その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【定着率4.3%向上】UTエイムが定着支援ツール「マイリク」を導入―従業員の離職課題を解決

株式会社ブレイン・ラボ

【定着率4.3%向上】UTエイムが定着支援ツール「マイ

離職予兆を可視化し、ホスピタリティを重視した「安心して働きつづけられる環境」づくりに挑戦


株式会社ブレイン・ラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:中江典博)が提供する、
定着支援ツール『マイリク』(https://myric.jp/ma/haken/)が、大手派遣会社のUTエイム株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:筑井信行)に導入され、製造現場で働く従業員の方々を対象に運用を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/17/143004-17-faddd3dce105c9e87788f3092e5166a4-1024x574.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■『マイリク』導入で派遣業界における構造的課題へ挑戦
現在、派遣業界においては、有期雇用が主流となっています。その結果、離職率が高く、派遣社員のキャリア形成やスキル蓄積が困難という構造的課題が存在しています。この課題は、派遣社員個人にとっては雇用不安やキャリア停滞を、派遣先企業にとっては頻繁な人材交代による生産性低下や採用コストの増大をもたらしています。

UTエイム株式会社では、こうした課題を根本的に解決するため、派遣社員を正社員(無期雇用)として雇用し、管理者による個別面談や就業支援など、雇用の安定化に取り組んでいます。その一環として、社員一人ひとりの心理状態をリアルタイムで把握し、必要な支援を迅速に提供するため『マイリク』の導入を決定。今後も継続運用することで、“はたらく人に寄り添い、安心して働ける環境を共につくる”というホスピタリティの精神のもと、社員の安定就労とスキルの着実な積み上げを支援し、技術職社員の離職率低下と付加価値の継続的な向上を目指しています。

■離職リスクを見える化し、改善まで支援
従業員の離職予兆を可視化し、改善施策の実行までを支援する定着支援ツール『マイリク』
UTエイム株式会社では、製造現場で働く従業員へ、コンディションにまつわるアンケートを送信しています。従業員はLINEで簡単に回答できるため、平均70%以上の回答率を維持しています。管理者は「離職予兆スコアリング」をもとに悩みを抱えた社員を視覚的に把握し、優先度を付けた正確なフォローが可能となります。離職リスクの早期発見からフォロー実施まで一貫してサポートしています。

『マイリク』の強みは、アンケート取得にとどまらず、収集したデータを基にした実践的な運用支援にあります。離職率の可視化や原因分析、改善策の提案を通じて、企業ごとの課題に合わせた具体的な施策の立案・実行までを支援します。さらに、豊富な導入経験で培った離職課題を解決するためのナレッジを提供するコンサル型サポートにより、より効果的かつ高い実効性で定着支援を実現します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/17/143004-17-4eda84b07118738c8cb09f17c856f89f-1024x574.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■『マイリク』がもたらす成果
(1)離職予兆の早期発見と可視化
   独自のアンケートにより、社員のコンディションがリアルタイムで可視化されます。
   継続的にストレスや不満を示す回答をする社員や、急激にコンディションが低下した社員など、
   フォローが必要な社員を明確に把握できます。

(2)迅速で精度の高い対策実行
   支援が必要なことが可視化された社員には、適切なタイミングで声かけや面談を実施。
   人間関係や働き方、仕事内容などのモチベーション阻害要因を特定し、現場管理者との連携に
   より即座に改善策を講じることで、離職防止の実効性を高めています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/17/143004-17-05c1e2c0c105ad3ce7fc94f607377797-1024x574.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入から3か月の運用結果、入社1か月後の定着率が4.3ポイント向上という成果を実現。この取り組みにより、従業員にとっては「安心して働き続けられる環境」、取引先企業にとっては「安定した労働力の確保」という双方のニーズを同時に満たす仕組みを確立できました。

今後も『マイリク』を通し、従業員の皆様には更なる働きやすさを、取引先企業の方々には継続的な価値提供を実現してまいります。

■UTエイム株式会社 ご担当者様よりコメント
ゼネラルマネジャー / UTグループ株式会社 モーター・エナジー事業部門 営業企画ユニット
宮崎 卓司氏
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/17/143004-17-1b00f5a93f905a2f9ee0b352dc3aa7a4-1200x833.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入前は社員の離職予兆を把握する手段がなく、事後対応になってしまうケースが多く、それが課題となっていました。しかし、事後対応では既に手遅れで、問題が表面化する前に早期発見・早期対応することが重要だと考えていました。『マイリク』導入のきっかけは、まさに“転ばぬ先の杖”として、事前に兆候を察知し予防的にサポートできるツールの必要性を強く感じたためです。

複数のサービスを比較検討しましたが、社員が日常的に使用しているLINEの拡張ツールとして活用できる点と、コストパフォーマンスの高さが決め手となり『マイリク』導入を決定いたしました。
導入後、最も大きく変化したのはコミュニケーションの質です。従来は表面的な会話に留まることが多かったのですが、アンケート結果を基にした対話により、社員の本音や悩みをより深く理解できるようになりました。

その結果、想定を上回る離職抑制効果が現れています。特に価値を感じているのは離職要因の詳細な分析ができる点です。社員の生の声を継続的に収集できる貴重な媒体として、組織運営の改善にも大いに役立っています。

『マイリク』導入により、取引先企業様には従業員の定着率向上というメリットを、社員には安心して長く働き続けられる環境を提供できるようになりました。今後もこの体制を継続していくことで、製造業界全体の働き方改革に貢献していきたいと考えています。

■「マイリク」について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/17/143004-17-8fa76a33364d8c8f22311a1eb206df26-407x154.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





2055年には、日本の労働人口が現在よりも35%減少すると予測されています。この深刻な人口減少に伴い、企業が人材を採用する際のコスト(採用単価)も年々上昇しており、一人を採用するための負担が増しています。その結果、同じ予算で確保できる人材数は減少し、人材の安定供給が困難となり、企業の事業継続にも影響を及ぼしかねません。

私たちは、こうした環境の中でも特に、製造業などの現場で働くノンデスクワーカーの方々が「最も声が届きにくい存在」であると捉えています。現場では上司や同僚との対話の機会が限られ、スマートフォンやLINEが唯一のコミュニケーション手段になっているケースも多く見受けられます。

だからこそ、私たちは、現場で働く方々の声を確実に拾い上げ、不安や悩みにいち早く気づき、安心して働き続けられる環境を整えることが重要だと考えています。

「マイリク」は、現場で働くスタッフの定着率を高めることこそが、人材獲得競争を勝ち抜き、企業の持続的な成長と利益を生み出す最も有効な戦略であると位置づけています。これからもマイリクを通じて、新たなスタンダードとなる定着支援サービスを提供し、現場ではたらく皆さまの未来を支え続けてまいります。

■UTエイム株式会社 会社概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/17/143004-17-16e6da74073b7b1dc5ea18ac3cd05632-600x190.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





UTエイム株式会社は、UTグループ株式会社の100%出資を受け、製造業を中心とする人材派遣・請負事業・外国人受入れ支援事業を全国で展開しています。

[社名]       UTエイム株式会社
[本社所在地]    東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階
[設立年月日]    1995年4月14日
[代表者]      代表取締役社長 筑井 信行
[事業内容]     製造業を中心とする人材派遣・請負事業、外国人受入れ支援事業
           人材派遣:製造オペレーター、製造設備エンジニア、半導体テストエンジニア
           業務請負:製造工程全般、製造設備保全、半導体テスト
           外国人受入れ支援:東南アジアを中心とする技能実習生及び
           特定技能者の受入れ支援・監理代行
[サイト]      https://www.ut-g.co.jp/ut-aim
[お問い合わせ先]  03-5447-1715


■株式会社ブレイン・ラボについて
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/17/143004-17-9ad37f6a17953f5d69e639dc0c5ecfa7-187x44.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





人材紹介/派遣業界にて売上トップクラスの基幹系システムを自社開発・提供しています。人材大手企業から中小に至るまで1,300社以上に導入されている人材派遣・紹介向けクラウド型業務システム「CAREER PLUS」「MatchinGood」、人材の採用から定着までを支援するツール「マイリク」をサービスとして提供しています。

■株式会社ブレイン・ラボ 会社概要
[社名]          株式会社ブレイン・ラボ(Brain Lab,Inc.)
[本社所在地]       東京都港区芝浦4-12-38 CANAL GATE SHIBAURA 3F
[設立年月日]       2002年11月
[代表者]         代表取締役社長 中江典博
[事業内容]        人材紹介・人材派遣業務における、コンサルティングサポート
              人材紹介・派遣会社向け業務管理システムの開発・販売
[コーポレートサイト]    https://www.brainlab.co.jp
[マイリク サービスサイト] https://myric.jp/ma/haken

>>「マイリク」のお問い合わせはこちら:
事業開発部 中澤 03-6778-4326


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/17/143004-17-c93c82496d10631a33be1bc1bfbc3945-365x94.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





株式会社ブレイン・ラボは株式会社じげん(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:平尾丈、東証プライム:3679)のグループ会社です。

■株式会社じげん 会社概要
[社名]       株式会社じげん (ZIGExN Co., Ltd.)
[証券コード]    3679 (東証プライム)
[本社所在地]    東京都港区虎ノ門3-4-8
[設立年月日]    2006年6月1日
[代表者]      代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾丈
[資本金]      125百万円(2024年3月31日時点)
[事業内容]     ライフサービスプラットフォーム事業
[主要グループ会社] 株式会社リジョブ 株式会社ミラクス 株式会社三光アド 
           株式会社ブレイン・ラボ 株式会社アップベース 株式会社ビヨンドボーダーズ      
           株式会社タイズ 株式会社オーサムエージェント 株式会社アップルワールド     
           株式会社TCV 株式会社and A company ZIGExN VeNtura Co.,Ltd 
           株式会社CORDA 保険マンモス株式会社
[URL]       https://zigexn.co.jp/

■じげんグループについて
当社グループは、企業の存在意義であるパーパスとして「Update Your Story ― あなたを、未来に。」を掲げ、ライフイベント領域(求人・住まい・車・旅行など)において、人生の岐路に立つすべての人の未来をUpdate する40以上のサービスを提供しています。2013年に東証マザーズに上場し、2018年には東証一部へ市場変更、2022年にプライム市場へ移行いたしました。上場後は、M&Aによる事業領域の拡張へ積極的に取り組み、非連続の成長を続けています。

プレスリリース提供:PR TIMES

【定着率4.3%向上】UTエイムが定着支援ツール「マイ【定着率4.3%向上】UTエイムが定着支援ツール「マイ【定着率4.3%向上】UTエイムが定着支援ツール「マイ【定着率4.3%向上】UTエイムが定着支援ツール「マイ【定着率4.3%向上】UTエイムが定着支援ツール「マイ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.