その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

朝日新聞のデジタル版、今なら「初月無料+5カ月間月額200円」

株式会社朝日新聞社

朝日新聞のデジタル版、今なら「初月無料+5カ月間月

特別価格でお得に始める The New York Times の年間購読権も抽選でプレゼント


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1877/9214-1877-9f2d9071a26f019b6373f145ad8873f7-650x341.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長 CEO:角田克)は、デジタル版ですべての記事が読み放題のスタンダードコース(月額1,980円<税込み>)を、最初の1カ月間は無料、以降5カ月間は月額200円<税込み>で、お得に始められるキャンペーンを実施中です。さらに、デジタル版のスタンダードコースか、プレミアムコースをご購読いただいている有料会員のうち、抽選で2,000名様にThe New York Times(ニューヨーク・タイムズ)のデジタル版購読権もプレゼントします。
■キャンペーン特設ページ: https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/smr/

過去にご購読いただいていた方もお得に
 キャンペーンは、期間中に、朝日新聞のデジタル版を初めて購読申し込みいただいた方が対象です。スタンダードコースを、お申し込み日から最初の1カ月間の購読料金は無料で、以降5カ月間は月額200円<税込み>でご購読いただけます。
 また、過去に有料会員だった方も、専用のお申し込みページからスタンダードコースに購読申し込みいただいた場合、最初の6カ月間の購読料金が月額300円<税込み>になります。

 スタンダードコースでは、すべての有料記事が読めるのはもちろん、専門家の多彩な視点を通してニュースがより深くわかる「コメントプラス」など、様々な機能とともにニュースをご覧いただけます。1月に全面リニューアルしたアプリでは、関心のある分野を取材している記者の新着記事を見逃さない「記者フォロー」や、注目のニュースやテーマについて、解説記事やインタビューなどをまとめた「トピックス」など、新たに登場した機能もご利用いただけます。

▽キャンペーン概要
【期間】2025年6月26日(木)から7月24日(木)まで
【初月無料+5カ月間・月額200円<税込み>適用対象】
・期間中にスタンダードコースを初めてご購読いただいた方
・お申し込みページ: https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/smr/
※6月26日に申し込んだ場合、7月25日までは購読料が無料、12月25日までは月額200円<税込み>となります
【6カ月間・月額300円<税込み>適用対象】
・過去にデジタル版を有料購読いただいていて、期間中に専用ページからスタンダードコースをご購読いただいた方
・お申し込みページ: https://t.asahi.com/wp3s
※いずれも現在、有料会員の方はお申し込みいただけません

世界と日本の「今」がわかる
 また、朝日新聞のデジタル版で、スタンダードコースか、プレミアムコースのいずれかをご購読いただいている方から、ニューヨーク・タイムズのデジタル版を体験いただけるアクセスコード(52週間有効)を抽選で2,000名様にプレゼントします。専用の応募ページからご応募いただけます。
 The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)は、1851年創刊の米国を代表するニュースメディアです。デジタル版と紙の新聞を合わせた総購読者数は、全世界で1,100万人に上ります。同紙は、質の高いニュースはもちろん、「Spelling Bee」「Wordle」「The Crossword」といった「Games」、料理レシピなどの「Cooking」、スポーツを深く掘り下げる「The Athletic」など、多彩なデジタル製品を展開しており、かつての地方紙から、世界中の好奇心旺盛な読者を魅了する多角的なメディアへと発展を遂げました。

 朝日新聞は、同紙と長年にわたって深い関係を築いており、デジタル版でも、同紙の名物コラムニストのコラムを日本語に翻訳した「コラムニストの眼」や、優れた調査報道や解説記事を翻訳した連載「ニューヨーク・タイムズから読み解く世界」を掲載しています。
 今回プレゼントするのは、ニュースをはじめ、「Games」「Cooking」「The Athletic」などニューヨーク・タイムズのサービスへのフルアクセスです。詳しくは下記の応募ページの概要欄をご確認ください。
・応募ページ: https://que.digital.asahi.com/question/11016919

深掘り記事、多彩な連載も盛りだくさん
 朝日新聞は、徹底した取材に基づき世の中の出来事を分かりやすくお伝えします。最新ニュースから、じっくり読みたい深掘り記事まで読み放題。ルポルタージュや調査報道、専門家へのインタビュー、多彩なテーマの連載シリーズ「A-stories」も人気です。
 7月20日投開票の参議院選挙を前に、政治家の発言やネットの言説などの真実性や正確性を判定する「ファクトチェック」、簡単な質問に答えるだけでご自身の考えに近い候補者や政党がわかる「ボートマッチ」など、様々なコンテンツや企画もお届けします。この機会に、ぜひデジタル版をお試しください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.