その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第2回グリーンボンドの発行について

鈴与グループ


 鈴与商事株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下「鈴与商事」)は2025年6月30日、株式会社日本政策投資銀行(本店:東京都千代田区、代表取締役社長:地下 誠二、以下「DBJ」)を引受先、私募取扱者をDBJ証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北方 宏之、以下「DBJ証券」)として、第2回グリーンボンド(私募債)※1を発行したことをお知らせいたします。

 鈴与商事は2023年4月1日に「カーボンニュートラル宣言」を表明し、本宣言において2050年度カーボンニュートラル達成を目標に掲げております。基本的な考え方として省エネ、電化、ゼロエミ化の3つを置き、具体的な施策として社有車のHV化・EV化および車両管理システムの導入、照明・空調設備の省エネ化・電化、再生可能エネルギーの積極導入等を進めてまいります。また、これらの取り組みから得られた知見やノウハウを地域のお客様に提供することで、地域のカーボンニュートラル・脱炭素化に貢献していく考えです。

 今般、鈴与商事は、2022年11月から2024年8月にかけて新築・既築の一般家庭および事業者施設(低圧受電施設)970軒に設置した太陽光パネルなどの設備購入費用と設置工事費のリファイナンス費を資金使途とする、グリーンボンド(私募債)を発行しました。本私募債は、株式会社格付投資情報センターによるセカンドパーティーオピニオンを取得しています。
 鈴与商事は、引き続きグリーンボンド・フレームワーク(添付資料)に適合する太陽光発電設備の稼働を通じ、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。

添付資料:
d75524-423-354d96f3cccaeaabadf9cd7a73639414.pdf

 DBJとDBJ証券は、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様および社会の課題を解決し日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、カーボンニュートラルに向けたお客様の取り組みを積極的に支援してまいります。

※1)「グリーンボンド」とは、気候変動・水・生物多様性対策など、環境に好影響を及ぼす事業活動に資金使途を限定した債券のことを指します。これは、企業や地方自治体等が発行する債券であって、1.調達資金の使途がグリーンプロジェクトに限定され、2.調達資金が確実に追跡管理され、3.発行後のレポーティングを通じ透明性が確保された債券のことです。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.