その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界の消費者信頼感は5か月ぶりに上昇「イプソス世界消費者信頼感指数 2025年6月」を公開

イプソス株式会社

世界の消費者信頼感は5か月ぶりに上昇「イプソス世界

アジア太平洋とヨーロッパの両方で信頼感が大幅に上昇している


世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、日本を含む世界30か国の75歳未満の21,000人以上を対象に実施された月次調査「イプソス世界消費者信頼感指数 2025年6月」を公開しました。

イプソスの世界消費者信頼感指数は今月上昇(+0.8ポイント)し、48.2となりました。この指数は1月以来初めて上昇し、昨年の同時期の水準と同水準となっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122181/107/122181-107-141185b6e78e9721900a9c7defb1810f-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イプソス世界消費者信頼感指数2025年6月

世界消費者信頼感指数は、調査対象となったすべての国の総合指数または「国家」指数の平均です。今月のレポートは、イプソスオンラインプラットフォームGlobal Advisorで30か国の75歳未満の21,000人以上を対象に実施された月次調査に基づいています。この調査は2025年5月23日から6月6日まで実施されました。


調査対象となった30か国のうち、11か国で消費者心理が大きく向上した一方、4か国のみが顕著な低下を示しました。今月は4つのサブ指数すべてが大幅な増加を示しています。
2010年3月以降追跡している「レガシー20か国」のみに基づくと、指数は46.6となり、5月からほぼ1ポイント上昇しています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122181/107/122181-107-2c2ba82872d6f5f982894b8f4c93ab99-326x243.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イプソス世界消費者信頼感指数2025年6月


アジア太平洋地域では、景況感は概ね改善しています。シンガポール(+3.1ポイント)、インド(+2.9ポイント)、日本(+2.5ポイント)、オーストラリア(+2.3ポイント)、インドネシア(+2.0ポイント)はいずれも今月大幅な上昇を示しましたが、調査対象国の中で大幅な下落を示したのはマレーシア(-3.9ポイント)のみでした。

ヨーロッパでも消費者信頼感は高まっています。今月はオランダ(+4.3ポイント)とポーランド(+3.6ポイント)がすべての国の中で最大の増加を示し、英国(+2.8ポイント)も大幅に上昇しました。調査対象国の中で大幅に下落したのはアイルランド(-2.2ポイント)のみです。

30か国の消費者心理
30か国の中で、インドネシア(61.1)が最高の国家指数スコアを獲得しました。今月、国家指数スコアが60以上を獲得した唯一の国です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122181/107/122181-107-a935b53605921df41402425607f03f93-441x626.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イプソス世界消費者信頼感指数2025年6月


その他12か国でも、国家指数は50ポイント以上となっています: インド(59.0)、マレーシア(55.7)、シンガポール(55.1)、メキシコ(54.2)、スウェーデン(54.1)、米国(53.4)、オランダ(52.5)、ブラジル(52.1)、英国(52.1)、ポーランド(50.8)、オーストラリア(50.4)、スペイン(50.0)

対照的に、国家指数が40ポイントを下回っているのは、日本(37.1)、トルコ(35.3)、ハンガリー(33.5)のわずか3か国です。

詳細はこちらから


「イプソス世界消費者信頼感指数」について
これらの調査結果は、イプソスが自社のオンライン調査プラットフォームGlobal AdvisorとインドではプラットフォームIndiaBusで毎月30か国を対象に実施している調査のデータに基づいています。これらは、ロンドン証券取引所グループ(LSEG)によって毎月、主要消費者信頼感指数(PCSI)として最初に報告されます。
結果は、インドでは18歳以上、カナダ、アイルランド、イスラエル、マレーシア、南アフリカ、トルコ、米国では18~74歳、タイでは20~74歳、インドネシアとシンガポールでは21~74歳、その他すべての国では16~74歳の21,200人以上への調査に基づいています。
月ごとのサンプルは、オーストラリア、ブラジル、カナダ、フランス、ドイツ、英国、イタリア、日本、スペイン、米国のそれぞれ1,000人以上と、アルゼンチン、ベルギー、チリ、コロンビア、ハンガリー、インドネシア、イスラエル、マレーシア、メキシコ、オランダ、ペルー、ポーランド、シンガポール、南アフリカ、韓国、スウェーデン、タイ、トルコのそれぞれ500人以上で構成されています。インドのサンプルは約2,200人で構成され、そのうち1,800人は対面で調査を実施し、400人はオンラインで調査を実施しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122181/107/122181-107-2a4224e455ff0925d8d1b00b90f516e0-1181x1078.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]イプソス株式会社
イプソスは、世界最大規模の世論調査会社であり、90の市場で事業を展開し、18,000人以上の従業員を擁しています。1975年にフランスで設立されたイプソスは、1999年7月1日からユーロネクスト・パリに上場しています。同社はSBF120およびMid-60指数の一部であり、繰延決済サービス(SRD)の対象となっています。
ISINコード FR0000073298, Reuters ISOS.PA, Bloomberg IPS:FP www.ipsos.com

【プレスルーム】
https://www.ipsos.com/ja-jp/pressroom

【会社概要】
会社名:イプソス株式会社
所在地:東京オフィス 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル
代表者:代表取締役 内田 俊一
事業内容:世論調査並びに各種市場調査の調査企画立案、実査、集計、分析、レポーティングに関する全てのサービス
HP:https://www.ipsos.com/ja-jp

プレスリリース提供:PR TIMES

世界の消費者信頼感は5か月ぶりに上昇「イプソス世界世界の消費者信頼感は5か月ぶりに上昇「イプソス世界世界の消費者信頼感は5か月ぶりに上昇「イプソス世界世界の消費者信頼感は5か月ぶりに上昇「イプソス世界

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.