その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

スタディスト、BizMowを連結子会社化

スタディスト

スタディスト、BizMowを連結子会社化

リーンオペレーション実現に向けた包括的業務支援体制を構築


企業のオペレーション改革を支援する株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:鈴木悟史、以下「スタディスト」)は、業務代行サービスを手掛けるBizMow株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:木村仁哉、以下「BizMow」)と、お客様への一貫したサービス提供を目的とした資本業務提携契約を締結しました。本契約の締結により、スタディストはBizMowの株式および議決権割合の49%を保有します。また、取締役の過半数を指名する権利をスタディストが有することから、BizMowは、実質支配力基準に基づき、スタディストの連結子会社となります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32315/120/32315-120-06b85393dbb6ec81fd941c103c313b3d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スタディスト代表取締役CEOの鈴木悟史(左)と、BizMow代表取締役社長の木村仁哉(右)

背景と目的

近年の人手不足により、企業における業務効率化とアウトソーシングの需要は急速に高まっています。スタディストはこれまで、業務アセスメントサービスを通じて企業の業務可視化を行い、アウトソースが可能な業務についてはBizMowと連携して代行を支援してまいりました。今回BizMowがグループ会社となることで、この連携をさらに強固なものとし、業務の棚卸し・整理から実際のアウトソーシング実行まで、お客様へ一貫したサービス提供が可能になります。

今後の展開

スタディストとBizMowは、共にスタディストが提唱する「リーンオペレーション」の実現に向けてお客様への貢献範囲を拡大してまいります。具体的には、スタディストが提供するマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」をご活用中のお客様に対し、社内の業務マニュアル活用だけではなく、業務自体のアウトソーシングサービスの提案がよりスムーズに可能になります。これにより、お客様の生産性向上への直接的な貢献が可能になり、生産性向上のパートナーとしてご支援可能な範囲が拡大します。また、各種のマーケティング・営業活動や技術開発等を連携して行うことで、営業面・技術面双方でのシナジー創出を目指します。

BizMow株式会社 代表取締役社長 木村仁哉 コメント

この度、スタディスト様と資本提携を行い、グループの一員として新たなスタートを切ることとなりました。当社は2015年よりアウトソーシング事業を展開して参りましたが、労働集約的な事業を運営する中で、社員一人ひとりの強みや個性を活かした組織づくりと、AIの自社サービスへの導入という2点について課題を感じておりました。自社の課題に共に向き合っていただける提携先を探すにあたり、スタディスト様には親身にご支援をいただき、企業カルチャーとしても近しいと感じたことから、提携が実現できて大変嬉しく思っております。今回の提携により、スタディスト様が持つ豊富なノウハウを活用し、より良いサービス・より良い会社に磨き上げていけることを心から楽しみにしております。社員一同、力を合わせて努力して参りますので、今後ともご支援・ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社スタディスト 代表取締役CEO 鈴木悟史 コメント

このたび、BPO事業者であるBizMow社をグループに迎えることができ、大変心強く感じております。BizMow社が17年間にわたり築かれてきた高品質な業務遂行力と、当社が提供する業務可視化・標準化ノウハウを組み合わせることで、お客様は「標準化はできたが人手が足りない」「アウトソーシングしたいが品質が心配」といった課題をワンストップで解決いただけます。これにより人的リソース配分の最適化を推進し、「リーンオペレーション」の実現を通じて、労働人口が減っていく日本において多くの企業様の持続的な成長に貢献してまいります。

Teachme Bizについて

クラウド型のマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」は、企業のマニュアルの作成・管理を効率化することで、生産性向上、人材育成効率化、顧客満足度向上等を実現するソリューションです。AIによる動画の自動編集やマニュアルの自動作成も可能で、手順書の作成時間を大幅に削減するだけでなく、スムーズな運用もサポートし、国内外の2,100社以上で活用されています。1社あたり月額 59,800円(税抜)から利用可能で、デロイト トーマツ ミック経済研究所による『デスクレスSaaS市場の実態と展望 2024年度版』における「動画マニュアル作成支援ツール市場」の調査では、すべての業種、ユーザー規模において売上金額シェアNo.1を獲得しました。 
https://biz.teachme.jp/

BizMow株式会社 会社概要

所在地:東京都世田谷区玉川3-11-1 柳小路東角3F SoloTime二子玉川306
設立: 2008年4月17日  資本金: 1,000万円
代表者: 代表取締役社長 木村 仁哉
事業内容: 事務代行サービス、経理代行サービス 等
ウェブサイト: https://bizmow.com/

株式会社スタディスト 会社概要

所在地:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9階
設立: 2010年3月19日  資本金: 10,320万円(資本準備金含む)
代表者: 代表取締役CEO 鈴木 悟史
事業内容: 法人向けのクラウドサービス、コンサルティングサービスの提供
ウェブサイト: https://studist.jp/

報道関係者 お問い合わせ先

株式会社スタディスト
広報:朝倉
電話:050-1744-3760
E-mail: pr@studist.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

スタディスト、BizMowを連結子会社化

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.