その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「デマンドレスポンス(DR)支援サービス」の内容をリニューアル

Nature株式会社

「デマンドレスポンス(DR)支援サービス」の内容をリ

~ 上げDRやエコキュート・蓄電池の機器制御型DRにも対応 ~


「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、この度電力小売事業者向け「デマンドレスポンス(DR)支援サービス」の内容を大幅にリニューアルし、提供を開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19285/154/19285-154-e90bff03e132deec33e8d4d7b5b670fc-1500x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今回のリニューアルにより機器制御の対象を拡大、上げDRにも対応
Natureは関西電力株式会社が2022年に実施した「夏の節電プロジェクト2022」を皮切りに、これまで電力小売事業者向け「デマンドレスポンス(DR)支援サービス」を提供してきました。今回のリニューアルにより、これまで提供してきた「行動変容型デマンドレスポンス(DR)」と、従来のエアコンへの対応に加え、エコキュートと蓄電池を対象とした「機器制御型DR」が可能になりました。また、電力需要を抑える「下げDR」に加え、余剰電力の活用を後押しする「上げDR」にも対応しました。これにより、より柔軟かつ戦略的な電力需要のコントロールを支援します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19285/154/19285-154-215bea00a3a1d47805cf2fdad86c8265-1500x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


電力小売事業者の皆さまは本サービスのご活用によって、日中の余剰電力が発生する時間帯にはエコキュートの沸き上げや蓄電池の充電(上げDR)を、夕方の需要ピーク時にはエアコンの設定温度調整や蓄電池の放電(下げDR)といったコントロールを自動的に実行することが可能になります。

Natureがこれまで培ってきたIoT製品の開発実績やUI/UX設計力を活かし、これらの制御はユーザー向けのスマホアプリ「Nature Home」アプリから家庭内機器、電力事業者向け管理画面まで一貫して実行され、高い操作性と利便性を実現しています。

また、本サービスは電力小売事業者の運用方針に応じて、「行動変容型DR」と連携しない「機器制御型DR」単独での導入も可能で、システム拡張の柔軟性と導入コストの最適化を両立するDR基盤を提供します。

■管理画面で簡単にDR発動イベントの登録やJEPXに連動した自動制御も
本サービスでは、専用の管理画面からDR発動情報の登録・管理が可能です。DR発動時には参加者への通知メールを自動送信し、発動後は速報値・確報値に基づく実績レポートを配信します。これにより、ユーザーの行動を効果的に誘導し、電力需要の抑制に寄与します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19285/154/19285-154-c21ee502949a0a0a57848e1bca75b2a9-1500x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動して、DRイベントを自動的に発動する設定も可能で、より効率的なオペレーションを実現します。

さらに、DRキャンペーンの参加者に対して、特定のグループをターゲットにしたメールや、Webサイト上でのPRコンテンツの配信が可能です。これにより、電力小売事業者とユーザーとのエンゲージメント強化を支援し、DR施策の成功を後押しします。

これらの仕組みにより、電力小売事業者による自社の目的に応じたDR戦略を柔軟な構築を叶え、電力の安定供給の確保とエネルギーコストの最適化の両立を支援します。

■関西電力、東京ガスなどの大手事業者でも採用
NatureのDR支援サービスは、すでに関西電力や東京ガスをはじめとする大手エネルギー事業者にも採用されており、高い運用性と実績算定の信頼性を評価いただいています。今後も電力需給バランスの最適化と、再生可能エネルギー普及に向けた次世代の電力インフラ構築を支援してまいります。

■「デマンドレスポンス支援サービス」について
自社運営実績を基に、デマンドレスポンス(DR)の導入・運用をサポートする電力小売事業者向けサービスです。DRシステム構築やキャンペーン運営、効果算定等、幅広く電力小売事業者の取り組みをサポートします。ユーザー自身の行動変容を促す「行動変容型DR」と機器を自動で制御する「機器制御型DR」の両方に対応。「機器制御型DR」では、Natureが提供する製品を通じてエアコンやエコキュート、蓄電池などを制御(メーカークラウド経由での機器との連携も対応可)。「行動変容型・機器制御型DR」の併用により、複数手段によるピークシフト(時間帯の移動)・ピークカット(最大需要の削減)が可能となり、DR効果を最大化します。

■Natureについて
Natureは、「自然との共生をドライブする」をミッションに、IoTプロダクトを活用し、再生可能エネルギーへのシフトの実現を目指しています。2017年にスマートリモコン「Nature Remo」を発売、日本のスマートホーム市場を牽引。2019年に「Nature Remo E」でエネルギーマネジメント事業に参入し、2022年より電力会社向けのデマンドレスポンスサービスの提供を開始しました。太陽光パネル・蓄電池・EV等の分散型エネルギーリソース(DER)を最適制御する独自のエネルギーマネジメントプラットフォーム「Nature DER Platform」を構築し、次世代の電力インフラのアップデートに貢献することでエネルギーの新しい未来を創造してまいります。

■Nature株式会社 概要
社名  :Nature株式会社(ネイチャーカブシキガイシャ)
所在地 :〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1
設立  :2014年12月10日
代表者 :代表取締役 塩出 晴海(しおで はるうみ)
事業概要:IoT機器の開発・製造・販売、及びエネルギーマネジメント事業
URL  :https://nature.global/


プレスリリース提供:PR TIMES

「デマンドレスポンス(DR)支援サービス」の内容をリ「デマンドレスポンス(DR)支援サービス」の内容をリ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.