その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本・台湾・マレーシア、食品事業者支援のため三社連携へ - FOOD TAIPEIにてMOUを締結

JFSM

日本・台湾・マレーシア、食品事業者支援のため三社連


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88694/18/88694-18-920bdbc2b5b98e7fa588b905ca0e35b1-3900x826.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)は、台湾・台北で開催された国際食品見本市「FOOD TAIPEI 2025」において、台湾の「台灣優良食品發展協會(TQFA)」およびマレーシアの「Rubix International Consultancy Sdn Bhd(Rubix社)」との間で、三カ国における食品事業者の支援および食品産業のさらなる発展を目的として、三社間での基本合意書(MOU)を締結いたしました。

本MOUは、日本・台湾・マレーシアにおける貿易および産業協力を強化し、食品事業者および食品産業の発展を三者間で促進することを目的として、食品業界に関する情報交換、公開セミナーや会議の開催、展示会や商談会における連携などを通じた協力関係の構築を目指すとともに、さらなる事業連携の検討を進めるものです。

TQFAとはこれまでも、食品安全、社会的責任事業の両方で連携を進めてきましたが、新たにRubix社を含めた三社でのMOUの締結が実現したことにより、食品事業者のマーケット拡大、マレーシア国内での食品安全規格の運用等の分野での協力体制の展望が開け、食品事業者の国際展開支援に資する体制がより一層整うことが期待されます。

MOUの締結式は、2025年6月25日、FOOD TAIPEI 2025イベント内にて執り行われました。式典には、TQFA理事長の周能傳(Chou Neng-Chuan)氏、JFSM理事長の小谷雅紀、Rubix社マネージングディレクターのKamal Bin Karim氏の三者とともに、立会人として台湾衛生福利部食品薬物管理署の代表、公益財団法人日本台湾交流協会の台北事務所副代表の服部崇氏、マレーシア友好貿易センター台北代表のAznifah Isnariah Binti Abdul Ghani氏が出席し、今後の協力に向けた抱負を語りました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88694/18/88694-18-529f0bf89f63c93835b2f0ca2b3e3126-2000x1139.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左からJFSM理事長 小谷雅紀、日本台湾交流協会台北事務所副代表 服部崇氏、TQFA理事長 周能傳氏、台湾衛生福利部食品薬物管理署の代表、Rubix社マネージングディレクター Kamal Bin Karim氏、マレーシア友好貿易センター台北代表 Aznifah Isnariah Binti Abdul Ghani氏

MOU締結は今後の具体的な事業連携に向けた強い意思表明であり、継続的な協議・実務協力の出発点となります。今後は定期的に開催される三社会議を通じて、具体的プロジェクトの立ち上げ・推進を進めてまいります。

【団体概要】
団体名:台灣優良食品發展協會(TQFA)
所在地:台北市中正區重慶南路二段75號11樓
理事長:周能傳
設立:1994年
URL:https://www.tqf.org.tw/
概要:台湾の食品認証プログラム「TQF認証プログラム」のプログラムオーナー

法人名:Rubix International Consultancy Sdn Bhd
所在地:No. D39-3, The Atmosphere Business Centre, Jalan Atmosphere 7, Bandar Putra Permai, 43300 Seri Kembangan, Selangor, Malaysia
代表者:Ts. Kamal Bin Karim
設立:2016年
URL:https://www.rubix.my/
概要:マレーシアを拠点に、食品安全システム(HACCP、GMP、MeSTI)、ハラール認証に関するコンサルティング、業界向け研修を専門とするコンサルティング企業。JAKIM(マレーシア・イスラム開発局)の戦略的パートナーであり、マレーシア保健省食品安全・品質局の公式協力機関としても活動している。中国、インド、台湾、ブルネイをはじめとするアジア各国で事業を展開。

団体名:一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)
所在地:東京都中央区銀座8丁目17番5号 THE HUB 銀座 OCT 605号室
理事長:小谷 雅紀
設立:2016年1月
URL:https://www.jfsm.or.jp/
参考動画:食品安全とJFS規格「JFS規格でつくる仕組み」
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=FC1PRViN0dY ]


一般財団法人食品安全マネジメント協会のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/88694

プレスリリース提供:PR TIMES

日本・台湾・マレーシア、食品事業者支援のため三社連

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.