ALPHA LASER JAPAN株式会社、代表取締役交代およびGALAXYホールディングスグループに参画
GALAXYホールディングス株式会社

新体制のもと東京都中央区へ東京オフィスを移転、レーザー溶接業界での技術革新をリード
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164466/6/164466-6-80008113b2b010c6c3d6edc2939fca6f-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レーザー溶接機の販売からメンテナンスまでを一貫して担う、ドイツALPHA LASER社の日本正規輸入総販売元であるALPHA LASER JAPAN株式会社(以下、ALPHA LASER JAPAN)は、2025年6月5日付で代表取締役の交代を行いました。これまで代表を務めておりました小堀泰一郎に代わり、木元武一が新たに代表取締役に就任いたします。
今回の人事は、ALPHA LASER JAPANがGALAXYホールディングス株式会社(以下、GALAXYホールディングス)のグループに参画することに伴う体制変更の一環です。また、これにあわせて東京オフィスは東京都足立区から東京都中央区へ移転し、GALAXYホールディングスの本社と同一オフィス内に拠点を構える運びとなりました。
新社長略歴
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164466/6/164466-6-1db73fd2f72e5e734b82bc168db9efc0-922x922.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
木元武一1969年生まれ、東京都出身。金型の仕上げ工具、機器などを扱う輸出入商社や砥石メーカーの営業責任者を経て、2022年7月ALPHA LASER JAPANに入社。取締役セールスマネージャーとして経営、営業戦略に参画した。GALAXYホールディングス代表の市川とは、レーザー溶接事業を通じて出会い、高品質な金型溶接補修により金型の長寿命化を図るサスティナブルなビジョンに共感し、協働を決意。今後は、最先端のレーザー溶接業界に対応するため、社内改革を進め、グループ内でのシームレスな連携を通じて事業力を強化していくことを目指す。
新社長コメント
この度、小堀泰一郎の後任として取締役社長に就任いたしました木元武一です。重責を担うことに身が引き締まる思いであり、同時に新しい展開への一歩を踏み出す意欲に満ちております。
2022年にALPHA LASER JAPANに入社して以来、ドイツALPHA LASER社の高性能なレーザー溶接機をより多くのお客様に届けるべく、日々事業拡大に尽力してまいりました。先代が築き上げた基盤をさらに強固なものにし、GALAXYホールディングスのもとで技術革新のスピードが増す中でも国内外へ事業を発展していけるよう努めてまいります。今後とも、皆様のご支援ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
前代表:小堀社長コメント
今回代表取締役を退任するにあたり、2017年の創業以来お世話になったお客様や関係会社の皆様また、これまで携わって頂いた全従業員の皆様にこの場を借りて深く感謝し御礼申し上げます。
ありがとうございました。
今後ともALPHA LASER JAPAN株式会社に変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
これまでの取り組みと今後の展望
ALPHA LASER JAPANはこれまで、産業用レーザー溶接機分野において、ドイツALPHA LASER社の高性能機器を日本国内に届ける架け橋として事業を展開してまいりました。ALPHA LASER社の製品は世界68ヵ国で導入されており、安全性においてもレーザーシステムメーカーとしては世界で初めてパフォーマンスレベルdのTUV認証を取得するなど、高い評価を受けています。ALPHA LASER JAPANでは、こうした国際的な品質と安全基準を備えた製品を、国内のお客様に安心して導入いただけるよう、導入支援や安全指導などのサービス体制を整えてまいりました。
こうした確かな実績を踏まえ、今回のGALAXYホールディングスグループへの参画と東京オフィスの移転は、ALPHA LASER JAPANがレーザー溶接業界の最前線でリーダーシップを発揮し、業界の革新と成長を加速させるための大きな節目となります。
今後は首都圏を起点とした営業・サポート体制の強化に加え、グループ各社とのシナジーを活かし、製品だけでなく業界そのものの進化をリードしていく存在を目指してまいります。
新体制概要
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/164466/table/6_1_a85f7723318722f0e6d2686f2d4439df.jpg?v=202507030317 ]
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes