その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

クリエイターとファンを繋ぐプラットフォーム「FANME」公式サイト全面リニューアル!

株式会社TORIHADA

クリエイターとファンを繋ぐプラットフォーム「FANME

売上還元率も大幅改善


クリエイターDXカンパニーである株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)が開発・運営するクリエイターコンテンツ販売サービス「FANME(ファンミー)」は、公式サイトを全面リニューアルいたしました。

TikTokやX、InstagramなどのSNSで活躍するクリエイターの皆様、そしてその活動を応援するファンの皆様がより安心して、そしてよりワクワクしながらつながれるプラットフォームを目指し、UI・機能・サポート体制を大幅にアップデートしました。
また、同タイミングでクリエイター様の本プラットフォームからの売上還元率を大幅に改善いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30350/214/30350-214-dfd70108b4a898be9c4a922602c25385-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リニューアルの背景と想い
FANMEは、「ファンマネタイズを誰にでも」というビジョンを掲げ、クリエイターとファン双方にとって最適なコミュニケーションの場を提供することを目指しています。今回のリニューアルは、「満たされた毎日をファンと一緒につくる」という私たちの想いをさらに深め、「応援が毎日の原動力になる場所」として、ユーザーの皆様からのご意見を真摯に受け止め、より使いやすく、より魅力的なプラットフォームへと進化させるために実施いたしました。クリエイターが安心して創作活動に専念でき、ファンが心から応援を楽しめる環境を追求しています。
リニューアルの主なポイント
今回のリニューアルでは、クリエイターとファン、双方の体験価値向上に重点を置き、多岐にわたる改善を行いました。
クリエイター向けの改善
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30350/214/30350-214-524475985b4232fea927758c0b05cb01-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


初めてでも出品しやすい直感的なUI:複雑な設定なく、誰でも簡単にデジタルコンテンツやグッズを出品できるよう、ユーザーインターフェースを全面的に見直しました。
デジタル・フィジカルを問わない多種多様な販売方法の対応:写真集やボイスなどのデジタルコンテンツに加え、物理的なチェキやオリジナルグッズなど、クリエイターの表現の幅を広げる多様な販売形式に対応しました。
オリジナルグッズ販売のサポート強化:クリエイターが自身のブランドを確立できるよう、オリジナルグッズの企画から製造、販売までを一貫してサポートする体制を強化しました。
売上還元率の大幅アップ:クリエイターの皆様がより多くの収益を得られるよう、売上還元率をこれまでの73.5%から90.2%※へ大幅に引き上げました。活動のモチベーション向上と、持続的な創作活動を強力に後押しします。
※ デジタルコンテンツ(デジタル写真・音声/動画・ファンレター)、チップが対象

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30350/214/30350-214-773f64efc902e2432a729e1545efac81-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ファン向けの改善
幅広い決済方法を整備し、安心して購入できる仕組み:より多くの方に安心してコンテンツを楽しんでいただけるよう、多様な決済手段に対応し、購入プロセスを簡素化しました。
ガチャ販売や限定ボイスなど「ワクワクする」購入体験の提供:「FANMEガチャ」機能の導入や、ここでしか手に入らない限定ボイスなど、ファンが購入するたびに新しい発見と感動を味わえる体験を提供します。
両者のつながりを強化する機能
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30350/214/30350-214-2bbf4c8a446eb641659eef68a659e381-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


応援の熱量が可視化される「ランキングイベント」: クリエイターとファンが一体となって目標を目指せるランキングイベントを通じて、応援の熱量を可視化し、コミュニティの一体感を高めます。
クリエイターに思いを届けられる「デジタルファンレター」: ファンがクリエイターへ直接感謝や応援のメッセージを届けられる「デジタルファンレター」機能により、より深い双方向のコミュニケーションを可能にします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30350/214/30350-214-72939564287689cae4a55de4ee7f41f3-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リニューアルがもたらす未来
これらのアップデートにより、クリエイターは安心して新たなチャレンジを続けられ、ファンは推しをもっと応援したくなる、そしてよりパーソナルな体験をFANMEでお楽しみいただけます。FANMEは、これからもクリエイターエコノミーの発展に貢献し、クリエイターとファンが共に成長できるプラットフォームとして進化し続けてまいります。
FANMEとは
FANMEは、クリエイターが自身のデジタルコンテンツやグッズを販売し、ファンとのエンゲージメントを深めることができるプラットフォームです。今回のキャンペーンを通じて、ファンの皆様の応援が、クリエイターの活動を力強く後押しする仕組みを提供いたします。
https://fanme.link/
お問い合わせ先
https://fanme-support.zendesk.com/hc/ja/requests/new

株式会社TORIHADA
株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はクリエイターエコノミー促進のための事業展開をするクリエイターDXカンパニー。クリエイターとファンが交流できるプラットフォーム「FANME(ファンミー)」を運営。また、自社開発のクリエイターデータベースであるPythagorasを活用したショートムービーマーケティングを広告主へ提供。同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)ではショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開。PPP STUDIOは「才能をぶちあげよう」をビジョンに掲げ、クリエイター個人の活動を支援しており、その一環としてクリエイター自身のブランド立ち上げやタイアップ広告の営業活動等に取り組んでいる。所属・提携しているクリエイターは2,000組を超え、総フォロワー数は5.4億人を突破。

・コーポレートサイト
株式会社TORIHADA:https://www.torihada.co.jp/
PPP STUDIO株式会社:https://pppstudio.jp/

・自社メディア
TORIHADA POST:https://www.torihada.co.jp/media/
CREATORS POST:https://torihada.co.jp/creatorspost/
FANME MEDIA:https://media.fanme.link/

・ファンコミュニケーションサービス「FANME(ファンミー)」:https://fanme.link/

・採用サイト:https://www.torihada.co.jp/recruit/



プレスリリース提供:PR TIMES

クリエイターとファンを繋ぐプラットフォーム「FANMEクリエイターとファンを繋ぐプラットフォーム「FANMEクリエイターとファンを繋ぐプラットフォーム「FANMEクリエイターとファンを繋ぐプラットフォーム「FANME

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.