その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

京都新聞社とコラボ、6年目となる『祇園祭絵地図』公開!

株式会社Stroly

京都新聞社とコラボ、6年目となる『祇園祭絵地図』公

~山鉾や個性豊かなキャラクターたちが楽しいイラストマップ山鉾スポットに関連Youtube動画を追加~


株式会社Stroly(本社:京都府京都市、代表取締役社長 高橋真知、以下「Stroly」)は、2025年7月1日から京都市内にて開催される祇園祭に合わせて、株式会社 京都新聞社(本社:京都府京都市、以下「京都新聞社」)とコラボレーションしたイラストデジタルマップ『祇園祭絵地図』を7月1日(火)に公開いたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86283/82/86283-82-3078fa1d7e920be37dfc44e8d3f14796-3900x2756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




祇園祭は、日本三大祭のひとつで千年以上の歴史を持ち、7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼で、祇園囃子とともに、7月の京都は祇園祭一色となります。なかでも17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、そしてそれぞれの宵山には大勢の人々が訪れ、京のまちは祭りの熱気に包まれます。


Strolyと京都新聞社がコラボレーションしたイラストデジタルマップ『祇園祭絵地図』は、2020年からスタートし、今年で6年目を迎えます。祇園祭の各山鉾の情報はもちろんのこと、お祭りを通じて京都の文化や歴史にも触れて欲しい、という2社の思いからスタートした企画で、京都在住のイラストレーター・もりゆかによる完全描き下ろし作品を起用。「鳥獣戯画」を彷彿とさせる軽やかなタッチで、それぞれの山鉾や個性豊かなキャラクターたちが祇園祭を楽しんでいる様子が描かれています。各スポット情報では、山鉾の歴史や由来などの解説はもちろん、祇園祭期間中に執り行われる神事や行事といった情報も打ち出すことで、地域及びお祭り振興への貢献を目指します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86283/82/86283-82-de08cf8b74a450af87465c7cebfcda75-3900x2756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86283/82/86283-82-7beab2b087376d38d1491f8185a5e124-3900x2756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、GPSと連動させることで「自分の現在地」が分かるため、山鉾巡りに役立てることができるほか、「祇園祭前祭絵地図」と「祇園祭後祭絵地図」の切り替えや、日本語、英語、韓国語の3言語にも対応。海外からの観光客などにも使ってもらえるイラストデジタルマップとなっています。さらに今年は、山鉾スポットに関連Youtube動画を追加したほか、過去に撮影したパノラマ画像を日本語にも追加しています。


【スポット情報アイコン・主な機能について】

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86283/82/86283-82-c4decaf80a2c639ccf9902065c2d6b0b-1217x523.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86283/82/86283-82-a803ee1acfc9c8f4f4a8639e0ae5f1d3-3695x2122.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【作家プロフィール】
もり ゆか:京都在住のイラストレーター。和の風合いのイラストが持ち味。雑誌の挿絵から絵本、壁画まで、幅広い媒体でイラストを手がけており、多様なシーンで活躍しています。


<略歴>
京都市立芸術大学大学院修士課程 日本画専攻卒業
Storlyとコラボレーションしたイラストマップも多数作成
2012年 第一回白泉社MOE絵本大賞佳作
2013年 第二回白泉社MOE絵本大賞佳作
2018年 京都和のなぞなぞ絵本(白泉社 ぶん:石津ちひろ え:もりゆか)発売
Instagram:https://www.instagram.com/niwatoriusagi/



【「祇園祭絵地図」 概要】
■URL 前祭絵地図:https://stroly.com/viewer/1655178288?spot=127231
後祭絵地図:https://stroly.com/viewer/1655855927?spot=127350
■対応言語 日本語、英語、韓国語
■利用 無料
■推奨環境 Chrome、Safari
■制作 株式会社Stroly
■配信場所 Stroly(プラットフォーム)


【Strolyについて】
Strolyが運営するイラストデジタルマップ『Stroly』は、世界観を感じられるわかりやすいイラストを通じて、そのエリアのワクワクする情報に「出会って・知って・体験する」までを徹底的にガイドするマッププラットフォームです。日本各地の観光・祭りやイベント・エリアプロモーションをはじめ、世界12,000枚のイラストデジタルマップが存在します。おすすめのポイントやイベント情報を提供し、シールを貼るような感覚でイラストを配置するなど、マップをカスタマイズすることも可能です。さらに、マップの閲覧情報を元に、人流データや利用情報を可視化でき、インバウンド対策としての多言語化にも対応しています。


【会社概要】
社 名 :株式会社Stroly
所在地 :京都市下京区猪熊通塩小路上る金換町109番地1
代 表 :代表取締役社長 高橋真知
サービスURL:https://stroly.com/ja/


【イラストデジタルマップのご相談】
https://biz.stroly.com


【Stroly採用情報】
https://corp.stroly.com/recruit/


【本リリースに関してのお問い合わせ】
株式会社Stroly
メール:info@stroly.j

プレスリリース提供:PR TIMES

京都新聞社とコラボ、6年目となる『祇園祭絵地図』公京都新聞社とコラボ、6年目となる『祇園祭絵地図』公京都新聞社とコラボ、6年目となる『祇園祭絵地図』公京都新聞社とコラボ、6年目となる『祇園祭絵地図』公

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.