その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ブライトリングの2025年度サステイナビリティ・ミッション・レポート

ブライトリング・ジャパン株式会社

ブライトリングの2025年度サステイナビリティ・ミッシ

ブライトリングは、トレーサビリティと責任ある調達によって供給・生産される貴重な材料に関わる地域社会に焦点を当てた、第5回目の「サステイナビリティ・ミッション・レポート」を発表しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32319/206/32319-206-ad246ce38ccc9b2c091d7a09ed2b82ca-1630x917.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブライトリングは、優れた精度と明確なコンセプトだけでなく、トレーサビリティと透明性のある、高品質な時計をお届けし続けています。クロノメトリーの熟練時計職人から、サプライチェーンの中心にいる地域社会まで、私たちはともに行動し、有意義で前向きな変革を支える強固な関係を築いています。
2020年以降、ブライトリングはサステイナビリティをブランドの核とし、目標を設定し、進捗を追跡し、結果を透明性をもって報告してきました。第5回サステイナビリティ・ミッション・レポートは、ブライトリングの一貫した姿勢を再確認するものであり、厳格さで知られ、認知度の高い「欧州サステイナビリティ報告基準(ESRS)」に2年連続で準拠しています。このような基準に従う姿勢は、ブライトリングの価値観だけでなく、自らへの責任のあり方も反映しています。
CEOのジョージ・カーンは、サステイナビリティにおけるブライトリングの役割を次のように強調しています。「ブライトリングが生み出すのは、親しみやすく、カジュアルで、そしてサステイナブルなラグジュアリーです。私たちは、確固たる価値観のもと、サステイナビリティに配慮してつくられた、
魅力あるネオ・ラグジュアリー製品をお届けしています。そして、『mission to do better』、より良い未来のためにともに挑戦していくのが、私たちスクワッドなのです」。
サステイナビリティ責任者のアウレリア・フィゲロアも、「2025年のレポートは、これまでの中でも特に手応えのある内容になりました。このレポートでは、サステナブルな変革をともに実現する機会を得た地域の方々のストーリーを紹介しています。過去1年で、私たちの取り組みは地域社会、自然、ガバナンスといったあらゆる分野でより深まりました。また、それらの取り組みが評価され、いくつかの重要な賞を受賞できたことは、この活動の意義と影響力をあらためて実感させてくれるものでした」と述べています。

トレーサビリティと真の透明性の先駆者として
その先駆的な伝統に忠実に、ブライトリングは製品の原点となる地域社会とともに革新を続けています。2022年、ブライトリングは「ベター・ゴールド」への全面的な移行を約束しました。これは、手工業および小規模鉱山から責任を持って調達されたゴールドを指します。また、慎重に審査されたサプライヤーから調達されたラボグロウンの「ベター・ダイヤモンド」への移行も表明しました。これにより完全なトレーサビリティと透明性が確保されるだけでなく、「ベター・ダイヤモンド基金」および「ベター・ゴールド基金」を通じて、地域社会に直接利益をもたらしています。これらの基金では、購入されたラボグロウンダイヤモンド1カラットあたり30スイスフラン、金1グラムあたり1.35米ドルの自主的なプレミアムが地域社会に支払われます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32319/206/32319-206-d23fb25edfc6d598db9ab461cd733211-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このベター・ゴールドとベター・ダイヤモンドの調達に取り組み始めて3年目を迎えた現在、すでに成果が具体的に表れています。ブライトリングのベター・ゴールド基金は、スイス・ベター・ゴールド(SBG)と直接連携し、鉱山地域およびその周辺地域に対して、社会的また環境的にポジティブな影響をもたらしています。一例として、SBGがコロンビアのある村に提供した教育支援により、地元の生徒たちが地域に特化したプログラムを修了し、コミュニティの強化に貢献しました。
また、インド西部グジャラート州で生成・カット・研磨されたラボグロウンダイヤモンドへの完全移行により、実質的な変化も生まれています。これらの施設は、完全な透明性のもと、気候中立的(温室効果ガスの排出を実質ゼロに抑えた)環境で運営されており、多くは100%再生可能エネルギーで稼働しています。バリューチェーンおよびその影響力が及ぶ範囲全体において、持続可能な変革を支援する取り組みの一例として、ブライトリングはベター・ゴールドとベター・ダイヤモンドの両サプライヤーと共に、再生可能エネルギーの導入を積極的に共同出資し、サステイナブルな変革を推進しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32319/206/32319-206-4f7cd329c89e2cc3a7eebe671f44850c-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブライトリングのベター・ダイヤモンド基金は、社会課題に取り組むリーダーたちと連携し、この分野で認知度の高いGlobal Good x Amaniとともに地域や個々のニーズに合わせた教育を提供しています。この取り組みにより、子どもの教育、環境保護、女性の経済的エンパワーメント、地域開発といった分野での地元の取り組みが強化されました。
現在までに45人の卒業生がこの基金の支援プログラムから巣立ち、地域社会にサステナブルで前向きな影響を与えています。これからもブライトリングは、次世代のためのサステナブルな子どもの教育に力を注ぎ、これまで出会ってきた地域の団体と密接に連携して活動してまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32319/206/32319-206-c6e89d318f3a7c2ae00153384c17d34f-1768x994.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サステイナビリティ:すべての人と地域の未来を育む取り組み
ブライトリングにとって、サステイナビリティとは到達点ではなく、進化し続ける取り組みです。その道のりには、不断の努力、柔軟さ、そして未来を見据える視点が欠かせません。ブライトリングは、サステナビリティをブランドの中核となる価値、そして共通の価値を生み出す鍵となるものと位置づけ、年々その基準を自主的に引き上げています。その取り組みが評価され、「EcoVadis」から、サステナビリティ活動で世界の上位1%の企業だけが受賞できる「プラチナメダル」を受賞しました。
こうした活動の数々については、「ブライトリングの2025年度サステナビリティ・ミッション・レポート」で詳しくご覧いただけます。
レポート全文はこちらでご覧いただけます。

ブライトリングについて
1884年に設立されたブライトリングは、スイスを代表する時計メーカー。近代のクロノグラフを発明し、ナビゲーションツールウォッチのパイオニアとなった革新的な企業です。現在もカジュアルで包括的かつサステナブルな高級ブランドとして、世界で290以上のインダストリアルロフトにインスパイアされた店舗を展開しながら、新境地を開拓しています。ブライトリングのコレクションは空、陸、海へのあこがれを追求し、ブランドの確立されたモダンレトロスタイルを貫いています。すべてのムーブメントがCOSC認定クロノメーターであることは、その卓越した品質を証明しており、ブライトリングはマニュファクチュールキャリバーを製造する数少ない独立系時計メーカーの1つです。ブライトリングは現在、より良い素材、より良い製造、より良い包装、エンドツーエンドのトレーサビリティにより、素晴らしい製品と体験を生み出すという使命を遂行しております。伝統的な時計製造と最新の最もサステイナブルなイノベーションが共存しているブライトリングは、長い歴史を誇りながらも同時に時代の先端を行く企業です。

プレスリリース提供:PR TIMES

ブライトリングの2025年度サステイナビリティ・ミッシブライトリングの2025年度サステイナビリティ・ミッシブライトリングの2025年度サステイナビリティ・ミッシ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.