【台湾情報】台湾倉庫火災頻発、在台日本企業に迫るリスク管理強化<ワイズ機械業界ジャーナル2025年7月第1週号発行>
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ)

~台湾の倉庫物流・エネルギー・自動車・ねじ・ナット・ポンプ・コンプレッサー・コック・バルブ業界の最新動向を分析する~
ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、代表取締役:吉本康志)は台湾機械業界専門誌「ワイズ機械業界ジャーナル」の2025年7月第1週号を発行しました。
今号では、在台日本企業にとって喫緊の課題となっている倉庫火災リスクへの対応策、再生可能エネルギー分野で太陽光・風力・燃料電池などの動向が交錯する台湾エネルギー産業の現状、ポンプ・コンプレッサー・バルブ製造業の回復と輸出入動向、さらにEVシフトを追い風にAIスマート生産を加速するファスナーメーカー友鋮(SPEC)の事例を通じ、台湾製造業が直面する構造転換とサプライチェーン強靭化の実態を多角的に取り上げています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59899/244/59899-244-750e76792246405cc9ae2700560257dd-1780x1320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワイズ機械業界ジャーナル0607号
<新刊ハイライト>
https://www.ys-consulting.com.tw/research/122612.html
【トピック1】
台湾の倉庫で火災頻発、在台日本企業が取るべき4つの行動
近年、台湾では倉庫火災が頻発。合法登記されていない倉庫で危険物が保管され、火災発生時に被害が拡大するケースが相次いでいる。日本企業はサプライヤー倉庫の適法性確認、リスク評価と保険契約の見直し、政策提言活動への参画、スマート管理技術(RFID、AI監視システム等)の導入により、火災リスクの軽減を図る必要がある。
【トピック2】
台湾再生可能エネルギー産業2025年第1四半期の振り返りと展望
2025年Q1の台湾再生可能エネルギー産業は生産額が前期比6.8%減の186億2000万元と減速。太陽光発電は春節の影響に加え、需給バランスの回復遅れで前年同期比16.5%減。風力発電は洋上基礎需要の堅調に支えられ、同9.9%の成長。燃料電池・バイオ燃料はAI向け電源需要や欧州の政策支援で堅調だった。通年では、風力が前年比5.4%増、燃料電池等が7.8%増と予測される一方、太陽光は16.7%減が見込まれる。
【トピック3】
ねじ・ナットの友鋮(SPECプロダクツ)、自動車大手に特殊品を供給
EV向けなど特殊ファスナーで成長する友鋮は、2024年に売上24億台湾元を達成。テスラ、BMW、メルセデスなど大手自動車メーカーに供給し、売上の9割超を欧米に依存。新工場ではAI・自動化によるスマート生産を導入し、今後5年でR&D投資を倍増。EV用高精度締結部品の需要取り込みを強化する。
【トピック4】
台湾ポンプ・コンプレッサー・コック及びバルブ製造業の2025年第1四半期概況と主要企業動向
2025年Q1の販売額は前年比2.0%増の190億元。液体用ポンプ(+12.97%)、エアコンプレッサー(+20.73%)、冷媒用コンプレッサー(+51.42%)が好調。一方、真空ポンプは38.78%の大幅減。輸出入では、半導体産業の設備投資拡大により輸入額は36.98%増、輸出も米国・日本向けが回復し3.1%増となった。
<新刊ハイライトのバックナンバー>
https://www.ys-consulting.com.tw/research/l/86/213/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59899/244/59899-244-88aac37a54bbb5439f519417927b0bb4-441x456.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<ワイズ機械業界ジャーナル>
1. 日本語で台湾の情報収集が可能
機械業界に特化した日本語情報誌です。
2. 個々の分野の情報が満載
半導体設備、電子材料・部品、工作機械、機械設備、機械制御装置、手工具、動力工具、ねじ・ナット・リベット、ファスナー、金型、自動車、航空宇宙、自動化・ロボット、再生エネルギー等などの情報が満載です。
3. 多種多様な情報を提供
業界トレンド、企業動向、統計資料、法改正情報を全て網羅しています。
4. 読みやすい紙面
豊富な写真と図表、パソコンでの閲覧に配慮された横型の読みやすいPDF形式にて提供します。
5. 記事データベース検索
ホームページの記事データベースより、自由に過去記事の検索ができます。
●2週間無料試読のお申し込み
お問い合わせの種類から「機械業界ジャーナル」をお選びください。
https://www.ys-consulting.com.tw/contact/
【会社概要】
会社名:ワイズコンサルティング グループ
所在地:中華民国台北市襄陽路9號8F
代表者:吉本康志
設立:1996年11月
URL:
https://www.ys-consulting.com.tw/
事業内容:
・経営コンサルティング(人事労務・マーケティング・経営戦略・情報セキュリティ)
・人材トレーニング(階層別研修・職種別研修)
・日本語台湾経済ニュース、機械業界ジャーナル配信
・市場調査・業界調査・顧客調査
・クラウドサービスの販売
- 台湾の市場調査・リサーチに関するご相談・お問い合わせ
ワイズリサーチ(威志総研)
e-mail:research@ys-consulting.com
TEL:+886-22381-9711(日本時間10:00~19:00)
https://www.ys-consulting.com.tw/service/marketing/report.htmlプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes