挙者数は減少傾向にあるものの、検挙された人のうち、約半数は再犯者という状況を変えていくために、私たちが出来ることをコットンと一緒に考えます。
一見すると難しく感じるテーマではありますが、内容はわかりやすく、明るい雰囲気の中でお伝えしております。多くの皆様に視聴していただき、再犯防止について知り、考えるきっかけにしていただければ幸いです。
【タイトル】
コットンと考える「再犯防止」
~830人の社会復帰を支援!伊豆丸剛史さんに聞く~
【出演】
コットン/伊豆丸剛史(NPO法人くらし応援ネットワークLiv LABO LABO長)/阿座上洋平(ナレーター)
【内容】
次世代を代表する芸人のコットンが、これまでに830人の社会復帰を支援してきた伊豆丸剛史さんにインタビュー。犯罪の背景にある“生きづらさ”について迫ります!
【動画配信先】
法務省YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/user/MOJchannel
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/4228/29501-4228-f08240831f428f99f7181ab349cf0f7f-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes