三鷹市とテキスタイルサーキュラーネットワークが「繊維to繊維」実証実験に関する協定締結!
TC-Net

繊維to繊維でサステナブルな社会づくりを加速
三鷹市(市長:河村 孝)と一般社団法人テキスタイルサーキュラーネットワーク
(理事長:臼谷 喜世彦、以下TC-Net)は、2025年6月27日に「繊維to繊維」実証実験に関する協定を締結しました。今後、繊維製品の有効利用や新しい技術「繊維to繊維」の水平リサイクルの取り組みを進めます。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/2/145314-2-59ecfba4b337bbd3fd1cee528f5ec5e1-674x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
=協定について=
-協定の名称-
三鷹市と一般社団法人Textile Circular Networkとの「三鷹市における『繊維to繊維』の取組に係る実証実験に関する協定」
-締結日-
2025年6月27日
=実証実験の概要=
(1) 目的: 三鷹市及びTC-Netの連携及び協力により、「繊維to繊維」(繊維製品を新たな原料として再利用する技術の開発により、「繊維製品における新たな資源循環システムの構築及び再使用の促進」並びに「廃棄衣料品ゼロ」の実現を目指す取組をいう。)の実証実験を行うことで、「サーキュラーエコノミー」への移行の推進を図ることを目的とする。
(2) 回収拠点(回収ボックスを設置し、繊維製品を回収):
◆リサイクル市民工房 (三鷹市深大寺二丁目16番13号)
回収日時:水曜日、木曜日、土曜日、日曜日 午前10時~午後4時
◆消費者活動センター(三鷹市下連雀三丁目22番7号)
回収日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(※開館時間と異なります。)
※祝日、年末年始は除く
◆三鷹市役所第二庁舎(ごみ対策課)(三鷹市野崎一丁目1番1号)
回収日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
※祝日、年末年始は除く
(3) 目標回収量: 月間300kg
(4) 実施期間: 2025年7月から2028年3月まで
(5) みたか地域ポイントの付与: 古着を回収ボックスに持ち込んだ市民には、100ポイントを付与します(月1回まで)。※ポイントの付与は、実証実験期間のみ
=三鷹市について=
市長:河村 孝
人口 :190,751人(2025年6月1日時点)
世帯数 :98,363世帯(2025年6月1日時点)
市役所所在地:(東京都三鷹市野崎一丁目1番1号)
=TC-Netについて=
繊維製品のリユース、リサイクルを促進する循環型ビジネスモデルを創造するために、リサイクル繊維製品の商品的価値、社会的価値の向上(アップリサイクル)を図り、必要な素材化、製品化、商品化への提案に関する事業並びに新たなビジネスモデルの構築と事業化やそれに伴う雇用を創出することで地域経済、地域社会に貢献することを目的とする。
団体名: 一般社団法人テキスタイルサーキュラーネットワーク
理事長:臼谷 喜世彦(大津毛織株式会社 代表取締役)
所在地:大阪府泉大津市旭町17番24号
設立:2022年4月
URL:
https://textile-c-n.com/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
一般社団法人テキスタイルサーキュラーネットワーク
広報担当:小西 電話:090-1850-4020
メールアドレス:k-konishi@rule-maker.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes