その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社CEL、株式会社アイロバと販売代理店契約を締結 ~クラウドWAFサービス「BLUE Sphere」の提供を開始~

株式会社バルクホールディングス

株式会社CEL、株式会社アイロバと販売代理店契約を締

総合セキュリティ型クラウドWAFサービスの取り扱いを開始したことをお知らせいたします。本提携により、セキュリティ対策の“診断から防御まで”をワンストップで実現する体制が整いました。


 株式会社バルクホールディングス(東京都港区、代表取締役 石原 紀彦、名証ネクスト2467、以下「バルクホールディングス」)のグループ会社である株式会社CEL(東京都港区、代表取締役 中本 有哉、以下「CEL」)は、株式会社アイロバ(本社:東京都、代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)と販売代理店契約を締結し、同社が提供する総合セキュリティ型クラウドWAFサービス(WAF)『BLUE Sphere(ブルースフィア)』の取り扱いを開始したことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96155/17/96155-17-1fb7f7a046665676084ab39d4356879f-428x241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本提携により、CELが提供する脆弱性診断やペネトレーションテストの専門的なサービスに加え、診断結果をもとに最適なWAF対策を提供するという、セキュリティ対策の“診断から防御まで”をワンストップで実現する体制が整いました。

■提携の背景と目的
 近年、Webアプリケーションを狙った攻撃はますます巧妙化しており、従来の対策だけでは企業の情報資産を守りきることが難しくなっています。
CELでは、企業のセキュリティレベルを診断・可視化するサービスを数多く提供してきましたが、今後は攻撃の入り口を守る“防御”のフェーズにも対応範囲を広げるべく、アイロバ社と連携し、実効性の高い防御ソリューションの導入支援を進めてまいります。

■BLUE Sphereについて
 アイロバ社の提供する『BLUE Sphere』は、 WAF/DDoS防御/改ざん検知の3つのWebサイト保護機能に加え、DNS監視や万一の際のサイバーセキュリティ保険までを兼ね備えるクラウド型総合セキュリティサービスです。
基本料金の中に機能やサポートがすべて含まれているシンプルな料金体系となっており、また、料金プランが明確であり特に中堅・中小企業におけるセキュリティ対策の強化に最適な製品です。

1. Webアプリケーションへの攻撃を防ぐ「WAF機能」
WAFとは、Webアプリケーションの脆弱性を悪用して情報を盗み出そうとしたり、改ざんしようとしたりする、不正なアクセスを防ぐセキュリティソリューションのことです。
BLUE SphereはDNS切り替えにより導入するクラウド型ソリューションのため導入が容易です。日々新しく生み出される未知のサイバー攻撃(ゼロデイ攻撃)から防御できるふるまい検知エンジンであることと、サービス事業者にてサイトに合わせて細かく防御設定を実施しています。

2. 「DDoS防御機能」によるWebサービス利用停止の回避
DDoSとは悪意のある攻撃者が他人のPCなどを乗っ取って、攻撃対象のWebサイトやサーバーなどに対して大量のアクセスを行うことで、攻撃対象の可用性を意図的に侵害し、Webサービスを利用停止に追いやるサイバー攻撃です。
BLUE Sphereは異常な通信を検知すると即座に遮断し、Webサービスの運用リソースを保護します。

3. Webサイトの「改ざん検知」
BLUE Sphereは事前に本来のWebサイトの情報をコピーしておくことで、万が一改ざんの攻撃を受けた場合でも、整合性の判定によりすぐに検知を行うことができます。

4. ハッキングを防ぐ「DNS監視」
BLUE SphereはDNSのハッキングが行われていないか常に監視を行っています。

5. 万が一の備えに「サイバーセキュリティ保険」
BLUE Sphereはサイバーセキュリティ保険が基本サービスとして付帯します。
賠償補償はもちろん、法律相談、再発防止、広報宣伝活動にかかる費用補償など幅広くカバーします。

■今後の展開について
 株式会社CELでは、これまでに培ってきた脆弱性診断やペネトレーションテストのノウハウを活かし、診断結果に基づいた実効性の高いセキュリティ対策の実装支援に注力してまいります。
 単なる検査の実施にとどまらず、脆弱性が見つかった際の具体的な対策提案・導入まで一貫して支援することで、より現実的かつ継続可能なセキュリティ体制の構築を目指します。今後も、多様化・高度化するサイバー攻撃に備えるための総合的なサービス提供を推進してまいります。

株式会社バルクホールディングス
事業内容:グループ各社を通じたトータルセキュリティソリューションの提供
本  社:東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル
代 表 者:代表取締役社長兼CEO 石原 紀彦
WEBサイト: https://www.vlcholdings.com/


株式会社CEL
事業内容:脆弱性診断およびペネトレーションテストの提供、デジタルフォレンジックを含むインシデント収束支援サービスの提供、セキュリティ製品の導入支援サービスの提供
本  社:東京都港区赤坂1-14-11 HOMAT ROYAL 1F
代 表 者:代表取締役 中本 有哉
WEBサイト: https://celab.co.jp/


株式会社アイロバ
事業内容:サイバーセキュリティサービスの提供、ITインフラサービスの提供
本  社:東京都千代田区麹町1-8-1 半蔵門MKビル4階
代 表 者:代表取締役 小林 直樹
WEBサイト: https://www.irob.co.jp/
BLUE Sphereサイト:https://bluesphere.jp/


※記載されている会社名及び商品・サービス名は、各社の登録商標又は商標です
※本プレスリリースに掲載されている内容は、発表時点の情報です

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.