その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【社名変更のお知らせ】MAMORIO株式会社からNEARIZE株式会社 へ

NEARIZE株式会社

【社名変更のお知らせ】MAMORIO株式会社からNEARIZE株

 テクノロジーとデータの力で “ あたりまえに、気づかせる” 未来の実現を目指して


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/248/22173-248-14249090838b9f354650245773024da4-3840x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NEARIZE ロゴ

社名変更の背景と想い


このたび私たちは、2025年7月1日付で社名を「MAMORIO株式会社」から「NEARIZE株式会社(ニアライズ)」へ変更いたしました。

創業以来、「なくすを、なくす。」の言葉を掲げ、スマートタグ「MAMORIO」などのIoTプロダクトを通じて、日常にひそむ紛失のリスクと向き合ってきました。

近年では近接検知技術を核に、法人向け所在管理ソリューション「MAMORIO Biz」や、介護施設向け離設検知サービス「リセツテル」など、様々な社会課題に応える新たな近接検知ソリューションを展開しています。

こうした事業の拡大と企業として描く成長ビジョンを踏まえ、さらなる挑戦を表現する新たな社名への変更を決意いたしました。

新社名「NEARIZE」に込めた意味


「NEARIZE(ニアライズ)」は、私たちがこれまで取り組んできたビーコン(Beacon)の近接検知技術が持つ本質的な価値「Nearby(近くにある)」と「Realize(気づく・実現する)」を掛け合わせて生まれた言葉です。

近接検知のテクノロジーを通じて、大切なモノが近くにあることをあたりまえのように気づかせる。

データの力で身近にあるあたりまえの新たな価値に気づかせる。

そんなあたりまえに気づき、新たな価値を実現していく存在でありたいという想いをこの社名に込めています。

今後も「MAMORIO」をはじめとする既存サービスは継続しながら、「NEARIZE」として様々な課題解決に挑戦してまいります。

新ミッション:「あたりまえに、気づかせる。」


NEARIZEの新たなミッションは、「あたりまえに、気づかせる。」です。

身近にある「あたりまえ」に気づくことで、そこから新たな価値や幸せが生まれる、と私たちは信じています。

あなたの大切なモノが近くにあることに、「あたりまえ」に気づけるようにすること。

あなたの近くにある「あたりまえ」の新たな価値に気づけるようにすること。

私たちは、テクノロジーとデータの力で、そんな「あたりまえに、気づかせる。」未来を「あたりまえ」にしていきます。

新ロゴに込めた想い


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/248/22173-248-7b4c5e2f9f08a37b1e24a605a09a62da-1000x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



NEARIZEのロゴは、私たちのミッションを視覚的に表現しています。

グラデーションカラーは、紫外線から赤外線といった身近にあたりまえにありながら人の目には見えない色域をイメージしました。

見えないものに新たな視点をもたらす「あたりまえに、気づかせる」というNEARIZEの想いを象徴しています。

「A」「R」「I」の文字には、AI(Artificial Intelligence)やAR(Augmented Reality)といった先端技術とのつながりも意図されています。テクノロジーの力で、あたりまえに隠れた可能性を引き出し、新しい未来を実現していくという意思を表しています。

また、ロゴ制作のプロセスでも「気づく」価値を大切にしています。AIによる多様な案の生成とアンケート調査による選定プロセスを組み合わせ、自分たちだけでは辿り着けなかったAIと人間が選ぶ選択肢と視点を取り入れています。

NEARIZEのコア・バリュー


今回の社名変更にあわせ、私たちは組織としての行動指針となる「コア・バリュー」を新たに策定しました。

Start with Thanks(あたりまえに、ありがとうを。)
── 日常にある“あたりまえ”に感謝する姿勢。

Ride the Change(あたりまえは、変えられる。)
── 変化を前向きにとらえ、自ら新しい「あたりまえ」をつくりだす力。

Small Team, Big Impact(小さなチームで、大きなあたりまえを。)
── 少人数でも、社会の「あたりまえ」となる大きな価値を生み出す意志。

これらのコアバリューを軸に、私たちは意思決定と組織づくりを進化させ、さらなる成長と挑戦を重ねていきます。


今後の展望


NEARIZEはこれからも、
「あたりまえに、気づかせる。」 ことを通じて社会に新たな価値を創出し、
テクノロジーとデータの力で未来を切り拓いてまいります。

今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

社名変更概要


===
【新社名】NEARIZE株式会社(英語表記:NEARIZE Inc.)

【旧社名】MAMORIO株式会社

【社名変更日】2025年7月1日

【コーポレートサイト】https://nearize.co.jp/

※所在地、事業内容、サービス名、代表者等に変更はございません。
===

■会社概要

企業名 :NEARIZE株式会社(旧 MAMORIO株式会社)
代表取締役:増木 大己
設立 :2012年7月
本社所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-3-5ヨシヰビル5F
事業内容 :スマートタグ「MAMORIO」、スマートタグを活用したIoTソリューション「MAMORIO Biz」の開発・販売および、アンケート調査を活用したリサーチマーケティング「リサトル」の提供
コーポレートサイト:https://nearize.co.jp/

■NEARIZEの提供サービス一覧

テクノロジーとデータで「気づき」を生み出す、NEARIZEのソリューション

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/248/22173-248-2c35a46dbada0936da81d8a170b036cb-1250x1250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

スマートタグ「MAMORIO」“なくすを、なくす。” 世界最小クラスのスマートタグ

近接検知技術を活用し大切なモノが手元から離れたときや、見つかったときにスマートフォンへお知らせ。
さらに、全国の鉄道・バス・商業施設などに設置された「MAMORIO Spot」ネットワークと連携することで、“なくすを、なくす。"を支える社会インフラとして、より広い範囲での発見と見守りを実現しています。
▶︎https://mamorio.jp/





法人向け紛失防止サービス「MAMORIO Biz」備品・資産管理の「見える化」で、法人のDXを推進

MAMORIO Bizは、スマートタグとクラウドを活用した法人向けの紛失防止ソリューションです。社内のPCや重要書類、社員証などにMAMORIOタグを取り付けるだけで、紛失防止や所在管理を実現。
紛失リスクを未然に防ぎ、管理コストの削減・セキュリティ強化を両立します。企業のセキュリティを向上し、DX推進を支えるシンプルなソリューションとして様々な業界に導入が進んでいます。
▶︎https://mamorio.biz/




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/248/22173-248-07cd18d04887d3aaa0790b45814b4080-1250x1250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/248/22173-248-a69734bc7d0128b2fa1a677ebba1b184-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

離設防止サービス「リセツテル」施設内の“離設”をすばやく検知し、安全を守る

リセツテルは施設内の“離設”をすばやく検知し、安全を守る見守り通知サービスです。世界最小クラスのタグと受信機を用い、施設ご利用者様の離設をすばやく検知し電話や信号灯でお知らせします。
介護施設・病院等での安全確保と、現場スタッフの負担軽減を両立する見守りサービスです。
▶︎https://mamorio.biz/risetsutel





リサーチサービス「リサトル」“リサーチで終わらせない” データ活用支援
調査設計から実査・分析・レポート・メディア発信まで一貫対応。
マーケティングや広報、PR戦略に活きるデータを提供し、企業の新たな気づきと意思決定を後押しします。
▶︎https://resatoru.jp/



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/248/22173-248-b36340692e457174a4ff1c7e52ef234c-1250x1250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

【社名変更のお知らせ】MAMORIO株式会社からNEARIZE株【社名変更のお知らせ】MAMORIO株式会社からNEARIZE株【社名変更のお知らせ】MAMORIO株式会社からNEARIZE株【社名変更のお知らせ】MAMORIO株式会社からNEARIZE株【社名変更のお知らせ】MAMORIO株式会社からNEARIZE株

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.