その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【神奈川県小田原市】首都圏内及び東日本エリアで初!県内全交通圏における「日本版ライドシェア」の運行が実現!

小田原市

【神奈川県小田原市】首都圏内及び東日本エリアで初!

「日本版ライドシェア」運行開始に伴う出発式を、小田原市役所で開催しました


地域交通の担い手や移動手段の不足を解消するため、(一社)神奈川県タクシー協会(会長:伊藤 宏)により、小田原交通圏における「日本版ライドシェア」の運行が6月11日から開始されました。
これにより、首都圏内及び東日本エリアでは初となる、県内全交通圏(京浜交通圏、県央交通圏、湘南交通圏、小田原交通圏)での「日本版ライドシェア」の運行が実現しました。

「日本版ライドシェア」運行開始に伴い、出発式を開催しました(6月11日)

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/126/107858-126-eaf5899a29f83e96706f1c086713780b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テープカットの様子
左から、(一社)神奈川県タクシー協会 伊藤会長、国土交通省 関東運輸局神奈川運輸支局 柳瀬支局長、同省 関東運輸局 藤田局長、神奈川県 橋本副知事、小田原市 加藤市長、(一社)全国ハイヤー・タクシー連合会 川鍋会長、(一社)神奈川県タクシー協会小田原支部 尾登支部長




市長動画(当日の様子もご覧いただけます)


◆小田原交通圏
法令に基づき定められている県内のタクシー営業区域の一つで、県西地域2市7町(中井町は県央交通圏)が対象区域となる。日本版ライドシェアは、タクシーと同じく発地または着地のいずれかが営業区域内でなければならない。

◆日本版ライドシェア
地域交通の「担い手」・「移動の足」不足解消のため、令和6年3月に創設。タクシー事業者の管理の下で、自家用車・一般ドライバー(第一種免許または第二種免許を保有し事前に十分な指導教育を受けた者)を活用した運送サービスの提供を可能とする自家用車活用事業。

■問い合わせ
小田原市都市部地域交通課(0465-33-1508)

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.