その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【エステー】健康経営を推進する取り組みとして、Allbirdsが掲げる「足元クールビズ」プロジェクトに参画

エステー株式会社

【エステー】健康経営を推進する取り組みとして、Allb

~スニーカーへの履きかえを推奨し、夏の働く環境を「足元」から快適に~


エステー株式会社(以下、「エステー」)は、天然素材を活用し、「世界一快適なシューズ(※1)」とも評されるAllbirds(以下、「オールバーズ」)が、2025年7月3日(木)から始動する「足元クールビズ」プロジェクトに賛同し、参画いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10075/525/10075-525-6f03eb9feb63870ed2853e0c953c930b-1357x710.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「足元クールビズ」プロジェクトは、「クールビズ」の選択肢の一つとしてスニーカーを履くことを、オールバーズが主体となり幅広い業界と共創して推進する活動です。60℃を超えることもある夏の地面に最も近い「足元」の対策として、ビジネスシーンにおけるスニーカー着用の普及を通じ、夏の働く環境の快適性向上と環境負荷低減に貢献することを目的としています。
エステーは、夏の社員の働き方を快適にするという「健康経営」の観点で本プロジェクトに賛同。また、これまでに日用品メーカーとして汗やニオイなどの研究をしてきた経緯もあり、プロジェクトを共創する企業として参画を決定しました。
この取り組みにおいて、オールバーズから経営層や営業現場の社員全員にスニーカーを提供いただき、「クールビズ」の選択肢の一つとして、革靴などのビジネスシューズからスニーカーへの履きかえを推奨していきます。
(※1)米TIME誌においてオールバーズのシューズを評価した際のフレーズ

なお、今回のプロジェクトへの参画について、オールバーズとエステーの担当者で対談を行った様子が記事として公開されています。
記事URL:https://goldwin.co.jp/store/brand/allbirds/ashimotocoolbiz/st

■エステーの健康経営の取り組みについて
エステーは、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人認定制度(※2)」において、「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)に2022年から4年連続で認定されています。従業員の健康を重要な資源と位置付け、2018年から「健康経営宣言」を発信し、2023年に「エステー健康経営宣言」を新たに制定しました。
具体的な取り組みとして、35歳以上の従業員には人間ドック受診を推奨し、検診費用を全額補助するほか、一部単科検診等の受診についても健診費用を補助しています。また、産業医や保健師との面談、悩み事相談窓口「エステー健康ほっとライン」を設け、心身の健康維持に努めるほか、社員の健康リテラシー向上を目指し、各種健康セミナーの開催にも取り組んでおります。
今後も、全ての従業員が、常に明るく元気にチャレンジできるように、心身の健康づくり、働きがいのある職場環境づくりを目指して、健康経営を推進していきます。

(※2)「健康経営優良法人認定制度」は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

■Allbirds Japan マーケティングマネージャー 森さんのコメント
日本の夏は年々厳しさを増しており、従来のクールビズだけでは対応しきれない課題を感じていました。特に、一日中立ち仕事や移動が多いビジネスパーソンにとって、足元の快適性は生産性や健康にも直結します。今回の「足元クールビズ」プロジェクトは、オールバーズが持つ快適性とサステナビリティという強みを活かし、日本の働き方に新しい風を吹き込む挑戦です。素晴らしい共創パートナーの皆様と共に、このムーブメントを大きなものにしていきたいと考えています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10075/525/10075-525-b55065014235098f09d1c6b75e168f6a-612x581.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■エステー 人事総務部 部長 佐藤のコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10075/525/10075-525-5e618ed91956a1f7903c9be1e51326fe-397x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「足元クールビズ」プロジェクトがきっかけになり、革靴だけではなくスニーカーも選択肢として取り入れてもらいたいと思っています。「足元クールビズ」が快適に働くだけでなく、健康増進や仕事のパフォーマンス向上にも繋がれば、健康経営の観点で社員の働きやすさにも結び付くのではないかと。我々の取り組みの結果を発信することで、より多くの企業のみなさんが「足元クールビズ」を実施する後押しになれればと思います。



■「足元クールビズ」プロジェクト概要
プロジェクト名:「足元クールビズ」プロジェクト
開始日:2025年7月3日(木)
目的:ビジネスシーンにおけるスニーカー着用の普及を通じ、夏の働く環境の
快適性向上と環境負荷低減に貢献する。
特設サイトURL:https://goldwin.co.jp/store/brand/allbirds/ashimotocoolbiz

■Allbirdsについて
Allbirdsは、天然素材を活用し「世界一快適なシューズ」とも評される2016年にアメリカ・サンフランシスコで設立以来、「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」というミッションのもと、お客様の声に耳を傾けながら商品を開発し、シンプルなデザインや「まるで雲の上を歩くような」快適性だけでなく、環境への負荷低減も両立させるシューズ作りを続けています。これまでAllbirdsでは、2020年から3年間で全商品の平均カーボンフットプリントを約44%削減し、2030年にはゼロを目指しています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10075/525/10075-525-78d4762224902100a08a6da758fe39d5-1600x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ホームページ:https://www.goldwin.co.jp/store/brand/allbirds/

プレスリリース提供:PR TIMES

【エステー】健康経営を推進する取り組みとして、Allb【エステー】健康経営を推進する取り組みとして、Allb【エステー】健康経営を推進する取り組みとして、Allb

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.