その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

トヨタモビリティパーツ株式会社 茨城支社 供給管理部 仕入供給グループがクラウド型データ入力サービス「WOZE」を導入

ハンモック

トヨタモビリティパーツ株式会社 茨城支社 供給管理部

OCRで伝票処理業務を効率化。3.7 時間/日の削減効果を創出。


法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、トヨタモビリティパーツ株式会社 茨城支社 供給管理部 仕入供給グループ(支社:茨城県水戸市、以下「供給管理部 仕入供給グループ」)が、クラウド型データ入力サービス「WOZE」を導入したことを発表します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/403/52725-403-e6f9f81399649030a366c7dc282d61b3-650x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■導入の背景と期待される効果
トヨタモビリティパーツ茨城支社は、主にトヨタ車の純正部品、用品、オイル、バッテリー、ナビ、タイヤなどの自動車関連パーツを卸販売しています。トヨタ自動車の子会社として、単なる部品供給にとどまらず、地域密着型コンサルティング企業の使命のもと、トヨタ販売店や整備業界の成長・改善をサポートし、地域のカーライフに大きく貢献しています。

日本ではトラックドライバー不足が深刻化しており、2030年度には輸送力が約34%不足すると予測されています。これを受けて、政府は2024年2月の関係閣僚会議で「即効性のある設備投資」や「物流標準化・データ連携」、「物流DX・GX推進」などの対策を打ち出しました。さらに補修部品市場においても、先進安全技術の普及や電動化の進展により、ジャストインタイム物流の維持が一層求められ、合理化の必要性が高まっています。

こうした背景を踏まえ、供給管理部 仕入供給グループでは自動化・省人化の推進の一環として、OCRシステムの選定を開始しました。

トヨタモビリティパーツ茨城支社の取扱商品には、タイヤやバッテリーなどの直送品があり、納品時には紙帳票が使用されていました。そのため、担当者が早出出勤対応で毎朝7時から約2時間かけてデータ入力を行い、さらに別の担当者が3時間以上かけて納品書と入力情報を照合するなど、入庫時の入力業務に膨大な工数がかかっていました。

しかし、OCRシステムの導入だけでは認識精度が高いものの、100%の精度は保証できず、後続の確認作業が完全になくならないという課題もありました。

そこで、特許技術「WOCR」を活用した高精度なAI-OCRと、在宅ワーカーによる目視確認を組み合わせた「WOZE」に着目しました。「WOZE」はOCR結果の不一致箇所のみを在宅ワーカーがチェックする仕組みで、データの信頼精度が高く、自社内での確認工数を大幅に削減できる点が大きな魅力でした。これにより誤認識を最小限に抑えながら、確認作業の負担軽減を実現できるため、導入を決定しました。

供給管理部 仕入供給グループでは、WOZEによるOCR処理後、不一致部分のデータを在宅ワーカーが目視確認し、それでも判断できなかった文字認識エラーのみを社内の担当者が補正する運用としています。この結果、1日あたり約3.7時間の作業時間、約0.6人日の作業工数削減を実現しました。業務の効率化により早出勤務が不要となり、通勤負担の軽減やプライベート時間の確保など、社員のワークライフバランスの改善にもつながっています。
また、輸送力不足や物流合理化が求められる社会情勢の中、ジャストインタイム物流の継続にも寄与しています。

■トヨタモビリティパーツ株式会社 茨城支社について
https://ibaraki-kyohan.jp/

■WOZEについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/403/52725-403-b200da19a001bfbc0de9aa281fff3afd-575x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

WOZEは「受注業務」や「請求業務」など、さまざまな業務で発生している書類の「データ化」と人による「確認・修正作業」をセットでご提供するサービスです。特性の異なる2つのOCR(特許第5464474号)とクラウドワーカー(人による目視チェック)が連携した独自の仕組みにより、従来の手作業に比べ飛躍的に業務を効率化させることができます。低コストとスピーディーなデータ化で、データ入力というルーティンワークから担当者を解放し、優秀な人材がより能力を発揮しやすい環境作りを支援します。



WOZE 詳細

株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「テクノロジーの力で、未来をつくる新しい体験を提供し、ひとりひとりが輝く社会へ」を掲げ、顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。

社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典
設 立 : 1994年4月1日
資本金 : 8,386万円
URL : https://www.hammock.jp/

製品・サービス
・「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策『AssetView Cloud + 』
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』
https://www.hammock.jp/hpr/
・帳票設計不要のAI-OCRサービス『DX OCR』
https://www.hammock.jp/dxocr/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/403/52725-403-32178d48c886e9ba5be6f31a5a5fefa2-575x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

トヨタモビリティパーツ株式会社 茨城支社 供給管理部トヨタモビリティパーツ株式会社 茨城支社 供給管理部

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.