その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

BtoB越境EC「SD export」サービス開始10周年を迎えこれまでの成長データを公開

ラクーンホールディングス

BtoB越境EC「SD export」サービス開始10周年を迎えこ


株式会社ラクーンコマース(本社:東京都中央区、代表取締役社長:和久井 岳)が運営するBtoB向け海外卸販売サイト「SD export」は、サービス開始10周年を記念し、特設サイトを公開しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3091/1455/3091-1455-f0ecf628a23fa3d4a53c9961afbc73d7-1889x985.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■特設サイトURL
https://www.superdelivery.com/en/contents/anniversary/index.jsp

■概要
SD exportは、海外展開においてネックとなる集客、翻訳、輸出手続き、代金回収、アフターサポートまでのすべてを代行する輸出販売サービスです。アパレルや雑貨を中心に、家具、生活家電、食品など幅広いジャンルの商品が約86万点掲載されています。

経済産業省が発表した調査*によると、越境ECの市場規模は増加傾向であり、世界の越境EC市場規模は2021年の推計7,850億USドルから、2030年には7兆9,380億USドルにまで拡大すると予測されています。越境ECの認知度上昇、自国にはない商品や限定品への購買欲求、商品やメーカーに対する信頼性、そして事業者側の消費者ターゲット層を世界に拡大しようとする姿勢等の理由から、今後も市場は拡大すると考えられています。

日本国内でも越境ECを始めたい企業は年々増えており、そうしたニーズに支えられて、「SD export」は10周年を迎えました。このたび公開した特設サイト上では、世界の会員事業者から届けられたお祝いメッセージや、データで見る「SD export」の今、また7月1日から投票を開始するアワードの紹介を掲載しています。アワードは海外会員からの投票によって、商品力やサービス力など出展企業の新たな魅力を発掘する目的で行われ、8月19日に結果を発表する予定です。

■「SD export」の成長
サービス開始から3年目時点で130万点だった累計販売商品数は、現在2,780万点となり約21倍に増加しました。また35,000店舗だった海外会員は20万店舗を超え、地球1,436周分だった物流総移動距離は21,636周分に成長しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3091/1455/3091-1455-0ea09c9cde98fa326731bc6562195a5b-746x506.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後も「SD export」は、日本の中小企業が最初に利用する越境ECプラットフォームとして選ばれるよう、サービス拡充を進め、海外市場への挑戦を支援してまいります。
*経済産業省 令和5年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)
https://www.meti.go.jp/press/2024/09/20240925001/20240925001.html



■参照
SD export https://www.superdelivery.com/en/
「スーパーデリバリー」の越境EC版として2015年に開始。輸出作業や手続き、代金回収はすべてSD exportが代行するため、出展企業は国内販売方法と変わらない作業で手間やリスクなく海外への販売が行えます。世界134か国を対象に、マッチングから受注、決済、貿易事務、物流のすべてをオールインワンで提供しています。

スーパーデリバリー https://www.superdelivery.com
メーカーと小売店やサービス業などの事業者が取引する卸・仕入れサイトです。商品掲載数は約186万点。メーカーにとっては、地域を超えた44万店舗への販路拡大ツールとして効果を発揮し、小売店にとっては3,200社を超える出展企業とインターネットを通して取引でき、仕入先を大幅に拡大することが可能です。またコストや手間、リスク等を解消し効率的な取引を実現します。第1回日本サービス大賞にて地方創生大臣賞を受賞。(数字は全て2025年4月末時点)

■会社概要
株式会社ラクーンコマース https://www.raccoon.ne.jp/commerce
代表者:代表取締役社長 和久井 岳
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14番14号
設立:2018年11月
資本金:300,000千円
株主:株式会社ラクーンホールディングス100%

株式会社ラクーンホールディングス https://www.raccoon.ne.jp
代表者:代表取締役社長 小方 功
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14番14号
設立:1995年9月
資本金:1,877,096千円(2025年4月末現在)
株式:東京証券取引所プライム市場上場 証券コード3031

■報道関係者からのお問合せ先
株式会社ラクーンホールディングス
広報 大久保・矢次
pr@raccoon.ne.jp

■サービスに関するお問合せ先
スーパーデリバリーサポートデスク
https://www.superdelivery.com/p/contents/guide/help/help_form.jsp

プレスリリース提供:PR TIMES

BtoB越境EC「SD export」サービス開始10周年を迎えこ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.