【徳島市】2025阿波おどりチケット一般販売開始
徳島市

【日程】8月11日(月・祝)~15日(金) 【会場】匠の舞台 優りび(アスティとくしま)/夢の舞台 祭りび(あわぎんホール)/有料演舞場 (藍場浜・南内町・紺屋町)
阿波おどりは400年以上の歴史があり、毎年8月11日から15日までの5日間、徳島市内に国内外から100万人を超える観光客が訪れ、街全体が熱気に包まれます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/179/96281-179-0a66af2658dde388593e90e4e2213da2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
匠の舞台 優りび(旧前夜祭)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/179/96281-179-eb7b46813057ff3a857d507808690f89-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夢の舞台 祭りび(旧選抜阿波おどり)
11日(月・祝)は、通常では見ることのできない、阿波おどり振興協会及び徳島県阿波踊り協会の両協会ごとに、選りすぐられた卓越した技量を持つ総勢約600人の踊り手による究極の舞台「匠の舞台 優りび(旧前夜祭)」がアスティとくしまで披露される。
12日(火)から15日(金)にかけては、日中は「夢の舞台 祭りび(旧選抜阿波おどり)」阿波おどり振興協会及び徳島県阿波踊り協会の各協会を代表する各連による趣向をこらした演出による舞台を開催。
夜は、Sansan藍場浜演舞場、あわぎん南内町演舞場、紺屋町 株式会社バル演舞場の有料演舞場3か所と無料演舞場2か所、おどり広場などが設けられ、1日を通して阿波おどりを楽しむことができます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/179/96281-179-18962a87b84a2a59ccde1454bc822235-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【南内町演舞場】総おどり
また、大勢の踊り手が一斉に踊る「総おどり」は、南内町演舞場のみ(二部公演最終盤)で実施。祭のクライマックスとなるこちらもお見逃しなく!
チケットは、チケットぴあWEBサイト及び阿波おどり公式WEBサイト、セブン-イレブン、徳島市広域観光案内ステーションで購入できます。
一般販売では、7月8日からチケット価格変動制(ダイナミックプライシング)を導入します。
※7月1日(火)~7月7日(月)までのチケット料金は基本価格
【対象となる公演】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/96281/table/179_1_4f6b83d8dc0120a0d202dcf7d7a3482a.jpg?v=202507010917 ]
▽チケット料金及び購入方法、踊り連タイムスケジュールについては、阿波おどり公式WEBサイトからご確認ください。▽
https://www.awaodorimirai.com/about-1-1プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes